• トップ
  • トラベル
  • 大場美和のSPトーク 〜ヨーロッパ編〜「美しい建築物を見ると、ついつい登ってみたくなるんです!(笑)」

大場美和のSPトーク 〜ヨーロッパ編〜「美しい建築物を見ると、ついつい登ってみたくなるんです!(笑)」

『旅サラダ』で海外の旅を紹介するリポーターとして出演中の大場美和さん。スポーツクライミングのワールドカップで日本代表選手として出場経験もあり、現在はフリークライマーとして活躍しています。『旅サラダ』では、旅の魅力をリポートしながら、自然豊かなロケーションでクライミングにも挑戦してきました。

そんな大場さんが、2024年4月13日〜5月11日までの放送回ではフランス、ベルギー、ルクセンブルクをリポート。大好きなお菓子など本場ヨーロッパで楽しんだグルメについて、また旅とともに楽しめるフリークライミングの魅力についてたっぷりと語っていただきました。

ヨーロッパの旅で大好きなお菓子を満喫!

ーー今回のロケでは、フランスのパリをはじめヨーロッパを回られたそうですね。

『旅サラダ』でスイスに行った以来なので、約1年ぶりのヨーロッパでした。フランスのパリからスタートして、ルクセンブルク、ベルギーを2週間ほどかけて旅させていただきました。ヨーロッパはやっぱり街並みが美しくて素敵ですね。今回は曇りが多かったのですが、それでも雰囲気があって、特にベルギーのブルージュという街は中世の建物が多く残っていてとても綺麗でした!

ーーフリークライミングで岩を登ったり山に行かれることも多いと思うので、自然がお好きな印象でしたが建築物もお好きなんですね。

そうなんです。それに素敵な建築物を見ていると、「どうやって登ろうかな」ってついつい考えちゃって(笑)。ヨーロッパの建物は石でできているものが多いので、登りがいがありそうだなとか、コンクリートのビルなどに比べると“登ってみたい欲”が高まるんです。

ーー今回のロケでもクライミングに挑戦されていましたね。

パリでは、教会だった建物を改装して造られた、クライミングジムにお邪魔しました。平日の昼間にも拘らずたくさんの方がクライミングを黙々と楽しんでいて、日本よりもカジュアルに取り組んでいる様子が印象的でしたね。なにより教会だった歴史ある建物の中でのクライミングは、特別な空気感でとっても新鮮でした!

ーールクセンブルクでもクライミングに挑戦されたんですよね。

ルクセンブルクでは、ベルドルフという小さな町の森の中にある岩を登らせていただきました。目的の岩場まで、苔や木が生えた森の中を進んでいくのですが、すごく雰囲気があって 歩いているだけでもとても楽しかったです。
その岩場でずっと登っているレジェンドクライマーの方にもたまたまお会いして、お話ししてみるとどれだけこのエリアのことを愛しているのかが伝わってきたので、より思い入れの深いクライミング体験になりました。また、ベルドルフのエリアは、市長や地元の方もみなさんクライミングに理解があり、すごく協力的なところも素敵だなと。ちなみに、今回は指を痛めていたこともあって撮影用に簡単なルートを登ったのですが、ほかのルートもすごく楽しそうで……またいつか訪れてリベンジしたいですね!

ーー今回のロケで印象に残っているグルメはありますか? 

ヴェルサイユ宮殿内に唯一あるホテルでいただいた、ティーセットがめちゃくちゃ美味しかったです!放送で紹介したケーキも美味しかったんですけど、アラン・デュカスのチョコレートを使ったクッキーが最高で……チョコレートの香りが豊かで特にお気に入りでした。

私、チョコが大好きなんです……。今回のロケでは、本場・ベルギーのチョコレート工場にも行かせていただいて、製造工程を見れてとても楽しかったです。そこではチョコレートに合う素材を研究しているラボがあって、発酵食品や日本酒、柚子など日本の食材も使われていたのがおもしろかったですね。それからベルギーは、ビールもすごく美味しかったです! 「せっかく来たからには!」と思って毎日違う味のビールを飲んでました(笑)。


「美食の国」と言われているルクセンブルクでは、ロケでお邪魔したレストランのアヒルのお肉が絶品でした。すっごく柔らかくて、脂身が少ないのでさっぱりと食べられるし、なによりシェフが目の前で調理してくれるのも特別な体験でしたね。

ーーロケの合間もいろいろ回られたりしましたか?

