• トップ
  • お土産
  • 【2024】鎌倉で人気のお土産おすすめ30選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!

【2024】鎌倉で人気のお土産おすすめ30選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!

鎌倉大仏や鶴岡八幡宮など、歴史ある寺社仏閣などの観光地を多く有している鎌倉。歩いているだけでも歴史を感じられる風情ある街並みのほか、海と山に囲まれた自然を楽しめることも、人気の理由のひとつです。そんな鎌倉では、数多くの魅力的なお土産品も揃っています。

そこで本記事では、鎌倉のおすすめのお土産を30個厳選しました。鎌倉観光の思い出に、大切な人への贈り物に、ぜひ本記事をご活用ください。

※営業時間や価格は取材当時のものです。

【お菓子・スイーツ】鎌倉のおすすめ定番人気お土産

1.鳩サブレー〈豊島屋〉

出典:豊島屋

明治生まれのお菓子「鳩サブレー」は、サクサクとした食感と素朴な甘さが魅力のクッキーです。豊島屋の初代が生み出したこのロングセラー商品は、鳩の形の可愛さもあって鎌倉ではもちろん全国的に有名なお菓子です。

お茶、コーヒー、紅茶、牛乳、麦茶など、どんな飲み物でも相性が良く世代を問わず喜ばれるため、家族はもちろん職場へのお土産にも最適。大容量のパッケージもあるため、バラマキ用のお土産としてもおすすめです。

2.クルミッ子〈鎌倉紅屋〉

出典:鎌倉紅屋

自家製キャラメルとくるみがたっぷり詰まった「クルミッ子」はナッツの香ばしさ、芳醇なバターの生地が絶妙にマッチした焼き菓子です。キャラメルがふんだんに使われているものの、くどくない甘さなので甘い物が苦手な人でも食べやすいでしょう。常温でも美味しいですが、夏場は冷やすことで、新しい食感を楽しめます。

世代問わず愛される「クルミッ子」。製造工程に職人による手作業が多く大量生産ができないため、売り切れることもしばしばあります。そのため、お買い求めの際には、早めに行動されることをおすすめします。

3.シェルジャン〈イルドショコラ〉

出典:イルドショコラ

最高の原材料を用い、素材の風味を重視して着色料や合成化学香料など一切使用しない自然派の老舗ショコラティエ「イルドショコラ」。貝殻や魚の形を模した湘南らしいお菓子を販売しています。

貝殻の形をしたパイ菓子である「シェルジャン」は、お土産としても人気の商品です。発酵バターとプレーンバターを使用したパイ生地のなかに、ふんわりしたアーモンドケーキが詰まっています。味はレーズンとチョコチップ、オレンジピールの3種類がセットになっているので、食べ比べを楽しめます。世代問わず好まれる味ですが、見た目の可愛さから、特にお子さまや女性におすすめのお土産です。

4.プティ・フール・サレ〈レ・ザンジュ〉

出典:レ・ザンジュ

「プティ・フール・サレ」は、フランス産のゲランド塩を使用した塩味クッキーの詰合わせです。バジル、トマト&オレガノ、ゴーダチーズ、レッドチェダーチーズの4種類のテイストが入っており、大人味のクッキー缶になっています。素材にハーブやトマトが使用されているため、おやつとしてだけでなくワインやビールなどのお酒のお供として最適です。

そのため、お酒好きの人へのお土産としてはおすすめ。またホームパーティーなどへの持ち寄り品としても持参すれば一目置かれるでしょう。

5.鎌倉チョコサンドだょ〈鎌倉五郎本店〉

出典:鎌倉五郎本店

「鎌倉チョコサンドだょ」はサクサクのおせんべい生地に、濃厚なチョコレートをサンドしたお菓子です。チョコレートの中にはビスケットが盛り込まれており、ザクザクした食感が楽しめます。サイズは小さめですが、チョコレートが濃厚で厚みがあるため、食べ応え十分。1枚で満足感が得られます。

