【ロコレコ】豊かな自然と海の幸 五感で体感!アジな旅!
2025.08.16
『横浜・八景島シーパラダイス』では、2024年6月1日(土)~23日(日)の期間、「第24回八景島あじさい祭」を開催します。
海に囲まれた八景島の島内には、さまざまな花々が季節ごとに咲き誇り、初夏には県内最大級を誇る2万株の「セイヨウアジサイ」や「ガクアジサイ」、八景島のオリジナルあじさい「八景ブルー」など、色とりどりの「あじさい」が見ごろを迎えます。
「八景島あじさい祭」では、スタンプラリーをしながら島内8か所の見どころスポットを巡る「あじさい八景めぐり」をはじめ、生きものと花々のコラボレーションなど、あじさいの魅力を存分に楽しめる催しが盛りだくさんです。
八景島は入島無料のため、お散歩がてらあじさいを見たり、レストランやカフェで一息ついたり、島内を気軽に楽しむことができます。また、屋内アトラクションやショップも利用できるため、雨の日も快適に過ごせます。
神奈川県内最大級、2万株のあじさいが咲き誇るあじさい園路の中を散策しながら、見どころスポット8か所を巡る「あじさい八景めぐり」。スタート地点とゴール地点を含む計5か所に八景島オリジナルスタンプが設置され、“あじさいマップ”にすべてのスタンプを集めると、レストランやショップ、乗車船「パラダイスクルーズ」の割引特典等をプレゼント。島内のあじさいを満喫しながら、シーパラをお得に楽しむことができます。
【期間】2024年6月1日(土)~23日(日)
【時間】10:00~16:00
【参加費】無料
【場所】あじさい見どころスポット8か所(★はスタンプ設置ポイント)
<1・スタート>★西浜 シーサイドガーデン
<2>あじさい坂(西浜から丘の広場まで上る坂)
<3>★シークレットガーデン(広場まで上る坂道の途中)
<4>★ブルーパラダイス(丘の広場)
<5>★八景ブルーの庭(築山東側バス発着場)
<6>あじさいの花道(丘の広場からカーニバルハウスまで下る坂)
<7>あじさいの滝(カーニバルハウスから丘の広場へ上る階段)
<8・ゴール>★新緑のあじさい(カーニバルハウス前花壇)
【特典】横浜・八景島シーパラダイス内のレストラン、ショップ、パラダイスクルーズの割引特典等。さらに、あじさいマップを「三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド」へ持参すると、一人一回限り先着500人に「三井アウトレットパーク 横浜ベイサイドのお買物・お食事券(500円分)」をプレゼント。※あじさいマップにスタンプ5個を集めた方のみが対象となります。
押し花を使った、絵画のような作品を展示しています。
【日程】6月1日(土)~23日(日)
【時間】9:00~16:00
【場所】客船ターミナル
【料金】無料
八景島ならではのあじさいの写真を募集。応募者には八景島オリジナル紙ファイルをプレゼントします。
【募集期間】6月7日(金)~30日(日)
【展示期間】7月13日(土)~8月18日(日)
【場所】客船ターミナル
【備考】コンテストではありません。一人1点限りです。詳しくはホームページにて。
金沢茶道会の先生方が立てたお茶とお菓子を楽しめます。初めての方も気軽にイスに座って参加することができます。
【日 程】6月15日(土)、16日(日)
【時 間】10:00~15:00
【場 所】客船ターミナル
【料 金】茶券300円(お菓子付き)
【定 員】各日先着150人
あじさいの挿木・育て方の教室です。
【日程】6月17日(月)、18日(火)
【時間】10:30~11:30
【場所】客船ターミナル
【料金】無料
【定員】各回8人
【予約方法】電話(045-788-9778)、FAX(045-788-9732)、メール(info@hakkeijima-partnership.jp)
【予約締切】各開催日の前日15:00まで
手作りグッズ販売やワークショップがあります。22日(土)は横浜市消防音楽隊によるステージを開催します。
【日程】6月22日(土)、23日(日)
【時間】10:00~15:00
【場所】デッ海前広場
■横浜市消防音楽隊による演奏
【日時】6月22日(土)14:00~14:30
【料金】無料
【場所】デッ海前広場
【期間】2024年6月1日(土)~23日(日)
【開島時間】平日8:30~21:30/土日8:30~22:30 ※水族館、アトラクションの営業時間は異なります。
【場所】八景島内 丘の広場周辺
【料金】入島無料 ※水族館、アトラクションは別途チケットが必要です。