今回はあんまりロケの合間に時間がなかったので、多くは回れていないのですが……フランスで行ってみたかったマカロンで有名なラデュレのお店に行きました!内装もパステルカラーでお花がたくさん飾られていたり、マカロンの見た目も可愛くて。定番のピスタチオやチョコのほかに、マリーアントワネットをイメージしたマカロンが初めての味わいで、どれも美味しくて幸せでした。

ーーお菓子好きとしては至福のひとときですね!

前回のスイスの旅では美味しすぎるあまりたくさん食べて太ってしまったので、「今回は絶対に気をつけるぞ」と思って行ったんですけど、結局いっぱい食べて太って帰ってきました(笑)。

旅の楽しさとフリークライミングの魅力を伝えたい

ーーこれまでにたくさんの国を訪れてきたと思いますが、これから行ってみたいところだったり、挑戦してみたいことってございますか?

いつか行ってみたいのは、アイスランドですね。特に目的地があるわけではないんですが、アイスランドの自然に触れてみたくて。あとはどうしてもクライミングを軸に考えちゃうんですけど……ギリシャにあるマヨルカ島に行ってみたくて。その島全体が岩のようになっているのでクライミングエリアとしても人気なんです。それからスペインにもたくさんクライミングエリアがあって、海岸から岩が飛び出ているような場所があるんですよね。20mぐらいある高さの岩をロープもつけずに登っていって、そのまま海にポチャンと落ちるんですけど、そこにも行ってみたいなと。

ーーいつもと違ったクライミング体験になって楽しそうですね!

めっちゃ楽しそうですよね! でも私、泳ぎが苦手なので落ちたら死んじゃうかも(笑)。落ちる時はもう力が残っていない限界状態なので、そのまま落ちたらやばい……。飛び込み台から飛び込むとか、落ちる練習を日本でしてから行ってみようと思います(笑)。

ーー海岸のロケーションもクライミングしている姿も、そして果たして綺麗に海に落ちることができるのかも含めて、映像で見てみたいのでぜひ実現してほしいですね!

『旅サラダ』でいつか実現できたら嬉しいですね!


ーーちなみに、『旅サラダ』の出演を機に、旅の楽しみ方に変化があったりしましたか?

これまでは海外に行ってもクライミング中心の生活だったから、旅を楽しむ余裕があんまりなかったんですよね。休みの日があっても、疲れているから部屋でゴロゴロしたり。だけど『旅サラダ』のロケを通して、観光地を回ったり美味しいものを見つける楽しさを知ることができました。ちょっと足を延ばせば楽しい体験もその国ならではのグルメもたくさんあるとわかったので、今では事前に調べてできるだけその国のこと知ってから、思いっきり楽しむことを心がけています!

ーー最後に、旅サラダファンの皆さんにメッセージをお願いします!

いつも『旅サラダ』を観てくださってありがとうございます。番組を通して、一緒に旅を楽しんでいただきながら、朝の放送なので1日をいい気分でスタートできるようなVTRをお届けできたらなと思ってます。今までクライミングばかりしてきて、テレビでのロケにはまだまだ慣れていないので、
至らないところもたくさんあると思いますが、楽しく観ていただけたら嬉しいです。

そして、旅をしながらいろいろな国でフリークライミングをしているので、これを機にクライミングに興味を持っていただいたり、実際に始めてみていただけたらすごく嬉しいです! オリンピックでクライミングの認知度は少しずつ上がってきてはいるんですけど、私がやっている自然の岩を登るようなフリークライミングはまだまだ知られていないと思うので……。見ているだけでもかっこいいと思っていただけるはずですし、実際に登ってみるとすごく楽しいので、ぜひ一度挑戦してみてほしいなと思います。フリークライミングは、自然を全身で感じられたり、その土地のことを知って、そこで暮らす人たちと交流しながら登ることが醍醐味のひとつでもあるので、旅と一緒に楽しんでいただけるはず。そういったフリークライミングの魅力もしっかりと伝えていけたらなと思います!