【ロコレコ】豊かな自然と海の幸 五感で体感!アジな旅!
2025.08.16
フィリピンは島嶼国家であり、大小合わせて7107の島々で構成されています。一年を通して暖かい気候であり、国民性も温厚で、家族を大切にする文化が根付いています。海と聞くとセブ島と答える人が多いのではないでしょうか?今回はセブ島のほか、絶対行ってみたいと思う秘境な島々をご紹介します!
日本人にもあまり知られていないセブ島南端にある秘境リゾート・スミロン島。
エメラルドグリーンの海が美しい、歩いて一周できるほどの小さな離島です。島の内部はとても緑豊かで、経験したことが無いほどのビーチの美しさと自然の雄大さを満喫できます。また、島全体がリゾートホテルになっています。セブシティから車で3時間ほど南へ行った港からホテル専用のボートで15分の場所にあります。
【料金】PAGIヴィラ ※オールアクティビティ込み
1泊2食付ルームチャージ 30,000ペソ~ (約81,000円~)
オイルマッサージ(Hilot Lamang)60分 1,500ペソ(約4,000円)
カルカル市の中心にあるカルカル市民の台所と呼ばれる公設市場。新鮮な肉や魚などの食材や日用品が並び活気に溢れています。中でも注目されるのがフィリピン名物「レチョン」。フィリピンの中でもセブ、セブの中でもカルカルのレチョンが美味しいと評判で、市場にも丸焼きがそのまま置かれていて、注文すると食べやすいサイズにカットしてくれてグラム単位で買うことができます。市場の2階には食堂が併設されていて、買ったばかりのレチョンや2階で買える総菜やライスと一緒に頂けます。
レチョンの専門店:ルチェル レチョン(Rutchelle Letchon)
【料金】レチョン 250g 175ペソ(約470円)
セブ島モアルボアルのダイビングショップ。日本人スタッフによる、少人数で安全管理の行き届いたダイビングをテーマに、きめ細かいサービスが受けられます。モアルボアルの海岸のすぐ近くでは、イワシの大群に包まれるダイビング体験ができます。
【料金】シュノーケリング 40分 800ペソ(約2,160円)/ダイビング 45分 1,750ペソ(約4,730円)
※この記事は2024年3月3日にABC放送・旅サラダコーナー内「海外の旅」にて放送された内容です
※時勢により、放送当時と営業時間やメニューが変わっていることがありますので、詳しくは店舗にお問い合わせください
ロコレコ
2025.08.16
トラベル
2025.08.08
ロコレコ
2025.07.19
ロコレコ
2025.06.28
ロコレコ
2025.05.31
プラス旅
2025.06.20
おすすめ
松浦市
2025.08.16
おすすめ
神戸市
2025.07.19
おすすめ
焼津市
2025.06.28
おすすめ
金沢市
2025.05.31
記事ランキング
2025.03.20
2025.04.04
2025.04.24
2025.03.15
2025.03.30