静岡・伊豆
OTHERS
2018/11/10
H.I.S.(えいちあいえす)
関東近県をはじめ本州各地に、簡単でお得に出かけられる日帰り・宿泊のバスツアーが揃っている。 ※バスツアーの予定時間・内容は、道路状況により変更あり
【電話】050-5833-2811(国内旅行予約センター) 【営業時間】月~金曜 10:00~19:00/土・日曜、祝日 10:00~18:30※予約センター 【定休日】年中無休 【料金】秋色の伊豆を楽しむ!天空の大吊橋「三島スカイウォーク」&修善寺温泉!伊豆の恵み☆宝箱ランチとみかん狩り食べ放題 大人 8,990円~9,490円 ※12月9日まで 【ホームページ】bus-tour.his-j.com/tyo/
三島スカイウォーク(みしますかいうぉーく)
全長約400mの日本一長い歩行者専用吊橋。日本一高い富士山、日本一深い駿河湾を望むことができる。
【住所】静岡県三島市笹原新田313 【電話】055-972-0084 【営業時間】9:00~17:00 ※イベントや天候により、変更の可能性あり 【定休日】年中無休 【ホームページ】mishima-skywalk.jp
板前料理 なな輝(いたまえりょうり ななき)
沼津港で水揚げされた活魚などを提供する料理店。バスツアーオリジナルの「沼津の恵み宝箱ランチ」は、海鮮丼、桜海老のかき揚げ丼、金目鯛の煮付け、あしたか牛握り、港の茶碗蒸し、お味噌汁が付く。
【住所】静岡県沼津市千本港町109 【電話】055-961-0077 【営業時間】昼の部 11:00~15:00/夜の部 17:00~21:30 【定休日】水曜 【ホームページ】nanaki.jp
木負観光みかん園(きしょうかんこうみかんえん)
駿河湾に面したみかん園で食べ放題を行なっている。一般の方も600円で体験できる。
【住所】静岡県沼津市西浦木負216 【電話】055-942-2589 【営業時間】9:00~16:00(最終受付15:30) 【営業期間】9月中旬~12月中旬(営業期間中無休) 【料金】みかん 1袋(約1kg) 500円~ 【ホームページ】mikangari.com
修善寺温泉(しゅぜんじおんせん)
約1200年の歴史を誇る伊豆で最古の温泉街。街の中心には修善寺川が流れ、川沿いには「竹林の小径」がある。また、無料の「河原湯」という足湯もある。
【住所】静岡県伊豆市修善寺838-1(伊豆市観光協会修善寺支部) 【電話】0558-72-2501(伊豆市観光協会修善寺支部) 【ホームページ】www.shuzenji-kankou.com
伊豆・村の駅(いず・むらのえき)
伊豆の新鮮な食材を扱う専門店が集まる、食のテーマパーク。 伊豆はしいたけ栽培に適した気候で、様々なしいたけ商品が人気。
【住所】静岡県三島市安久322-1 【電話】055-984-1217 【営業時間】平日 9:00~18:00/土・日曜、祝日 9:00~19:00 【定休日】年中無休 【料金】生しいたけ 324円 ※大きさにより異なる/しいたけの森のごちポタ 160g 432円 しいたけミラクルスープ 120g(約20人前) 864円 伊豆産原木しいたけと国産鶏肉の炊き込み椎茸ごはんの素 2合用 756円 伊豆産 乾しいたけ 50g 799円/しいたけキャッチャー 1回 100円、6回 500円 【ホームページ】www.muranoeki.com/
RECOMMENDED
おすすめ
-
ABROAD
2020.01.04【海外の旅SP】ガールズ女子旅 ドバイSP
-
KOREUMA
2016.10.15【福岡・久留米】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
ABROAD
2018.08.11海外総集編 『世界の島巡り』
-
LIVE
2023.10.07【香川県・小豆島】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート
-
ABROAD
2016.12.10【香港・香港島&九龍半島】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
GUEST
2020.08.29国内の旅 特選集<焼肉の日>
-
KOREUMA
2024.02.17【兵庫県・朝来市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
イベント
2024.08.201万株のコキア&マリーゴールドなど植栽 群馬「たんばらコキアガーデン」8月26日より開園
-
GUEST
2025.06.28横綱・豊昇龍さんと巡る『千葉』の旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2025年6月28日放送
-
GUEST
2023.06.24【広島】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2023年6月24日放送
-
GUEST
2025.03.01加藤雅也さんと巡る『奈良』ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2025年3月1日放送
-
LIVE
2024.11.09【石川・加賀市】生中継!地元の自慢を発掘リポート 2024年11月9日放送