おせんべい生地のほのかな甘さと、チョコレートのコクのある甘みがベストマッチ。甘いもの好きの人へのお土産はもちろん、パッケージの可愛さから女性はもちろん、お子さま向けにもおすすめの一品です。

6.鎌倉わらびもち〈甘味処鎌倉〉

出典:甘味処鎌倉

希少な国産本わらび粉をはじめ、沖縄産の黒糖などの材料を使用し、独自の配合・製法で製造される「鎌倉わらびもち」。名前の「鎌倉」は神奈川県鎌倉市のことではなく、「鎌倉時代から続くわらびもち」であることに由来します。

そんな「鎌倉わらびもち」は、わらび粉だけでは出せない食感とのど越しが特徴。製造難易度が高く、職人の腕が試されます。また、防腐剤や添加物を一切使用しないため日持ちしません。そのため、購入したその日から翌日までの間に食べられる場合におすすめの商品です。

7.鎌倉半月〈鎌倉五郎本店〉

出典:鎌倉五郎本店

パリっとした食感とふんわりとしたクリームが楽しめる「鎌倉半月」は、発売から20年以上のロングセラー商品。ほのかな甘みが上品なおせんべいと、抹茶と小倉のクリームは相性抜群で老若男女から愛される味です。

おせんべいにイラストされた三日月にウサギが印象的な「鎌倉半月」。ベーシックな抹茶と小倉クリーム以外にも、白桃やピーナッツなど季節限定のテイストも登場します。ぜひベーシックな味と一緒に季節限定の味も購入して食べ比べしてみてください。

8.鎌倉山ラスク〈鎌倉山ラスク〉

出典:鎌倉山ラスク

「鎌倉山ラスク」は、バター風味豊かなサクサク食感と豊富なフレーバーが特徴のラスクです。見た目の可愛らしさだけでなく、フランスパン専用の小麦粉を使用し、ラスク専用のフランスパンを焼き上げてから一日寝かせたのちにラスクにする手の込みよう。本格的なラスクを楽しめます。

ベーシックな「オールドファッション」をはじめ、「アールグレイ」や「アップルシナモン」、「キャラメルラテ」など、常時15種類以上のテイストを用意。青りんごとさくらんぼを合わせた「フルーツサラダ」など、変わり種もあります。

箱入りもありますが、透明なボックス入りで中身が見えるキュートな「CUBE BOX」や「STAND PAC」も用意されており、贈る人やシチュエーションに合わせて選べるのもおすすめのポイントです。

9.レーズンウィッチ〈鎌倉小川軒〉

出典:鎌倉小川軒

ラム酒に漬けた自家製レーズンと、風味豊かなバタークリームをクッキーでサンドした贅沢なスイーツ「レーズンウイッチ」。ラム酒で漬けた自家製レーズンからは芳醇なラム酒が香りますが、アルコールは飛んでいるためお子さまでも安心して食べられます。

自宅用に購入してティータイムで楽しんだり、小洒落た贈り物としてお土産に購入したりするのもおすすすめ。スタンダードなレーズンウィッチ以外にも、自家製コーヒーエキスをバタークリームに加えたコーヒータイプもあります。ぜひ2種類購入して味の違いを楽しんでください。

10.ロンロン〈CALVA〉

出典:CALVA

卵の風味を重視して開発された、焼きドーナツ「ロンロン」。「ロンロン」を販売するCALVAは、鎌倉生まれのご兄弟がオーナー。そのうち一人は「ワールドチョコレートマスターズ(2022年)」に日本代表として参戦し、日本人初の3部門で世界一を受賞するほどの腕前です。世界に認められた味として、店舗の前は連日行列が絶えません。

そんな実力派のお店から生まれた「ロンロン」には、2011年の東日本大震災を機に、「年齢・性別問わず誰もが食べられるものを」という願いが込められています。その願いのとおり、卵香るふわふわの食感とお砂糖のシャリシャリ感、優しい甘さは老若男女から愛される味。シンプルゆえにパティシエの技が光るドーナツは、誰に贈っても喜ばれるでしょう。

