熊本県八代市|優しさと温かさを感じる街で 大自然と多彩な食に癒やされる時
2025.09.06
醤油・味噌などの醸造業が盛んな大分県臼杵市。国宝の臼杵石仏や、近年では城下町の町並みの観光も注目されています。また臼杵と言ったらフグと言われるほど、多くの食通を魅了してきた臼杵フグは、全国でも名の知れる高級品です。
今回は大分県臼杵市の特産品を使ったちょっと変わったスイーツから、ご褒美メニューおすすめ4選をご紹介します。
cafe凡と凛は2018年にオープンしたカフェで、オーナーは元々イタリアンシェフを務めていたとのこと。
人気の「ローストビーフ丼」は、麹と自家製ハーブ、岩塩でじっくりと熟成させた「おおいた和牛」を使用し、にんにくの効いた自家製のタレをたっぷりかけた自慢の一品です。
【住所】臼杵市臼杵6-6
【電話】090-6924-7358
【営業時間】10:00〜16:30(L.O. 16:00)
【定休日】水・木曜
江戸時代初期1600年の創業以来、自家製の味噌と醤油の製造・販売を続けている老舗。
「みそソフトクリーム」は、臼杵市にある他のソフトクリーム屋さんに負けない、インパクトのあるものを作りたいという想いから出来上がった一品。サクサク食感の味噌風味クランチと何度も改良を重ねたという特製の味噌ソースは相性抜群です!
【住所】臼杵市臼杵218番地
【電話】0972-63-1177
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】火曜
醤油蔵を改装したオシャレなカフェ。大分県産の食材を使用した、臼杵の郷土料理「黄飯」や「きらすまめし」を味わえます。
パエリアを参考に作られたと言われる「黄飯」は、クチナシの実からとった出汁で色付けをしています。「きらすまめし」とは、醤油に漬けた魚の身とおからを和えたもので、「きらす」はおから、「まめし」はまぶすという意味の方言からこの呼び名が付いたそうです。
【住所】臼杵市臼杵206-2
【電話】0972-63-6511
【営業時間】11:00~16:00/18:00~24:00
【定休日】不定休
昭和44年創業、ふぐ料理で有名な老舗の料亭です。
水揚げしたその日に新鮮な状態のまま捌かれた「臼杵ふぐ」を使用しているため、身が引き締まっており、一般のふぐ刺しに比べ厚引きになることが特徴。
ミニコースでもふぐ鍋や唐揚げ、刺身など、ふぐの旨味をたっぷり味わい尽くすことができます。
【住所】臼杵市唐人町5組
【電話】0972-62-5223
【営業時間】11:30~14:00/17:00~21:00
【定休日】不定休
【料金】ふぐミニコース 6,600円
【ホームページ】http://www.us.oct-net.jp/kiya/
※この記事は2022年11月26日にABC放送・旅サラダコーナー内「コレうまの旅」にて放送された内容です
※時勢により、放送当時と営業時間やメニューが変わっていることがありますので、詳しくは店舗にお問い合わせください
ロコレコ
2025.09.06
トラベル
2025.09.26
ロコレコ
2025.08.16
PR
[PR] | 2025.09.01
ロコレコ
2025.07.19
ロコレコ
2025.06.28
おすすめ
おすすめ
八代市
2025.09.06
おすすめ
松浦市
2025.08.16
おすすめ
神戸市
2025.07.19
おすすめ
焼津市
2025.06.28
記事ランキング
2025.03.20
2025.03.30
2025.03.18
2025.03.17
2025.04.04