熊本県八代市|優しさと温かさを感じる街で 大自然と多彩な食に癒やされる時
2025.09.06
北海道十勝は、北海道南東部に位置する帯広市を中心に19の自治体で構成されています。豊かな自然が広がり、四季折々の移り変わる景色を楽しめます。今回は、そんな十勝のおすすめスポットをご紹介します。
帯広駅前にあるレンタサイクルのセンター。
折りたたみ自転車から電動クロスバイクまで様々な自転車をレンタルしているので、体力に自信がない方も安心です。自然を感じながら、のんびりサイクリングが楽しめます。
【電話】0155-23-5920
【営業時間】9:00~18:00(※受付は9:30~17:30)
【定休日】2022年4月23日(土)~11月30日(水)(予定)まで無休
【ホームページ】https://www.machicen.com/
雄大な丘に、自然と花がコラボする「農と食」をテーマにしたガーデンは、季節ごとにさまざまな表情を見せてくれます。
お土産や軽食、レストランなどの施設もあり、自然の中でゆったりとした時間を過ごせるでしょう。
【住所】北海道中川郡幕別町字日新13-5
【電話】0155-56-1111
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】無休(10月17日~4月21日 冬季休業)
【ホームページ】https://www.tokachi-hills.jp/
1987年2月に廃線となった国鉄の駅。
廃線後も当時のディーゼルカーやプラットホームを残す人気の観光スポットです。恋人たちの聖地とも言われており、多くの観光客が訪れています。
※2019年5月25日放送時の情報です
【住所】北海道帯広市幸福町東1線
【ホームページ】https://www.koufuku-eki.com/
六花亭の花柄包装紙に描かれた山野草の景色を具現化しようと2007年にオープンした庭園。
約100,000平方メートルの敷地に四季折々の草花が育っており、自然を堪能できます。工場では、できたてのバターサンドが頂けるので、いつもとは違った味わいが楽しめます。ぜひご賞味ください。
※2019年5月25日放送時の情報です
【住所】北海道河西郡中札内村常磐西3線249-6
【電話】0155-63-1000
【営業時間】通年4月末~10月下旬 10:00~17:00
※6月~8月 9:00~17:00/9月24日~10月20日 10:00~16:00
【定休日】期間中は無休(※10月下旬~4月下旬は閉園)
【ホームページ】https://www.rokkatei.co.jp/facilities/%E5%85%AD%E8%8A%B1%E3%81%AE%E6%A3%AE-2/
十勝に5店舗ある地元で愛される洋菓子店。
芋の皮を器にした量り売りのスイートポテトが名物で、素材そのものが味わえます。あたためても冷やしても美味しいスイートポテトをぜひご賞味ください。
【住所】北海道帯広市2条南6丁目
【電話】0155-22-6656
【営業時間】9:00~20:00
【定休日】無休
【ホームページ】https://www.cranberry.jp/
地殻変動によって摩擦熱を帯びた岩盤層で温められた地下水で作られた「モール(植物性)温泉」。腐植物質が含まれる亜炭・泥炭には、肌をすべすべにし、皮膚を再生する作用があります。茶褐色の湯で“美人の湯”と言われ、まるで化粧水のような保湿効果でしっとり潤った肌になる温泉です。
【住所】北海道河東郡音更町十勝川温泉南14-2
【電話】0155-46-2001
【営業時間】
平日・日曜日
・5:00~8:00受付
・13:00~21:00受付
土曜日・特定日
・5:00~8:00受付
・13:00~15:00受付
・午後6時~午後9時受付
※特定日⇒大型連休・お盆期間・年末年始等当館の定める日
【ホームページ】https://www.kangetsuen.com/
帯広卸売市場2階にある寿司食堂は、市場に卸される新鮮なネタを使用しており、旬のものを味わえます。朝から営業しているので、朝定食や日替わり定食がおすすめ。にぎり以外にちらし寿司や丼も人気です。
※2019年5月25日放送時の情報です
【住所】北海道帯広市西21条北1丁目5-1
【電話】0155-37-2500
【営業時間】
・朝の部
6:30〜9:00(8:50ラストオーダー)
・昼の部
10:00〜14:00(13:30ラストオーダー)
※寿司・定食部門共通となっております。
【定休日】日曜、祝日 水曜不定休
【ホームページ】https://www.obihirosijyo.co.jp/fujizen/
馬のフィギュアスケートとも呼ばれるアメリカン馬術競技レイニング。
レイニングの日本大会で優勝経験も持つ金城さんが運営する施設は、一般的な乗馬クラブとは異なり、欧米基準に基づいた本格的なレイニング馬術を学べます。
【住所】北海道河東郡鹿追町瓜幕西33線20-8
【電話】090-7788-7739 ※見学、体験などはお問合せください
【ホームページ】https://www.fsoft.co.jp/UMA/index.html
※この記事は2019年5月25日にABC放送・旅サラダコーナー内「コレうまの旅」にて放送された内容です
※時勢により、放送当時と営業時間やメニューが変わっていることがありますので、詳しくは店舗にお問い合わせください
ロコレコ
2025.09.06
トラベル
2025.09.26
ロコレコ
2025.08.16
PR
[PR] | 2025.09.01
ロコレコ
2025.07.19
ロコレコ
2025.06.28
おすすめ
おすすめ
八代市
2025.09.06
おすすめ
松浦市
2025.08.16
おすすめ
神戸市
2025.07.19
おすすめ
焼津市
2025.06.28
記事ランキング
2025.03.20
2025.03.30
2025.03.18
2025.03.17
2025.04.04