11.鎌倉豆めぐり〈鎌倉まめや〉

出典:鎌倉まめや

日本の伝統菓子である豆菓子を製造・販売する鎌倉まめやでは、常時60種類以上の豆菓子を販売しています。「鎌倉豆めぐり」は、その鎌倉まめやで定番の商品5種類をセットにした詰合わせ商品です。セット内容は、程よい塩味の「マヨネーズピー」とスパイシーなカレー味がクセになる「そら豆カレー」、5色のお豆が可愛い「小町豆」、えび・いか・青さ味が入った「海鮮ピー」、香りも見た目も梅干しそのものの「梅豆」です。

特に年配の方におすすめのお土産ですが、自宅用に購入して家族団らんの時間に添えるのも良いでしょう。ほかにも多種多様な豆菓子があるので、ぜひ店頭に足を運んでみてください。

12.リッチ生チョコタルト〈MAISON CACAO〉

出典:MAISON CACAO

素材にこだわるチョコレートブランド「MAISON CACAO」。「生チョコタルト」をはじめとする商品には水分量を極限まで高め、驚きの口溶けを実現したチョコレートが使用されています。

「生チョコタルト」は、ベーシックなミルクチョコレートやビターチョコレート、紅茶をはじめ、りんごや桃、福岡県産の高級ブランド苺・あまおうなど、フルーツを使用したフレーバーも展開。一部、店舗やオンライン限定での販売になりますが、パリッ・サクッ・トロッとした食感と濃厚なチョコレートの味はお取り寄せしてでも全種類試したくなる味です。

チョコレート好きはもちろん、チョコレートがそれほど好きではない人に贈るのもおすすめ。体感したことのない口溶けによる感動が待っています。

13.小鳩豆楽(赤缶)〈豊島屋〉

出典:豊島屋

「小鳩豆楽」は豆粉と和三盆などの材料を混ぜ、小鳩の木型に打ち上げたお干菓子です。豆粉を用いる理由は、豆の香りを楽しむとともに「マメに楽しくお過ごしいただくように」という願いを込めているから。口に含めば、豆と和三盆、きな粉などの甘みがゆっくりと溶け出します。緑茶はもちろん、コーヒーや紅茶とも相性抜群です。

中身は同じですが、赤缶と白缶があり、両方買えばお祝いごとに重宝する紅白が完成します。鳩は平和の象徴でもあるため、結婚や出産、昇給・昇格など、お祝いごとを控えている人に贈ると喜ばれるでしょう。

14.かまくらカスター〈鎌倉ニュージャーマン〉

出典:鎌倉ニュージャーマン

「かまくらカスター」は、ふんわりとしたカステラ生地に濃厚なカスタードクリームが詰まったニュージャーマンの看板商品です。創業15周年を機に誕生した「かまくらスター」は、定番のカスタード、チョコレート、抹茶をはじめ、白桃や塩キャラメルなど年間10種類もの季節限定テイストが登場します。

子どもから大人まで楽しめるため、家族団らんや友人とのお茶会にぴったり。甘さ控えめなので、甘い物が苦手な人にも気兼ねなく贈れる逸品です。

【お菓子・スイーツ以外】鎌倉のおすすめ定番人気お土産

15.鎌倉ハイボール〈鎌倉テンスケ〉

出典:鎌倉テンスケ

テンスケという鎌倉の小さな飲み屋から生まれた「鎌倉ハイボール」。新型コロナウイルスで街が活気を失ったことをきっかけに「瓶のハイボールを作ろう」と思いたったことで生まれた商品です。

鎌倉ハイボールは、生姜入りの「GINGER」と、生姜が入っていない「PURE」の2種類。特にキリッとした生姜の風味が辛口の「GINGER」は、一度は試してほしい味です。飲み過ぎは厳禁ですが、ハイボールには糖質が含まれていないため、ダイエット中でもたしなめるお酒です。そのため、ハイボール好きはもちろん、ダイエット中の人にもおすすめのお土産です。

