静岡の観光スポット9選!名所からグルメまで

自然豊かな観光名所や、絶品グルメを目当てに多くの観光客が訪れる静岡県。今回は、静岡の穴場スポットをメインに、9つの観光地をご紹介します。
三保松原(みほのまつばら)
約7kmの海岸線におよそ3万本の松が生い茂る平安時代以来の景勝地。
天候が良ければ富士山を一望できます。平成25年に富士山信仰の一部として世界文化遺産に登録されました。
【住所】静岡県静岡市清水区三保
【問合せ】054-251-5880(静岡観光コンベンション協会)
【ホームページ】https://www.visit-shizuoka.com/
清水魚市場 河岸の市(しみずうおいちば かしのいち)
まぐろを中心に、新鮮な魚介類や海産物を扱う店が立ち並ぶ市場。
仲卸業者が直売する鮮魚をお手ごろな値段で購入できます。
【住所】静岡県静岡市清水区島崎町149番
【電話】054-355-3575
【営業時間】いちば館 10:00~18:00/まぐろ館 10:00~22:00
【定休日】水曜(一部、営業店舗あり)
【ホームページ】http://kashinoichi.com/
ととすけ
「河岸の市」のまぐろ館にあるまぐろ運送業者直営の食事処。その日に仕入れた新鮮な地魚をいただけます。まぐろのカマを揚げ、甘辛タレがかかった「元祖ととすけあげ」が付いた定食が人気です。
【住所】静岡県静岡市清水区島崎町149番まぐろ館2F
【電話】054-368-7364
【営業時間】平日 11:00~15:00、17:00~22:00(L.O.20:30)/土・日曜、祝日10:00~22:00
大井川鐵道(おおいがわてつどう)
新金谷駅と千頭駅間を運行する蒸気機関車が人気です。
客車は昭和10年〜20年代に製造され、木の座席や白熱灯などに当時の雰囲気が残っており、懐かしい鉄道旅が満喫できます。
【電話】0547-45-4112(9:00~17:00)
【料金】新金谷駅→千頭駅 乗車運賃 1,720円/SL急行券 800円
大井川ふるさと弁当 1,080円/もみだし茶 180円
【ホームページ】https://daitetsu.jp/
手造りの店 さとう(てづくりのみせ さとう)
寸又峡にある食事処兼土産物処。
名物の山いも餅や地元のこんにゃく芋で作った田楽、わさびそばがいただけます。
【住所】静岡県榛原郡川根本町寸又峡
【電話番】0547-59-2387
【営業時間】7:00~18:00
夢の吊橋(ゆめのつりはし)
大間ダム湖の上にかかる高さ約8m、長さ約90mの吊り橋。眼下には美しいエメラルドグリーンの湖面が広がり四季折々で様々な景色を望むことができます。特に紅葉の季節がオススメ。
※12月6日~3月7日まで大間ダム湖が抜水予定の為、湖面は見ることができません。
【住所】静岡県榛原郡川根本町寸又峡地先
【電話】0547-59-2746(川根本町まちづくり観光協会)
【営業時間】夜明けから夕暮れまで
安倍川餅 石部屋(あべかわもち せきべや)
創業以来200年、昔ながらの製法を守り続ける老舗。
注文を受けてから作るため出来立ての柔らかい餅をいただくことができます。
【住所】静岡県静岡市葵区弥勒2丁目5-24
【電話】054-252-5698
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】木曜(祝日の場合は前日)
日本平ロープウェイ(にほんだいらろーぷうぇい)
日本平と久能山東照宮を5分で結ぶロープウェイ。11月下旬から12月上旬の車窓から望む紅葉は絶景です。
【住所】静岡県静岡市清水区草薙597-8
【電話】054-334-2026
【営業時間】9:10~17:00(4月1日~10月15日)、9:10~16:20(10月16日~3月31日まで)
【定休日】無休 ※但し12月12日~15日は設備点検のため運休
【ホームページ】https://ropeway.shizutetsu.co.jp/
久能山東照宮(くのうざんとうしょうぐう)
家康を神と祀る神社。2010年には社殿が国宝に指定されました。博物館には家康が関ヶ原の合戦で身に着けていた武具や、日本最古の洋時計など歴史的に貴重な品々が展示されています。
【住所】静岡県静岡市駿河区根古屋390
【電話】054-237-2438
【営業時間】4月1日~9月30日 9:00~17:00、10月1日~3月31日 9:00~16:0
【ホームページ】https://www.toshogu.or.jp/
※この記事は2016年11月26日にABC放送・旅サラダコーナー内「コレうまの旅」にて放送された内容です
※時勢により、放送当時と営業時間やメニュー、価格が変わっていることがありますので、詳しくは店舗にお問い合わせください
RECOMMENDED
おすすめ
-
お土産2025.04.17
【2025】金沢で人気のお土産おすすめ25選|定番のお菓子・スイーツから金沢でしか買えないものまで紹介
-
イベント2024.05.23
日本一の歩行者専用つり橋「三島スカイウォーク」1万3000株咲き誇る「あじさい祭」開催
-
グルメ2022.10.29
【岐阜・岐阜市&瑞穂市】豊かな自然に囲まれた絶品グルメ3選|スイーツからアユまでご紹介
-
イベント2024.06.10
長岡花火&ばら園が一夜限りのコラボ 「長岡花火ローズファンタジー」6月15日に開催
-
ロコレコ2025.06.28
【ロコレコ】海の街をまるごと味わう! 楽しい・美味しいを満喫する旅へ
-
おでかけ2025.05.01
5月2日、伊豆シャボテン動物公園に「サバンナエリア」誕生!大室山を望むビューポイントも!
-
トラベル2022.10.29
【岐阜・関市】地元ならではのおすすめ旅プラン|知る人ぞ知る観光スポットをご紹介
-
グルメ2022.10.28
【静岡市・焼津市】伝統とこだわりのお店3選|また食べたくなるおすすめメニュー
-
トラベル2022.10.27
【静岡県】静岡をじっくり堪能するスポット7選|フードからアクティビティまでご紹介
-
イベント2025.01.17
「TGCしずおか2025」大仁田アナが潜入!人気タレントに気になるアレコレを聞いてきました!
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
焼津市
2025.06.28
- ロコレコ
【ロコレコ】海の街をまるごと味わう! 楽しい・美味しいを満喫する旅へ
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
金沢市
2025.05.31
- ロコレコ
【ロコレコ】石川県金沢市 歴史と文化と自然の街で… 見つけた!さらなる魅力!
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
水俣市
2025.03.29
- ロコレコ
【ロコレコ】大自然の恵みを存分に感じて 今も昔も変わらない笑顔のまちへ
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
湘南
2025.03.08
- ロコレコ
【ロコレコ】楽しい!美味しい!がいっぱい‼湘南モノレールでめぐる発見の旅
RANKING -ARTICLE-
記事ランキング
-
1st
2025.03.20
【2025】名古屋で人気のお土産おすすめ34選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
-
2nd
2025.04.04
【2025】東京駅で人気のお土産おすすめ32選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
-
3rd
2025.03.30
【2025】福岡で人気のお土産おすすめ35選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
-
4th
2025.03.15
【2025】大阪で人気のお土産おすすめ25選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
-
5th
2025.01.30
【2025】仙台駅で人気のお土産おすすめ20選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!