ワイナリー/ブルワリーランキングRANKING
-
1位
あさや葡萄酒
甲州市勝沼町等々力にある大正10年(1921)創業の老舗ワイナリー。予約制で無料のワイナリーツアーを行っており、製造工程の解説付きで工場内を巡ることができる。併設のショップでは試飲をしながらワインを購入でき、一升瓶ワインやぶどう100%ジュースも販売している。
-
2位
丹波ワインハウス
京都府船井郡京丹波町にあるワイナリー。広大な自社農園と工場があり、醸造から商品化までの過程を見学できる。また、サロンバーでは試飲が可能。レストランも併設されており、ここでもワインを味わえるほか、地場産の食材や丹波牛を使った食事を味わうことができる。贈答品などが販売されているショップも併設されている。
-
3位
都農ワイナリー
世界的にも高い評価を受けている都農ワイン。地元産のブドウ100%にこだわり、ワインを造り続けている。ワイナリーでは、醸造施設の見学や試飲などが楽しめる。
-
4位
山梨ワイン王国 本店
フランスのボルドー地方のワインセラーをイメージした館内のワインショップ。県内のワイナリーのワインを豊富に取り揃える。また、オリジナルのワインも多く販売しており、試飲をしながらワインを選べる。オリジナルのワイングラスが作れるワイングラスアート体験も実施。
-
5位
余市ワイナリー
リンゴやブドウなどの果樹栽培が盛んな余市には、2024年現在、19のワイナリーがあり、盛んにワインの醸造が行われている。1974年(昭和49)から余市ワインを造り続けてきた余市ワイナリーもそのひとつだ。
-
6位
奥出雲葡萄園
雲南市木次町寺領にあるワイナリー。奥出雲の豊かな自然に囲まれた約7ha.の農地「食の杜」の中にある施設で、ワインの試飲や食事、喫茶が楽しめる。地下でワインが眠るカーヴの一角にはギャラリーを設置しており、落ち着いた空間の中で絵画や写真、陶芸などの作品を鑑賞することが可能だ。芝生の上でのんびり過ごしてほしいという思いから生まれたガーデンカフェでは、プレートランチやピザを緑の中で味わうことができる。
-
7位
軽井沢ブルワリー工場(見学)
佐久市長土呂にあるビール工場。浅間山の名水で作る軽井沢の地ビール「THE軽井沢ビール」を製造している。予約制で工場見学も実施。クラフトビール工場としては最新鋭の設備を駆使したビール製造の様子を見学でき、ビアホールで出来たての生ビールの試飲も楽しめる。地ビールを販売するショップも併設(現在は見学者のみ利用可)。
-
8位
奥利根ワイナリー
利根郡昭和村にある、平成3年(1991)創業のワイナリー。アメリカ・ナパバレーのワイナリーをモデルにした自由で開放的なワイン造りを続けている。5haという広大な敷地内で栽培しているぶどう品種はカベルネ・ソービニオンからシャルドネまで多岐にわたる。醸造工場の見学やテイスティングのほか、ぶどう畑に囲まれたレストランでは、赤城高原の野菜を使った「高原グラタン」などの料理を自慢のワインと共に味わえる。
-
9位
ベアレン醸造所 北山工場直売所
JR上盛岡駅より徒歩10分のところにある醸造所。 ドイツ南部より醸造設備を買い上げ、伝統的な製法でクラシックビールを造っている。 「第一回 世界に伝えたい日本のクラフトビール」コンテストにて最高賞を受賞、創業から受賞までの軌跡を綴った書籍も出版された。 「クラシック」は創業時より造られている定番ビールで、コクと苦味のバランスが良いのが特徴。
-
10位
丸藤葡萄酒工業株式会社
甲州市勝沼町藤井にあるワイナリー。明治の創業から120年を超える歴史を誇る老舗で、自社農園で栽培したブドウを使ったワイン造りを行っている。貯蔵庫や詰め場、また歴史資料の展示などを無料で見学できるほか、午前と午後に1回ずつ場内の案内も実施。有料での試飲や商品の購入もできる。
-
11位
千歳ワイナリー
不老長寿の実とも呼ばれるハスカップ。日本で栽培されているのは北海道でも限られたエリアだけで、そのひとつが千歳市だ。その千歳産ハスカップを使ったフルーツワインを造っている「千歳ワイナリー」を見学しよう。
-
12位
空知ワインステーション
空和ワインステーションは岩見沢市のホテルサンプラザ1階にあるワイン専門店。地元北海道空知のワインをはじめ、北海道産から海外産まで、およそ600種類、4000本を取り揃えており、事前予約をすることで飲み比べもできる。またバーも併設されており、ショップにあるワインを試飲することが可能。地元食材を使ったワインに合う料理も提供されており、北海道ワインを心ゆくまで堪能することができる。
-
13位
神戸ワイナリー(農業公園)
神戸西インターチェンジから車で約10分。バス停「神戸ワイナリー」からすぐのところにある農業公園で、神戸ワイン城の愛称を持つ。日照時間が長く、温暖な気候をしていることから神戸はワイン作りに最適な土地とされ、日本産のワイン用のブドウを使用した国産100%のワインを生産し続けている。予約制でツアーを開催しているほか、陶芸教室も行う。カフェも併設。3月中旬から11月下旬の土日祝にはボートやゴーカートで遊ぶことも可能となっている。
-
14位
OcciGabi(オチガビ)