16.鎌倉煮〈鎌倉ハム富岡商会〉

出典:鎌倉ハム富岡商会

「鎌倉煮」は、豚ばら肉に味を付けて煮込んだ、いわゆる角煮です。味は醤油味とみそ味、しお味の3種類があります。温めるだけで一品おかずが完成する手軽さは、一人暮らしや主婦にとってありがたいことこのうえないもの。これに加えて醤油味は、あまった醤油ダレを卵かけご飯にかけると絶品ご飯になるなど、捨てるところなく活用できます。

また、アツアツのご飯に乗せれば角煮丼が完成し、野菜と炒めればジューシーで贅沢な野菜炒めが完成するなど、アレンジの幅も広いのが嬉しいポイント。お土産としてはもちろんですが、常温で180日保存できるので、災害時などの緊急時用やアウトドア用の食料としても重宝するでしょう。

17.手作り炭火焼き豚〈鎌倉 稲村亭〉

出典:鎌倉 稲村亭

江ノ島電鉄の路線横に本店を構える鎌倉稲村亭。戦時中に中国の青島に渡り、旧日本軍のコックとして働いた先代が1949(昭和24)年に食肉店を開業したことでその歴史をスタートしました。

長い歴史のなかでも「手作り炭火焼き豚」は、鎌倉稲村亭の古株商品。先代が試行錯誤して作りあげた、醤油と野菜類をベースにした秘伝タレに漬け、炭火の上でじっくりと焼き上げた焼き豚は、かめば噛む程に炭とタレの香ばしさ、豚肉の甘みが口の中に広がります。そのままはもちろん、ラーメンやうどん、そば、チャーハンの具としても活躍します。お酒のアテとしても最適なので、料理好きやお酒好きにおすすめしたい逸品です。

18.湘南しらす稲荷〈はんなりいなり〉

出典:はんなりいなり

国産大豆を100%使用した昔ながらの手揚げ風油揚げを広げ、黒蜜、海苔を敷き、すり黒ゴマをあえた酢飯を巻いたジューシーなロール状の稲荷を販売する「はんなりいなり」。酢飯のご飯には山形県産のひとめぼれを使用するなど、こだわりの材料で美味しく仕上げています。

さまざまな具材を合わせたいなりを展開しているなか、「湘南しらす稲荷」では漁場が近く、鮮度の高い状態で水揚げされるしらすを使用。釜揚げしたのち、3時間ほど天日干しした上干ししらすを酢飯と一緒に巻き上げています。しらすの塩分と、酢飯と油揚げの甘さが相性抜群。食欲がないときでも食べられる逸品です。

19.クルミ入り手作りスモークチーズ〈北鎌倉燻煙工房〉

出典:北鎌倉燻煙工房

アーモンドやジャイアントコーン、ピスタチオなど、さまざまな食材とチーズをかけ合わせて試行錯誤すること3ヶ月以上。最も相性が良かった北米産のクルミとチーズのみを使用し、古いウイスキー樽のチップでじっくり8~10時間燻製してできあがったのが「クルミ入り手作りスモークチーズ」です。

表面をワッフル生地の模様にしているのは、スモークのまとう表面積を大きくするため。これにより上質な燻製の香りを楽しめます。もちっとしたチーズとサクッとしたクルミの食感が新鮮な「クルミ入り手作りスモークチーズ」。ワインやカクテルのお供にぜひ購入されてみてはいかがでしょうか。

【雑貨】鎌倉のおすすめ定番人気お土産

20.ポストカード(大仏様)〈コトリ〉

出典:コトリ

オシャレな和雑貨屋さんやアクセサリーショップが建ち並ぶ鎌倉。見るだけでも楽しい雑貨がたくさんあるなか、コトリでは昔懐かしいデザインから今時デザインの雑貨まで多種多様な雑貨を販売しています。

なかでもポストカード(大仏)は、鎌倉らしさと贈りやすさを兼ね備えたお土産です。絵手紙として遠方の人に近況報告するのも良し、そのままお土産として渡すのも良し。インテリアとして飾るのもおすすめです。カラフルデザインでおちゃめな顔が可愛らしい大仏様が印字されたポストカードは、特に雑貨好きに贈ると喜ばれるでしょう。

