韓国・済州島(南西部)の穴場観光スポット3選|現地を知り尽くした旅サラダガイドが厳選
2025.08.08
軽井沢にある源泉かけ流しの立ち寄り湯「星野温泉 トンボの湯」に、2025年7月1日(火)から9月7日(日)まで、軽井沢の夏の涼を満喫できる「トンボの足水浴」が登場! 夏でも冷たい常時12℃の湧き水かけ流しです。さらに、上流の足水桶には時間限定で氷が投入される「トンボの足水アイスバス」も登場し、とことん涼むことができます。
「星野温泉 トンボの湯」は大正四年(1915 年)に開湯し、2002年に日帰り温泉施設「トンボの湯」としてリニューアルした日帰り温泉施設です。与謝野晶子や北原白秋など文人墨客から愛された源泉かけ流しの湯は、古くから美肌の湯と呼ばれています。
そんなトンボの湯の横に広がる「カラマツの丘」に、この夏、全長約6mの足水桶が登場します。最大で12名が入ることのできる足水桶は、カラマツの丘の勾配が利用され、星野エリア内を流れる湯川に自然と流れ落ちる設計です。
上流の足水桶には、さらに涼を感じることができる「トンボの足水アイスバス」が時間限定で登場します。近年注目されている「アイスバス」は、熱中症の予防や運動後のクールダウンなど、多くのアスリートが日常的に体験しています。よく冷えた氷水に足を浸すことで、日常のストレスから解放され心身のリフレッシュができるはず。
隣接する「カフェ ハングリースポット」では、軽井沢の森を感じて味わうノンアルコールカクテル「森林ソーダ」が登場。5種の木(カラマツ、アカマツ、モミ、アブラチャン、ヒノキ)から香りを蒸留した自然の恵みを凝縮しているため、軽井沢の森の香りを楽しみながら爽やかなソーダを堪能できます。
足水で涼んだあとには、森の香りに包まれるひとときを楽しんで。
トラベル
2025.08.08
ロコレコ
2025.07.19
ロコレコ
2025.06.28
グルメ
2025.08.08
ロコレコ
2025.05.31
プラス旅
2025.06.20
おすすめ
おすすめ
神戸市
2025.07.19
おすすめ
焼津市
2025.06.28
おすすめ
金沢市
2025.05.31
おすすめ
水俣市
2025.03.29
記事ランキング
2025.03.20
2025.04.04
2025.04.24
2025.03.15
2025.03.30