花山瑞貴 神話のふるさと島根県へ 心と身体がととのう旅
[PR] | 2025.10.22
自然豊かな八ヶ岳エリアのリゾートホテル「リゾナーレ八ヶ岳」で、2025年11月1日(土)〜3日(月・祝)の3日間、ワインリゾートの祝祭「八ヶ岳ワインフェスタ2025」が初開催されます。リゾナーレ八ヶ岳が位置する山梨県北杜市は、日本で初めて「ワイン特区」に認定されたエリアです。
イベント期間中はホテルのメインストリート「ピーマン通り」に200銘柄の山梨県産ワインが勢ぞろい。どれも40mlの少量から味わうことができます。他にもワインにちなんだグルメ、ワイン樽を転がすレース、「山梨ヌーボー解禁セレモニー」(11月3日)といった、ワインリゾートならではの体験が詰まった3日間となっています。
八ヶ岳ワインフェスタ2025では、山梨県のワイナリーで作られた200銘柄のワインが販売されます。40mlの試飲からフルボトルまで、お好みの量をチョイスすることが可能。またフリーフロー(飲み放題)も用意されているので、自分のペースで丸1日ゆったり山梨県産ワインを楽しむことができます。ワイン好きの方、普段ワインを飲まない方、どちらも気軽に山梨県産ワインを堪能してください。
時間:11:00〜18:00
量 :40ml、80ml、120ml
料金:スターターセット 3,000円(200円チケット10枚綴り2,000円分 / テイスティンググラス付)
チケットセット 2,000円(200円チケット10枚綴り)
グラスフリーフロー 12,000円(テイスティンググラス、グラスホルダー付き)
場所:メインストリート「ピーマン通り」
山梨県内で飲食店を営む料理人たちが作る、ワインによく合う野菜や肉料理、おつまみ、スイーツなどの料理も大集結します。施設の中央に位置する「アルプス広場」には、大鍋で作る「ワインほうとう」が登場! これはイタリア・トスカーナ地方の伝統的スープ料理『リボリータ』に着想を得たもので、山梨の郷土料理ほうとう「みみ」と山梨県の白ワインを隠し味に使ったダイナミックな料理。バラエティ豊かなグルメをワインと一緒に味わってみて。
( ※ ほうとう「みみ」 …… ほうとうを正方形の一口大に切り、片側の2つの角をくっつけて三角にしたもの)
【店舗出店】
時間:11:00〜18:00
料金:チケット制(1枚200円〜 / 店舗ごとに枚数が異なる )
場所:メインストリート「ピーマン通り」
【大鍋料理】
時間:11:30〜14:00
料金:宿泊者無料、日帰りチケット3枚600円(税込)
場所:アルプス広場
対象:宿泊者、日帰り
( ※ 無くなり次第終了)
160mの回廊を舞台に、2種類のレースも開催されます。1つ目は、ワインの熟成に使用したワイン樽を2人1組で転がしてタイムを競う「ワイン樽転がしレース」。2つ目はワイングラスをトレーに乗せて倒さずに運ぶ「ワイングラス運びレース」です。キッズレースもあるので、お子さんたちも奮って参加しちゃいましょう♪
レースの優勝賞品にはリゾナーレ八ヶ岳の宿泊券を贈呈! 飛び入り参加も可能です。( ※ 参加は宿泊者限定)
日程:11月1日・3日(ワイン樽転がしレース)
11月2日(ワイングラス運びレース)
時間:13:00~14:00
料金:無料
場所:メインストリート「ピーマン通り」
対象:宿泊者(各レース当日受付、レース直前に抽選)
※ 荒天時中止
「山梨ヌーボー解禁セレモニー」では11月2日の23:45から解禁を待ち、日付が変わった瞬間に山梨ヌーボーを開栓。解禁と同時に山梨ヌーボーを堪能できます。解禁後は、11月17日までキッチンカーで30種類の「山梨ヌーボー」を販売。ワイナリーによる販売ブースもあるので、直接話を聞きながらワインを購入することが可能です。
山梨が誇るワインを楽しみ尽くしに、八ヶ岳ワインフェスタ2025へ出かけてみてくださいね!
「山梨ヌーボー解禁セレモニー」
期間:11月2日〜3日
時間:23:45〜翌0:15
料金:無料
場所:メインストリート「ピーマン通り」
対象:宿泊者限定
予約:不要
「山梨ヌーボーの販売とワイナリースタッフによる対面販売」
期間:11月3日〜17日
時間:13:00〜17:00
場所:メインストリート「ピーマン通り」
対象:宿泊者、日帰り
※ 雨天、荒天時中止
プラス旅
[PR] | 2025.10.22
その他
2025.10.21
ロコレコ
2025.09.06
ロコレコ
2025.08.16
PR
[PR] | 2025.09.01
ロコレコ
2025.07.19
おすすめ
おすすめ
八代市
2025.09.06
おすすめ
松浦市
2025.08.16
おすすめ
神戸市
2025.07.19
おすすめ
焼津市
2025.06.28
記事ランキング
2025.03.18
2025.03.30
2025.03.17
2025.04.24
2025.04.04