21.鎌倉たおる〈鎌倉八座〉

出典:鎌倉八座

白地にピンクと水色のイラストが爽やかな風合いの「鎌倉たおる」。鎌倉にまつわる名所や名物をあしらった蚊帳生地のたおるです。蚊帳生地とは、蚊帳に使われる目の粗い生地のこと。吸水性・速乾性に優れたその生地を、5枚重ねで縫い合わせており、使うほど柔らかくなります。

丈夫なので、長く使えるのもおすすめポイント。おしぼりや台拭き、食器拭きなど、さまざまな用途で使用できます。モノを大事にする人や、こだわりがある人におすすめの商品です。

22.鎌倉彫の箸〈山水道〉

出典:山水道

宋から伝来し、仏具を作る技術として発展してきた「鎌倉彫」。800年のときを経て、現在では生活に馴染みのあるアイテムも作られるようになりました。そのなかでもお箸は、お土産に購入しやすい商品です。

持ち手にはさまざまなデザインが施されており、水引を結んだような「結び」や桜の花をあしらった「桜」、ひょうたんが刻まれた「ひさご」などの種類があります。食事のたびに漆による温かみと柔らかさを感じられる逸品は、特に食器にこだわりのある人におすすめのお土産です。

23.鳩しるべ〈鎌倉八座〉

出典:鎌倉八座

日本各地に点在する八幡宮。その八幡宮の移動の際に道案内として活躍したのが鳩です。そのため、鳩は鎌倉を象徴する生き物として知られています。道案内=しるべであることから「鳩しるべ」と名付けられたこの商品は、鳩の形をした手の平サイズの陶器人形です。

白と桃の2種類があり、いずれも優しい色合いでインテリアとして馴染みやすいでしょう。また、ちょっととぼけた顔が微笑ましい「鳩しるべ」は、裏側の紐を引っ張ると鳩からのお告げが出てきます。占いではなく悩める人を導くお告げ入りの「鳩しるべ」。2つ飾れば末広がりの形になるので、福を呼ぶ縁起物として喜ばれる逸品です。

【鎌倉限定】鎌倉でしか買えないお土産

24.権五郎力餅〈力餅家〉

出典:力餅家

俗称・権五郎神社(御霊神社)の祭神鎌倉権五郎景政にちなんで開発された「権五郎力餅」。源家の当主とともに3年に渡り武勇を轟かせた若武者・景政に感激した武士たちが、現在でも境内に祀られている力石を使って力比べを行いました。その力石に備えられた餅が「権五郎力餅」の始まりです。

ふくよかなこしあんにできたての餅を包んだ「権五郎力餅」は、添加物は一切使用していないため、日持ちは当日中です。翌日になると堅くなってくるので、ご自宅用のお土産としていかがでしょう。

25.し~らす〈アマルフィドルチェ〉

出典:アマルフィドルチェ

「し~らす」は、イタリアの郷土菓子であるメレンゲクッキーに、湘南特産のしらすとあおさ海苔を使用したユニークなクッキーです。サクサクのメレンゲとアーモンドの香ばしさ、しらすの塩味がクセになる「し~らす」。プレーンをはじめ、バジル、トマトの3種類の味があり、ティータイムはもちろんワインやカクテルのお供としても楽しめます。

個別でも販売していますが、3種類セットも売っているので食べ比べにおすすめ。特にお酒好きの人に喜ばれるお土産です。

26.雷神堂大仏さま煎餅〈雷神堂〉

出典:雷神堂

煎餅の卸売業者としてスタートした「雷神堂」。「原料の質や味を追求するよりもとにかく安いものを」という風潮に疑問を感じ、「高くても質の良い、人のぬくもりを感じられる煎餅を」という思いから煎餅の製造・販売を開始しました。

