韓国・済州島(南西部)の穴場観光スポット3選|現地を知り尽くした旅サラダガイドが厳選
2025.08.08
イスタンブルから飛行機で1時間ほどの距離の、エーゲ海に突き出た半島に位置するボドルムは、トルコ国内だけでなく、ヨーロッパ中からバカンス観光客が集まる高級リゾート地です。白い家が並ぶ静かな町並みと、エーゲ海のターコイズブルーから生み出されたコントラストは美しく、訪れる人々を癒してくれます。
今回はボドルムのエーゲ海クルーズや、高級リゾートで過ごすご褒美旅。美しい風景と共にご紹介します!
※1TL(トルコリラ)=7円 ※1€(ユーロ)=150円 ※US$1(米ドル)=140円
トルコの南西端、エーゲ海に突き出たボドルム半島に位置する都市・ボドルム。青い海と白い家並が広がり、夏場になると欧米各国から青い海を求めて観光客が集まり、ヨットハーバーには大型のクルーザーやヨットが停泊するトルコで一番有名なリゾート地です。
古代には地中海交易の拠点として、また中世には十字軍の要塞都市として繁栄した港湾都市で、ボドルムの街や周辺地域には貴重な遺跡も数多く残っています。
トルコとギリシャに囲まれたエーゲ海は、世界的にも有名なリゾート地が多数ある場所。トルコ側のボドルムから観光用のクルーザーヨットに乗って出掛けるエーゲ海クルージングでは、輝くような青い海とゆったりと時間が流れる大小の島々の景色に魅了されます。クルージングの途中、温泉が湧く島に立ち寄ることもでき、海水と温泉が混ざる天然プールでのスイミングやクレオパトラズケイブと名付けられた洞窟探検も楽しめます。
【料金】エーゲ海クルージング(10名まで) €400~(約60,000円~)
ボドルム市内を見渡せる丘の上に位置する高級リゾートホテルです。
ボドルム湾とコス島の180度の景色を望む屋外フリーフォームプールに、スパやフィットネスセンターも完備。館内には、画家で彫刻家のMevlut Akyıldızによる彫像のコレクションが飾られ、ロビーのトイレにはフランス人建築家Christian Allartがデザインした透明のドアも見どころのひとつ。客室には、豪華な寝具、装飾が施された木製家具、専用バルコニーやテラスが備わり、一部の客室からは海の景色が見渡せます。
【料金】ボドルムスイート(Bodrum Suite)ルームチャージ1泊朝食付 €300~(約45,000円~)
かつて離れ島であった半島の上に建つ15世紀の建築物で、ボドルムのシンボルでもあります。15世紀初頭にロードス島を拠点とするヨハネ騎士団により建造された海岸線をまもる城塞。古代世界の七不思議の一つに数えられ、マウソロス霊廟の石材を使用したとされています。
16世紀にオスマン帝国の支配下となり、その軍事的役割を失いました。その後、トルコ人によって流罪の刑の獄として使用されていましたが、現在は難破船などを展示する博物館として公開されています。
1960年代に世界で始まった科学的な水中発掘をリードしていたトルコが、1964年にボドルム城を青銅器時代から中世までの品々を集めた海洋考古学博物館にリニューアル。
館内には14の展示ホールがあり、海底から引き上げられた大量の壷など、多数の難破船から得られた文化遺物が展示されています。ガラス・難破船展示ホール(Serçe Limanı Cam Batığı Sergisi)のガラス工芸品はすべて暗い展示キャビネットに収められており、底だけが光り輝き、訪問者はガラスの斑点と色をよりよく鑑賞することができます。
【料金】入館料 350TL(約2,450円)/ガラス・難破船展示ホール 追加入館料 100TL(約700円)
夕陽が美しい丘の上に佇む人気のオープンテラスレストラン。野外に並べられた開放的なテーブル席やカップルにピッタリのソファー席で頂く料理は、9種類の前菜盛り合わせや骨付きラム肉の煮込みなど、どれも本格的なトルコ料理です。ぜひ夕陽が沈むサンセットの時間を狙って訪れてみて。
【料金】9種類の前菜盛り合わせ(Meze Tabağı) 600TL(約4,200円)
骨付きラム肉の煮込み ナスのピューレ添え(Kuzu İncik) 400TL(約2,800円)
ボドルムから車で1時間、エトゥリム村(Etrim)はトルコ絨毯の生産地。エトゥリム絨毯工房では、シルクやウールを草木染などの天然素材を使用した染色から手織りに至るまで、すべての工程がベテラン職人による手作業で行われています。高額なビンテージのシルク絨毯からリーズナブルなウールの絨毯まで、莫大なストックの中からお気に入りの一品を見つけることができます。
【料金】シルク絨毯 US$1,500~/1m2(約210,000円~)
最高級シルク絨毯 US$100,00/1m2(約1,400,000円)
ウール絨毯 US$300~/1m2(約42,000円~)
※この記事は2023年6月10日にABC放送・旅サラダコーナー内「海外の旅」にて放送された内容です
※時勢により、放送当時と営業時間やメニューが変わっていることがありますので、詳しくは店舗にお問い合わせください
トラベル
2025.08.08
ロコレコ
2025.07.19
ロコレコ
2025.06.28
グルメ
2025.08.08
ロコレコ
2025.05.31
プラス旅
2025.06.20
おすすめ
おすすめ
神戸市
2025.07.19
おすすめ
焼津市
2025.06.28
おすすめ
金沢市
2025.05.31
おすすめ
水俣市
2025.03.29
記事ランキング
2025.03.20
2025.04.04
2025.04.24
2025.03.15
2025.03.30