茨城
OTHERS
2020/03/07偕楽園(かいらくえん)
1842年に徳川斉昭が造園した梅の名所。約100種類3,000本の梅が咲き誇る。
早咲きから遅咲きまであり、12月から3月下旬まで観梅を楽しむことができる。
【住所】水戸市常磐町1-3-3
【電話】029-244-5454(偕楽園公園センター)
【開園時間】2月20日~9月30日 6:00~19:00/10月1日~2月19日 7:00~18:00
【休園日】なし
【料金】入園料 300円/好文亭 入館料 200円
【ホームページ】www.ibarakiguide.jp/kairakuen.html
ume café WAON(うめ かふぇ わおん)
1830年創業の梅干し専門店がはじめたカフェ。全てのメニューに梅を使っている。
茨城産のフルーツで漬けこんだ新感覚の梅干し“UMEFULL”が人気。
【住所】大洗町磯浜町624
【電話】029-229-1223
【営業時間】平日 10:00~17:00(L.O. 16:00)/土・日曜、祝日 10:00~18:00(L.O. 17:00)
【定休日】水曜
【料金】UMEFULL 奥久慈のリンゴ・常陸太田のブドウ・鉾田のメロン 各500円(税抜)
期間限定 観梅ランチプレート 1500円(税抜) ※3月末頃まで
梅ソーダ 露茜 350円(税抜) 青梅 300円(税抜)
2色の梅コンフィチュールの常陸乃梅ロールケーキ 梅ゼリー添え 500円(税抜)
【ホームページ】kk-yoshidaya.co.jp/umecafe/
とんかつ とん
地元で人気のお店。養豚が盛んで多くのブランド豚がある茨城県で、2018年12月に誕生したのが“常陸の輝き”。一般的な豚肉より赤身にサシが多く入っているのが特徴。
3匹の子豚たべくらべセットでは、“キングポーク”、“ローズポーク”と合わせて味わえる。
【住所】日立市鮎川町2-2-3
【電話】0294-33-3823
【営業時間】平日 11:00~14:30 17:00~21:30(L.O.)/土・日曜、祝日 11:00~21:30(L.O.)
【定休日】元日
【料金】3匹の子豚たべくらべセット 3,980円(税抜)※「常陸の輝き」の仕入れがあった時のみ提供
【ホームページ】www.ton3.com
RECOMMENDED
おすすめ
-
グルメ
2022.10.29【広島・鞆の浦】ノスタルジックな街で食べたい!絶品グルメ3選ご紹介
-
イベント
2025.03.18東京ディズニーシー(R)でダッフィーの20周年をお祝いしよう!4月8日(火)から「ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス」がスタート
-
お土産
2025.05.26【2025】奈良で人気のお土産おすすめ24選|定番のお菓子からおしゃれ・かわいいお土産まで幅広く紹介
-
GUEST
2024.10.05【山梨】柳沢慎吾さんと巡るゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2024年10月5日放送
-
お土産
2025.03.28【2025】東京で人気のお土産おすすめ34選|定番のお菓子から雑貨・東京でしか買えないおしゃれなお土産まで幅広く紹介
-
ABROAD
2024.10.19【バルト三国 ラトビア・リガ】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート 2024年10月19日放送
-
ABROAD
2020.05.30海外の旅 特選集<悠久の歴史を伝える 世界の名建築旅>
-
グルメ
2023.07.25【香川県】うどんだけじゃない!丸亀市自慢のローカルフード・ブランド牛や骨つきもも肉など
-
トラベル
2022.10.27福島・磐梯熱海温泉&俺たちのひとっ風呂<特選集>
-
イベント
2024.05.15群馬県マスコット・ぐんまちゃん、今年度訪問する都道府県は?「日本全国なかよしキャラバン」開催
-
KOREUMA
2022.07.02【青森・十和田市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
トラベル
2023.12.03“安涼奈”が登る!色々な角度から琵琶湖が見える神秘的な日本有数の霊峰in 滋賀県・京都府(登山で頂きメシ!コラボ企画)