【ロコレコ】豊かな自然と海の幸 五感で体感!アジな旅!
2025.08.16
温泉利用の歴史は古く、温泉が歴史上に現れたものとしては、紀元前500年頃にギリシャで硫黄泉に入浴していたという記録が始まりだそうです。世界では、一般的に温泉プールや露天風呂には水着で入り、水泳とともに日光浴を楽しむ傾向にあります。温泉を暖房や発電に利用したり、日本とは温泉の利用方法が異なるところもあります。今回はその中でも、かけ流し露天風呂や美肌効果があり、日本の温泉とはまた違う良さのある世界の有名温泉スポットをご紹介します。
ヨーロッパ屈指の温泉大国・アイスランドで、地熱発電を利用し作られた世界最大の露天温泉です。
青みがかった美しい乳白色でミネラル豊富、美肌効果があると人気で世界中から観光客が訪れています。
【住所】Norðurljósavegur 9, 240 Grindavík
「奇跡の島」と呼ばれるエーゲ海に浮かぶ美しい島。今も活動する火山島で、周辺には硫黄泉が湧いています。近くの無人島の入り江に海中温泉があり、船で訪れるツアーが人気です。
【住所】〒847 00, Imerovigli, kyklades, greece
古代ローマ時代から2000年の歴史を持つ温泉大国であるハンガリー。「ドナウの真珠」とも称される美しい街・首都ブダペストは、源泉の多さから「温泉都市」と呼ばれています。
【住所】Budapest, Állatkerti krt. 9-11, 1146 ハンガリー
フェアバンクス市街地から約100km、オーロラ鑑賞のスポットとしても人気のリゾートです。
北米では非常に珍しい源泉かけ流しの巨大露天風呂が楽しめます。
【住所】17600 Chena Hot Springs Rd, Fairbanks, AK 99712
世界有数の地熱地帯であり、先住民族「マオリ」の人々が健康や傷を癒やすための湯治場だったとされる泥温泉です。美肌効果があるといわれ、マオリの人々に今も愛されています。
【住所】351 State Highway 30, Tikitere, Rotorua 3010
メルボルン市街地から車で約1時間、モーニントン半島にある国内最大級の温泉施設。
日本の温泉に感動したオーナーが作り上げた、源泉かけ流しのお風呂が大小20以上もあります。
【住所】140 Springs Ln, Fingal VIC 3939
※この記事は2023年8月26日にABC放送・旅サラダコーナー内「海外の旅」にて放送された内容です
※時勢により、放送当時と営業時間やメニューが変わっていることがありますので、詳しくは店舗にお問い合わせください
ロコレコ
2025.08.16
トラベル
2025.08.08
ロコレコ
2025.07.19
ロコレコ
2025.06.28
ロコレコ
2025.05.31
プラス旅
2025.06.20
おすすめ
おすすめ
松浦市
2025.08.16
おすすめ
神戸市
2025.07.19
おすすめ
焼津市
2025.06.28
おすすめ
金沢市
2025.05.31
記事ランキング
2025.03.20
2025.04.04
2025.04.24
2025.03.15
2025.03.30