おすすめ記事
-
その他岩田剛典 東京ディズニーリゾート®の旅「学ぶべきところがたくさんあった」主演ドラマ「フォレスト」は後半戦へ!
-
トラベル「原点に帰ることができた」沖縄・西表島の旅を比嘉愛未が振り返る。主演ドラマ『フォレスト』の見どころや裏話も
-
プラス旅堀田茜 海・里・山の自然で感じる“異空間” ~愛媛県西予市
-
ロコレコ【ロコレコ】北海道別海町 海と大地の恵みのまちで 雄大な自然と多彩な食に出逢う
-
ロコレコ【ロコレコ】茨城県石岡市 里山の“いま”に逢いに行く 五感よろこぶ癒やし旅!
-
ロコレコ【ロコレコ】佐賀県嬉野市 うれしい発見いっぱいの旅 懐かしいと新しいを感じる街へ
-
プラス旅トリンドル玲奈 福島県いわき市で 自分へのご褒美旅
-
プラス旅トリンドル玲奈 福島いわきの海で楽しむ絶景&美食旅
【三重/滋賀・藤原岳】花と石灰岩が織りなす絶景の山に安涼奈が登る!(登山で頂きメシ!コラボ企画)

三重県いなべ市と滋賀県東近江市にまたがる標高1144mの藤原岳。日本三百名山や鈴鹿セブンマウンテンの一座に数えられ、山頂では石灰岩が林立している地形であるカレンフェルトがつくり出す牧歌的な草原を楽しめます。また、花の百名山に数えられるほど、花の山としても有名で、春には「幸運を呼ぶ花」として知られるフクジュソウを目当てに登山する人もいるとのこと。道中にはバイケイソウをはじめとする様々な植物が顔を覗かせ、四季折々の自然美を堪能できます。
近鉄名古屋駅から電車で約1時間30分で最寄りの西藤原駅に到着。そこから登山口までは徒歩で約10分です。登山口には駐車場と休憩所も設置されています。
◆今回のハイカー◆

安涼奈(アリョーナ)
1994年ロシア出身。2014年に来日、東京大学法学部卒業。登山Youtuberとして活躍。日本百名山を制覇するほどで、SNSやYouTubeを通して山の魅力を日々発信している。
登山口と山頂の標高差は約1000mで登り応えがあり、上級者に人気の低山 / 所要時間 約3時間半
目次
- <– Start Tag Item Table Of Contents Summary –>
- ① 藤原岳登山口→六合目 (所要時間 約90分)
- <– End Tag Item Table Of Contents Summary –>
- <– Start Tag Item Table Of Contents Summary –>
- ② 六合目→八合目→フクジュソウの群生地 (所要時間 約60分)
- <– End Tag Item Table Of Contents Summary –>
- <– Start Tag Item Table Of Contents Summary –>
- ③ フクジュソウの群生地→藤原山荘 (所要時間 約30分)
- <– End Tag Item Table Of Contents Summary –>
- <– Start Tag Item Table Of Contents Summary –>
- ④ 藤原山荘→山頂 (所要時間 約30分)
- <– End Tag Item Table Of Contents Summary –>

①藤原岳登山口→六合目

「前から登りたかった山!」と登山前から期待に胸を膨らませる安涼奈さん。登山口の鳥居に一礼して登り始めます。少し登ると、初代天皇・神武天皇を祀る神武神社に到着。登山の安全祈願を行い、歩みを進めます。

標高約300mの二合目では、街の喧騒も遠ざかり、樹林帯の涼しさが心地よく感じられます。つづらおりの山道を着実に進んでいくと、標高約500mの四合目へ。葉に毒を持つ「馬酔木(あせび)」も見かけられます。木漏れ日の中を進むと、標高約620mの六合目の看板が見えてきます。


②六合目→八合目→フクジュソウの群生地

六合目を越えると、岩がゴロゴロした道が続きます。道中ではミヤマカタバミの白い小さな花を見ることができます。標高約840mの八合目では、バイケイソウの群生が見られ、道が開けるとさらに多くの花々が顔を出します。八合目から15分ほどで、フクジュソウの群生地に到着。「幸運を呼ぶ花」といわれ、フクジュソウを目当てに登山する人もいるほど。藤原岳の春のシンボルとなっています。


③フクジュソウの群生地→藤原山荘

フクジュソウの群生地を抜けていくと、標高約920mの九合目に到着。付近には藤原山荘があり、無人の避難小屋とバイオトイレも設置されています。いよいよ山頂も目前です!