島内のレストランや軽飲食店舗では、花のフードメニューを用意しています。見た目も華やかなフードやスイーツ、あじさいカラーのドリンクなど、味覚だけでなく視覚でも初夏の彩りを楽しめます。
水族館「アクアミュージアム」にある高さ8m、水量1,500トンの大水槽「大海原に生きる群れと輝きの魚たち」では、国内最多飼育数5万尾のイワシが音楽や照明に合わせ乱舞する「スーパーイワシイリュージョン」を毎日開催しています。
期間中の「スーパーイワシイリュージョン」では、大水槽全体が梅雨やあじさいなどをイメージした青色などの淡いライティングとなり、降りそそぐ雨のようにイワシがキラキラと輝くパフォーマンスを楽しむことができます。
【日程】5月27日(月)~7月9日(火)
【時間】1日3~4回
【場所】アクアミュージアム1、3階/LABO5 大水槽「大海原に生きる群れと輝きの魚たち」
水族館「ふれあいラグーン」では、ぺたぺたよちよちと歩く姿が可愛らしいケープペンギンたちが、パレードします。たくさんのペンギンたちがあじさいなど様々なお花に彩られたパレードロードをゆっくりと歩く姿は、まるでお花見を楽しんでいるかのよう。パレードの後は、ケープペンギンとの記念撮影会を行います。
【時間】①10:30~ ②16:30~
【場所】ふれあいラグーン内パレードルート
晴れの日も雨の日も全力で遊びたいお子さまにオススメのキッズパーク。「海・島・生きもの」をイメージした室内には、アスレチックやトランポリンなどワクワクする遊具がたくさん揃っています。
【料金】子ども(7ヵ月~9才)1,500円(1,400円)、保護者(18才以上)600円(500円) ※( )内は、フリーパスをお持ちの方の優待料金となります。
【利用時間】90分制 ※平日の対象日限定で時間無制限で利用できます。
【対象年齢】7ヵ月~9才 ※10~17才までの方は入場できません。
【場所】カーニバルハウス
古き良きアメリカの西部開拓時代をモチーフに、シューティングゲームを中心とした12種類のアーケードゲームでお子さまも大人の方も楽しめます。ゲームに成功するとさまざまな景品を獲得できます。
【料金】100円~1,000円 ※ゲームにより異なります。
【場所】ベイマーケットC棟2階
2人乗りのカートに乗って、走行エリアに投影されるスターフィッシュを通過することで入手する得点を競う、海底が舞台の全天候型カートアトラクション。ハンドルを操作し、自分が乗っているカートと同じ色のスターフィッシュを通過すると得点アップ。一人でも、友達とも楽しめます。
【料金】500円 ※ワンデーパス、プレジャーランドパス等でも利用可
【利用制限】身長120cm以上 ※140cm未満の方は18才以上の保護者の同乗が必要となります。 ※体重150kg以上の方およびカート1台で150kg以上の重量となる場合は利用できません。
【場所】ベイマーケットB棟2階
雨が降る日は『横浜・八景島シーパラダイス』公式アプリにて、お得な“雨の日クーポン”が利用可能。“雨の日クーポン”は、一部の室内アトラクション、飲食店舗にて利用することができます。さらに、公式アプリでは島内の水族館やアトラクションなど、カテゴリ別に目的地を分かりやすく表示させるマップ機能や、イベントスケジュールなど知りたい情報が簡単に表示できます。
【対象店舗】<1>カーニバルハウス:クレーンゲームを「1回の料金」で2回チャレンジ可能
<2>ウエスタンゲームハウス: 対象ゲーム機の球数を「1球増量」 (対象機種:カーペンター、ワイングラス、サッカーチャレンジ、バスケットトーナメント)
<3>軽飲食店舗 ドルフィン:お会計から10%OFF
<4>レストラン「Seafood & Grill YAKIYA」:食べ放題の注文で焼きマシュマロをプレゼント
【備考】前日の天気予報で「翌日に雨予報」の場合に使用できます。予報外れの雨については対象外となります。使用可否はアプリ内クーポン名に記載されます。他のクーポンとの併用はできません。
2万株のあじさいだけではない、梅雨の時期ならではの楽しみ方で、シーパラを満喫してみてはいかがでしょうか。
ロコレコ
2025.08.16
トラベル
2025.08.08
ロコレコ
2025.07.19
ロコレコ
2025.06.28
ロコレコ
2025.05.31
プラス旅
2025.06.20
おすすめ
おすすめ
松浦市
2025.08.16
おすすめ
神戸市
2025.07.19
おすすめ
焼津市
2025.06.28
おすすめ
金沢市
2025.05.31
記事ランキング
2025.03.20
2025.04.04
2025.04.24
2025.03.15
2025.03.30