熊本県八代市|優しさと温かさを感じる街で 大自然と多彩な食に癒やされる時
2025.09.06
熊本県の天草・阿蘇地域には、火山や草原、水源などの素晴らしい景観が広がっています。
人と自然との営みの中で培われた豊かな自然景観は、訪れる人を温かく迎えてくれます。
今回はそんな風景を楽しめる観光スポットや宿泊施設をご紹介します。
標高約162mの千巌山山頂にある展望台。天草五橋、島原半島などが一望できる。
1637年の天草・島原の戦いの際、総大将天草四郎が出陣の祝宴を行い、杓子で酒を酌み交わしたと伝えられる。桜の名所としても人気。
【住所】熊本県上天草市松島町合津
【電話】0964-56-5602(天草四郎観光協会)
【開園時間・定休日・料金】見学自由・無料
創業50年、天草ちゃんぽんが人気の食堂。
天草ちゃんぽんは、長崎・小浜とともに日本三大ちゃんぽんの一つといわれ、魚介など天草ならではの素材を使ったスープや具材が特徴です。
こちらのお店では、天草特産のクルマエビと地鶏・天草大王のカツを載せたボリューム満点の一品がいただけます。
【住所】熊本県上天草市大矢野町中478-3
【電話】0964-56-3032
【営業時間】11:00〜14:00
【定休日】火曜日・水曜日
【料金】いつものちゃんぽん 750円、四郎ちゃんぽん 1,250円
【ホームページ】http://chanpon.info/
2015年にオープンしたリゾート複合施設です。
天草でしか買えないお土産が揃うショップや海を眺めながら本格的なジェラートがいただけるカフェなど、ゆったりと過ごせるお店が並びます。
【住所】熊本県上天草市松島町合津北前島6215-16
【電話】0969-56-3450
【営業時間】9:00~17:30(土・日は、18:00) ※時期により変更あり
レストランは、11:00~21:00(土・日は、10:30~)
【定休日】12月31日・1月1日
【料金】塩ミルクジェラート シングル 400円
【ホームページ】https://www.lisolaterrace.com/
天草五橋や天草の島々を巡りながらイルカウォッチングを楽しめるクルーズが人気です。
天草の早崎海峡には、約200頭の野生のミナミハンドウイルカが定住しており、1年を通じて高確率でイルカの泳ぐ姿を間近に見ることができます。
【住所】熊本県上天草市松島町合津6215-22
【電話】0969-56-2458
【営業時間】8:30~17:30
【定休日】3月~11月:無休 /12~2月:水曜日定休日(年末年始を除く)
ホテル竜宮の中にあるワンランク上のお宿。
こちらの客室は4タイプ8室のみで、全室に海が望められる天然温泉の露天風呂が付いています。
夕食は、専用ダイニングにて天草の山海の幸を使った鉄板焼きと創作日本料理がいただけます。
【住所】熊本県上天草市松島町合津6136
【電話】0969-56-3333
【料金】type A 1泊2食付 37,400円~ ※1室2名利用時1名料金
【HP】https://www.tenshinohashigo.jp/
阿蘇のカルデラが形成された約9万年前の巨大噴火によりつくられた滝。
落差は約10mと小規模ながら、幅は約20mもあり、滝の裏側に入ることができます。
カーテンのように落ちる水は、木漏れ日に照らされる様子が美しく神秘的と人気のスポットです。
【住所】熊本県阿蘇郡小国町黒渕
【電話】0967-46-2113(小国町役場 情報課 商工観光係)
【開園時間】9:00~17:00 ※最終入園は16:30
【定休日】12月28日~1月3日
【HP】https://www.town.kumamoto-oguni.lg.jp/q/aview/140/1445.html
阿蘇の山々を望みながら本格的な乗馬が楽しめる牧場です。
阿蘇山の外輪山の一角に位置する周囲約4kmの広大な草原で、初心者から経験者までレベルに応じたコースが選べます。
併設のレストランでは、阿蘇の溶岩で焼く本格的なBBQがいただけます。
【住所】熊本県阿蘇市一の宮町三野2305-1
【電話】0967-22-3861
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】年中無休
【料金】乗馬体験 4,400円~/溶岩プレートBBQ 1人前 2,640円
【HP】https://www.frontierhorses.com/
※この記事は2018年3月31日にABC放送・旅サラダコーナー内「ゲストの旅」にて放送された内容です
※時勢により、放送当時と営業時間やメニュー、価格が変わっていることがありますので、詳しくは店舗にお問い合わせください
ロコレコ
2025.09.06
トラベル
2025.09.26
ロコレコ
2025.08.16
PR
[PR] | 2025.09.01
ロコレコ
2025.07.19
ロコレコ
2025.06.28
おすすめ
おすすめ
八代市
2025.09.06
おすすめ
松浦市
2025.08.16
おすすめ
神戸市
2025.07.19
おすすめ
焼津市
2025.06.28
記事ランキング
2025.03.20
2025.03.30
2025.03.18
2025.03.17
2025.04.04