④藤原山荘→山頂

山頂付近には石灰岩が点在し、ところどころに低木が生える牧歌的な景色が広がっています。石灰岩が立ち並ぶ地形は「カレンフェルト」とよばれ、藤原岳山頂の独特な風景をつくりあげています。


岩場を上がっていくと、山頂に到着。360度の大パノラマが広がり、鈴鹿セブンマウンテンの山並みや琵琶湖、四日市市、伊勢湾などが見渡せます。安涼奈さんは「想像以上で期待以上の景色!岩の感じが独特で感動しました…」と感慨深げに。「藤原岳はいつか行けたらなと思っていたので、やっと夢が叶った!」と喜びを爆発させます。

山に役立つオススメアイテムは「登山で頂きメシ!」番組HPをご覧ください!


RECOMMENDED
おすすめ
-
お土産2024.08.28
【2025】京都駅で人気のお土産おすすめ20選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!
-
イベント2024.05.24
第72回伊勢神宮奉納全国花火大会、7月13日開催 全国から花火師集結で7,000発打ち上がる
-
トラベル2024.04.14
【神奈川県三浦半島】平山祐介が登る!逗子市と横須賀市を跨ぎ、まさかのロッククライミングスポットもあって充分に楽しめる鷹取山(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
グルメ2022.10.29
【京都・舞鶴市】地元で愛されるグルメ店3選|魚・京野菜・こだわりカレーが勢揃い!
-
トラベル2024.06.12
日本初進出ホテル「キャプション by Hyatt なんば 大阪」6月12日に開業 世界で3軒目
-
イベント2024.05.14
USJ、「ハリー・ポッター」エリア10周年イベント開催 ホグワーツ城内部探索も復活
-
お土産2024.08.27
【2024】伊丹空港で人気のお土産おすすめ20選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!
-
グルメ2023.08.31
【和歌山】幻の高級魚が手に入る!?串本町の釣り・海鮮・マリンスポーツ
-
トラベル2024.05.26
【大阪/奈良・生駒山】パワースポットに山上遊園地、宝石のような夜景まで1日楽しめる生駒山に近藤頌利が登る!(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
イベント2024.06.19
USJ、「チェンソーマン」と初コラボ 期間限定プログラム登場
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
水俣市
2025.03.29
- ロコレコ
【ロコレコ】大自然の恵みを存分に感じて 今も昔も変わらない笑顔のまちへ
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
湘南
2025.03.08
- ロコレコ
【ロコレコ】楽しい!美味しい!がいっぱい‼湘南モノレールでめぐる発見の旅
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
日光市
2025.02.15
- ロコレコ
【ロコレコ】発見!知る人ぞ知る更なる魅力 ココロもカラダも大満足の時間
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
飯塚市
2024.12.28
- ロコレコ
【ロコレコ】豊かな環境に恵まれたまちで 伝統とこだわりの旅を行く
RANKING -ARTICLE-
記事ランキング
-
1st
2025.03.20
【2025】名古屋で人気のお土産おすすめ34選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
-
2nd
2025.03.15
【2025】大阪で人気のお土産おすすめ25選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
-
3rd
2025.01.30
【2025】仙台駅で人気のお土産おすすめ20選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!
-
4th
2025.03.30
【2025】福岡で人気のお土産おすすめ35選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
-
5th
2025.03.26
本郷柚巴 愛媛県西条市を巡る旅へ! 自然豊かなまちで”おいしい”&”楽しい”を満喫!