そんなこだわりが込められた雷神堂の煎餅は、100%国産ブランド米を使用。1枚1枚丁寧に手焼きした煎餅に老舗醤油メーカーと共同開発した雷神堂醤油ダレで味付けしているため、せんべいでありながら凝縮した深い旨みを味わえます。

「雷神堂大仏さま煎餅」は、雷神堂のこだわりはそのままにお煎餅を大仏さまの形にしています。5種の味(しょう油・二度づけ・のり巻・唐辛子・ざらめ)と3種の味(しょう油・二度づけ・のり巻)の2種類がある「雷神堂対物さま煎餅」は、長谷大仏店オリジナル商品です。鎌倉にお立ちよりの際はぜひご購入ください。

27.サブレ・エ・コンフィチュール〈romi-unie〉

出典:romi-unie

「サブレ・エ・コンフィチュール」は、サブレとフルーツジャムを詰め合わせたギフトセットです。サブレは、豊かなバター風味が特徴の「バター・ガレット」や、フランス粉の生地に、ほんのり香るシナモンとバニラの香りとホロっと食感が楽しい「サブレ・ド・ブーランジェ」、カカオパウダーをたっぷり加えた生地の周りに粗糖をあしらった「ディアマン・ショコラ」など、6種類が入っています。

そのままはもちろん、付属のいちごとフランボワーズジャムを付けて食べればまた違った味わいを楽しめます。コーヒーや牛乳にも合いますが、特に紅茶との相性抜群。ちょっと贅沢でおしゃれなティータイムのお供にいかがですか。

28.カヌレアソート〈マヤノカヌレ〉

出典:マヤノカヌレ

マヤノカヌレの「カヌレアソート」は、米粉を使用したグルテンフリーのカヌレの詰め合わせです。フレーバーは週によって異なるため、行ってみてのお楽しみ。レトロな店内とお花をあしらった可愛らしいカヌレが出迎えてくれるので、雰囲気のあるお店が好きな方はぜひ店舗に足を運んでみてください。グルテンフリーなので、グルテンを避けている方やこだわりのある方へのお土産に重宝するでしょう。

29.かぼちゃきんつば〈鎌倉いとこ〉

出典:鎌倉いとこ

鎌倉いとこの礎であり看板商品の「かぼちゃきんつば」。北海道産のえびすかぼちゃを使用した餡はかぼちゃ本来の天然の甘みを活かしているため、しっとり優しい甘さを堪能できます。ふっくらと炊いた大納言小豆が良いアクセントとなっている「かぼちゃきんつば」は、お茶請けとして最適。和菓子好きの人や年配の方に贈れば喜ばれるでしょう。また、かぼちゃを使っているのでお子さまのおやつとしてもおすすめです。

30.鎌倉焼〈arbre noir YAKUMI〉

出典:arbre noir YAKUMI

「鎌倉焼」は、薬味専門店が製造・販売する胡麻餡が印象的なお饅頭です。抹茶味のパンケーキ生地に、身体に優しい胡麻餡を包んで焼き上げています。

店頭ではばら売りで焼きたてを食べられるため、お土産用に購入を迷ったらぜひ一度ご賞味ください。胡麻餡の香ばしさと上品な優しい味に思わずお土産用も購入したくなるでしょう。一口サイズと小さめなので、年配の方にもおすすめ。仕事の休憩中にも食べやすいので、職場用にも最適なお土産です。

まとめ

鎌倉では、大仏や鳩など、鎌倉を象徴するお土産が多数販売されています。食べ物はもちろん、雑貨も鎌倉らしさが漂うものばかり。本記事ではそんな鎌倉土産のなかでも、特におすすめの商品をピックアップしているので、お土産選びに迷った際は、ぜひ本記事を参考にしてください。

※こちらの記事は旅サラダPLUS編集部が2024年9月に作成しました。

※記載の内容は取材・調査時点のものであり、ご利用時と異なる場合があります。実際に店舗に行かれる際には在庫の有無等のご確認をお願いします。

<– Start Author Introduction –>
<– End Author Introduction –>