熊本県八代市|優しさと温かさを感じる街で 大自然と多彩な食に癒やされる時
2025.09.06
東京都台東区にある浅草は、いわゆる「下町」として愛されるエリアです。国内外とわず人気の観光地で、雷門で知られる「浅草寺」や「仲見世商店街」は、一年を通して観光客で賑わっています。そんな浅草でぜひ食べてほしいおすすめ地元グルメをご紹介していきます。
創業250年を超える浅草の老舗店です。浅草土産の定番として親しまれる「雷おこし」は不動の看板商品。もんじゃ焼きがたっぷり詰まった「浅草もんじゃまん」は4月までの限定商品です。
【電話】03-3841-5656
【営業時間】9:00~20:30(時勢により、10:00~18:30の時短営業をしている場合があります)
【定休日】年中無休
明治35年(1902年)創業の老舗和菓子店「舟和(ふなわ)」。
2015年9月、気軽に入れるような店づくりをコンセプトにリニューアルオープンしました。
「芋ようかん」や「あんこ玉」など、舟和で販売されている全ての商品を購入することができます。
隣店にある窯で焼いた、出来立てのすぐれもんはこの1号店でしか食べられない焼き菓子です。
【電話】03-3844-2781
【営業時間】10:00~19:00
【定休日】年中無休
大正10年(1921年)創業。
パン屋さんからスタートし、現在は肉まん・シューマイの持ち帰り専門店として営業している老舗店です。
肉汁たっぷりの肉まん・シューマイは浅草の落語家や芸人の手土産として長年愛されています。
※現在は、新仲見世にて営業中
【電話】03-3841-5230
【営業時間】11:00~20:00
【定休日】年中無休
昭和26年(1951年)創業の「うますぎて申し訳ないス!」がキャッチフレーズの洋食屋さん。
牛肉をデミグラスソースで5時間煮込んだビーフシチューは、長年変わらぬ味で愛されるお店の看板メニューです。
【電話】03-3841-1802
【営業時間】11:30~22:00(L.O21:30)
【定休日】木曜
※この記事は2016年4月2日にABC放送・旅サラダコーナー内「コレうまの旅」にて放送された内容です
※時勢により、放送当時と営業時間やメニューが変わっていることがありますので、詳しくは店舗にお問い合わせください
ロコレコ
2025.09.06
トラベル
2025.09.26
ロコレコ
2025.08.16
PR
[PR] | 2025.09.01
ロコレコ
2025.07.19
ロコレコ
2025.06.28
おすすめ
おすすめ
八代市
2025.09.06
おすすめ
松浦市
2025.08.16
おすすめ
神戸市
2025.07.19
おすすめ
焼津市
2025.06.28
記事ランキング
2025.03.20
2025.03.30
2025.03.18
2025.03.17
2025.04.04