茨城~栃木
OTHERS
2019/03/09
真岡鐵道(もおかてつどう)
茨城県下館駅から栃木県茂木駅までの17駅、41.9kmを結ぶ鉄道。 土日祝日には、蒸気機関車「SLもおか」が運行され、多くの乗客や見物客で賑わう。
【住所】栃木県真岡市台町2474-1 【電話】0285-84-2911 【料金】普通列車 運賃(下館~茂木) 1,030円/ SLもおか 運賃(下館~茂木) 1,030円/SL整理券 大人 500円、小人(小学生) 250円 【ホームページ】www.moka-railway.co.jp
SLキューロク館(えすえるきゅーろくかん)
真岡鐵道真岡駅に隣接し、「キューロク」こと9600形SLや「デゴイチ」ことD51形SLなどを展示。 土日祝日には敷地内を動く機関車の助士席に座れる「助士席体験」なども行っている。
【住所】栃木県真岡市台町2474-6 真岡駅東口 【電話】0285-83-9600 【営業時間】10:00~18:00 【休館日】火曜(祝日の場合は翌日)・年末年始 【料金】入場料 無料 SL 49671号(9600形蒸気機関車) 助士席体験 1,000円(土・日曜、祝日の1日3回) SL D51146号(D51形蒸気機関車) 運転体験会 10,000円(第4木曜開催) 【ホームページ】sl-96kan.com
文珍楼(ぶんちんろう)
地元で人気の中華料理店。真岡市はいちごの生産量日本一と言われ、いちごを用いた様々なメニューを開発している。いちご飯天津飯は2月中旬から始まった新メニュー。
【住所】栃木県真岡市東郷612-1 【電話】0285-84-7555 【営業時間】11:30~14:00/17:30~20:00 【定休日】火曜(祝日の場合は翌日) 【料金】いちご飯天津飯 900円/いちご飯チャーハン 850円/チョコいちごラーメン 1,000円/いちご飯バーガー 400円 【ホームページ】localplace.jp/t200375642/
古窯いわした(こよういわした)
慶應2年(1866年)創業の窯元で、益子焼の製作、販売、陶芸教室を行っている。 益子でもっとも古い登り窯を保存しており、益子町の有形文化財に指定されている。
【住所】栃木県芳賀郡益子町益子3070-1 【電話】0285-72-4989 【営業時間】10:00~17:00 【定休日】不定休 【料金】益子陶芸教室 ロクロ体験 4,000円~/絵付体験 600円~ ※電話にて要予約 ※送料別 【ホームページ】www.geocities.jp/mashiko_tougei_ip/
RECOMMENDED
おすすめ
-
グルメ
2022.10.29【奈良・奈良市】奈良市でおすすめのグルメ店3選|贅沢ご馳走からプチデザートまでご紹介!
-
イベント
2024.08.05USJ、「チェンソーマン」とのコラボ内容公開「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」に米津玄師「KICK BACK」搭載
-
GUEST
2017.04.08俺達のひとっ風呂!『春の沖縄2人旅』
-
グルメ
2022.10.27【東京・赤羽】一度は味わいたい!赤羽の名店3選をご紹介
-
グルメ
2023.10.11【南アフリカ】大自然が創り出したダイナミックアフリカ|パノラマルートで大絶景を巡る2日間
-
おでかけ
2025.02.16福士誠治が京都・大江山を登る!雄大な自然を感じる、大江山縦走の旅(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
グルメ
2022.10.28【福岡・博多】地元で愛されるグルメ店3選|老舗の店から行列の人気店までご紹介
-
トラベル
2024.06.07東京初進出「ダブルツリーbyヒルトン東京有明」2024年度下半期に開業へ
-
GUEST
2024.01.13【福島】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2024年1月13日放送
-
KOREUMA
2024.04.27【神奈川・鎌倉/湘南】コレうまの旅!地元の人おすすめのご当地名物グルメ4選 2024年4月27日放送
-
ABROAD
2021.01.23海外の旅 特選集<江田友莉亜の忘れられない世界『ペルー編』>
-
グルメ
2022.10.28【東京・自由が丘】あなたならどのように楽しむ?|老舗スイーツ店からスパイス専門店までご紹介