【京都】日本海が作り出す景観を眺める|2日間満喫コースをご紹介

日本海に面した京都府北部の丹後半島にある伊根町は、“日本のベネチア”との異名でも知られています。周囲約5キロの伊根湾には現在も230軒ほどの舟屋が連なっており、建物と海が一体となった独特の景観はとても美しく、訪れる人々を魅了しています。今回は天橋立で有名な宮津エリアとあわせて、丹後半島を2日間で満喫する旅をご紹介します。
【京都】道の駅 舟屋の里伊根
古くから、天然の良港として知られる伊根湾を一望できる丘陵地に位置する道の駅です。
全国でも珍しい、約230軒の舟屋の街並みを眺めることができます。
【住所】伊根町字亀島459
【電話】0772-32-0680
【定休日】火曜、年末年始
【ホームページ】www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/kyoto/funayanosatoine.html
【京都】海上タクシー 亀島丸
伊根湾を巡る海上遊覧船です。映画やドラマのロケ地にも使われた舟屋の近くを、ゆっくり説明を聴きながら遊覧できます。海上から舟屋の見学もでき、絶好のスポットからの写真撮影もできます。
【住所】伊根町字亀島822
【電話】0772-32-0585
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】不定休
【ホームページ】kameshimamaru.server-shared.com
【京都】INE CAFE
伊根湾の風景を優雅に眺めながら、コーヒーやケーキが楽しめるおしゃれなカフェです。
伊根名物の「ブリ丼」も人気の一品です!
【住所】伊根町平田593-1
【電話】0772-32-1720
【営業時間】11:00〜17:00(L.O. 16:30)
【定休日】水曜
【料金】伊根ぶり丼 1,600円(11:30~14:30/11月~3月まで)/コーヒー 500円
【ホームページ】funayabiyori.com
【京都】天橋立離宮 星音別邸 AUBERGE VILLA SOSO
1棟貸切型のリゾートヴィラでは、部屋に日本海を望むプライベートダイニングがあり、食事の際には料理人が部屋を訪れ、目の前で調理をしてくれます。天橋立の魚介や京都の野菜などを使った出来立ての料理を頂けるのは至極の贅沢です。
またヴィラは温泉付きで、内風呂の「銀温泉」半露天の「金温泉」と泉質の違う2種の湯を楽しめます。
【住所】宮津市日置2686
【電話】0800-200-9887(受付時間 9:00~19:00)
【料金】楚々間人ガニ会席プラン 1泊2食付 1名 118,580円~ ※2名1室利用時
【ホームページ】www.auberge-soso.com
【京都】天橋立ビューランド
日本三景・天橋立を一望できる遊園地。海辺の高台にあり、「股のぞき台」から逆さに天橋立を見ると、龍が飛んだように見えることで有名です。
【住所】宮津市字文珠437
【電話】0772-22-1000
【営業時間】10月21日~2月20日 9:00~16:30/2月21日~7月20日 9:00~17:00/7月21日~8月20日 8:30~18:00/8月21日~10月20日 9:00~17:00
【定休日】なし
【料金】リフト・モノレール共通往復乗車料金 ※入園料込み 大人 850円/小人(小学生) 450円 サイクルカー 300円
【ホームページ】www.viewland.jp
【京都】はしだて茶屋
天橋立の松並木の中にある茶屋です。海を眺めながら丹後名物の黒ちくわや地の干物が楽しめ、また観光途中の軽い休憩にも、もってこいの立地です。
【住所】宮津市文珠(天橋立公園内)
【電話】0772-22-3363
【営業時間】10:00~17:00(時期により異なる)
【定休日】木曜 ※夏季は無休
【料金】黒ちくわ 450円/イワシの桜干し 時価
【ホームページ】www.hashidate-chaya.jp
【京都】元伊勢籠神社
天橋立を参道とする古社。天照大神が伊勢にお遷りになる前に祀られていたことから、元伊勢と呼ばれています。
そのため社殿は唯一神明造の伊勢神宮内宮正殿に近く、日本の歴史の中でも重要な神社と言われています。
奥宮の眞名井神社では弥生時代と伝わる磐座があり、社殿が作られるようになる以前に神様が天上より降り立ったとされる祭祀場を拝むことができます。
【住所】宮津市大垣430
【電話】0772-27-0006 ※電話受付 9:00~16:30
【開門時間】7:30~16:30 ※授与所開設は8:30~
【定休日】なし
【ホームページ】www.motoise.jp
※この記事は2022年11月19日にABC放送・旅サラダコーナー内「ゲストの旅」にて放送された内容です
※時勢により、放送当時と営業時間やメニューが変わっていることがありますので、詳しくは店舗にお問い合わせください
RECOMMENDED
おすすめ
-
トラベル2022.10.29
【大阪・泉州】地元ならではコレぞ泉州の味|手間ひまかかった泉州名物をご紹介
-
トラベル2022.10.28
【和歌山】歴史あふれる高野山の観光・グルメスポット|豊かな自然と地元グルメで癒され旅
-
グルメ2022.10.29
【滋賀・長浜】昔から愛されてきた味|郷土料理おすすめ3選
-
トラベル2024.12.09
奈良の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
-
グルメ2024.02.29
【兵庫】馬と花畑をお散歩してみよう!小学校跡地/グランピング施設etc.
-
イベント2025.03.14
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンにリアルな恐竜が出現!?映画の世界に入り込む「ジュラシック・ワールド・ジャーニー」がスタート!
-
お土産2025.06.23
【2025】滋賀で人気のお土産おすすめ25選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・雑貨まで幅広く紹介
-
グルメ2023.03.27
【京都・東京】ニッポン新旧・首都対決!?京都と東京のおすすめグルメ名店集
-
イベント2024.05.22
USJ「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」にSEVENTEEN「VERY NICE」期間限定で搭載
-
おでかけ2025.04.11
ネモフィラが青く光り輝くのは今だけ!夜の植物園「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
焼津市
2025.06.28
- ロコレコ
【ロコレコ】海の街をまるごと味わう! 楽しい・美味しいを満喫する旅へ
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
金沢市
2025.05.31
- ロコレコ
【ロコレコ】石川県金沢市 歴史と文化と自然の街で… 見つけた!さらなる魅力!
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
水俣市
2025.03.29
- ロコレコ
【ロコレコ】大自然の恵みを存分に感じて 今も昔も変わらない笑顔のまちへ
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
湘南
2025.03.08
- ロコレコ
【ロコレコ】楽しい!美味しい!がいっぱい‼湘南モノレールでめぐる発見の旅
RANKING -ARTICLE-
記事ランキング
-
1st
2025.03.20
【2025】名古屋で人気のお土産おすすめ34選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
-
2nd
2025.04.04
【2025】東京駅で人気のお土産おすすめ32選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
-
3rd
2025.03.30
【2025】福岡で人気のお土産おすすめ35選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
-
4th
2025.03.15
【2025】大阪で人気のお土産おすすめ25選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
-
5th
2025.01.30
【2025】仙台駅で人気のお土産おすすめ20選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!