北海道余市にあるワイナリーとレストラン。敷地に自社ワイン専用畑があり、海外産のぶどうや材料は一切使用しない。ワインを作るための各設備はもちろん、レストランや庭園に至るまで景観にもこだわりが満載。レストランでは魚介類から野菜に果物、肉類といずれも北海道産の新鮮で良質な食材を揃え、季節ごとに内容の変わるランチとディナーのコースを提供している。
-
15位
しんとうワイナリー
榛名山の麓にあるワイナリー。北関東随一の産地として有名な「榛東ぶどう郷」のぶどうを原料に、手間暇かけてじっくり造り上げている。生産農家ならではの素朴な味わいを楽しめる。デラウェアを主体にした看板商品「しんとうワイン」は、ブドウの甘さをほのかに感じさせる甘口のワイン。榛東村の梅を原料にしたフレッシュな「梅ワイン」も好評だ。いずれも試飲が可能で自由に工場内を見学できるのも嬉しい。
-
16位
さぬきワイナリー
瀬戸内海に突き出た大串半島(おおくしはんとう)にある、海を望むワイナリー。ワインの生産ラインを見学しながらワイン造りについて学んだあとは、物産センターで試飲&お土産選び。周囲に広がる自然公園の絶景もたっぷり堪能しよう。
-
17位
巨峰ワイナリー
久留米市田主丸町益生田にあるワイナリー。巨峰葡萄100%にこだわった巨峰ワインをはじめ、ブルーベリー、あまおういちごなど様々なフルーツを使った果実ワインを醸造。地元食材を使った料理とともにワインを楽しめるカフェレストランや、ワインの試飲もできるショップ、手ぶらでも持込みでも利用できるバーベキュー施設(予約制)も併設している。
-
18位
安心院葡萄酒工房
安心院葡萄酒工房(あじむぶどうしゅこうぼう)は、西日本有数のブドウ産地、安心院で、全国にファンをもつ上質なワインを製造するワイナリー。緑あふれる園内では、工場見学やワインの試飲などを楽しめる。
-
19位
大和葡萄酒株式会社 勝沼ワイナリー
甲州市勝沼町等々力にあるワイナリー。樹齢100年を超える指定文化財の甲州葡萄の原木「甲龍」に実ったブドウを使ったワインや、地ビール、ブドウジュースなどを製造している。売店ではワインやビールの試飲(ワインの一部とビールは有料)も可能。
-
20位
カタシモワイナリーズ ミュージアム カフェ&バー
大阪府の中でも髄一の葡萄の産地、柏原市にあるワイナリー。明治初期に開拓した果樹園の葡萄を使い、大正3年(1914)ワインの醸造を開始したのが始まり。葡萄畑は見学もでき、有機栽培の葡萄は大阪府エコ農産品にも認定されている。また、ワイナリーでは、国の指定文化財の貯蔵庫の2階にある明治から大正時代の醸造器具に囲まれたミュージアム カフェ&バーで、実際に味わい、自分にぴったりなワインを選ぶことができる。
-
21位
蒼龍葡萄酒株式会社
甲州市勝沼町下岩崎にある明治32年(1899)創業のワイナリー。醸造工程の説明を受けながら醸造場やボトル詰め作業場、ワインカーヴなどワイナリー内を見学できるワイナリー訪問を実施している。また、常時40種類ほどのワインが試飲できる売店も併設。
-
22位
錦城葡萄酒株式会社
甲州市勝沼町小佐手の県道214号線沿いにあるワイナリー。地元のブドウ農家の共同出資により設立された小規模なワイナリーで、勝沼のブドウの持ち味を活かしたワインを製造している。一升瓶に入った「錦城ワイン」などの様々なワインを販売するほか、見学も受け付けている(要予約)。
-
23位
安心院・小さなワイン工房
宇佐市安心院町矢畑にあるワイナリー。地元産のぶどうを100%使用し、ぶどう本来の持ち味を活かした地ワインを醸造している。甘みがあり飲みやすい微発泡性のワインやさわやかでフルーティーな味わいのワインが人気となっている。
-
24位
くらむぼんワイン
山梨県甲州市にあるワイナリーで、日本家屋のワインサロンが特徴。養蚕農家の家屋を移築した築130年の母屋では、見学後に休憩ができる。来訪は自由で、テイスティングやワインセラーの見学を楽しむことができる。また、一般観光客向けと飲食店酒販店向けに分けられたワイナリーツアーも実施している。
-
25位
甲斐ワイナリー
甲州市塩山下於曽の県道34号線沿いにあるワイナリー。無料の工場見学を行っており、醸造施設や貯蔵庫などの見学やワインのテイスティング、ショッピングなどが楽しめる。また、併設のワインカフェでは、国の有形文化財にも登録されている江戸期の土蔵を利用した店舗で、ワイナリーの全銘柄のワインをはじめ、おつまみやランチセット、コーヒーや自家製ケーキなどを味わえる。
-
26位
天橋立ワイナリー
天橋立を目の前に望むぶどう畑にてワイン用ブドウの栽培と醸造をしている「天橋立ワイナリー」は、ワインテイスティングをはじめ地元の食材をふんだんに使った手作り料理をランチバイキングで楽しめる場所だ。お勧めは現地でしか飲むことのできないスパークリングワインのような発酵途中の「ベビーワイン」やオリジナルの白ワインソフトクリーム。ワイナリーならではの味だ。
-
27位
EDEL WEIN(エーデル ワイン) 直売店「ワインシャトー大迫」
昭和20年代からブドウ栽培に取り組んできた大迫(おおはさま)エリア。ブドウの生産者とワイナリーが一体となって、オリジナルワイン造りに力を注いできた。この地ならではの日本ワインに、さらに注目が集まっている。
-
28位
岩手くずまきワイン
岩手県岩手郡は平庭高原に位置する昭和54年(1979)に山ぶどうを用いた町おこしの一環で創業したワイナリー。地域に根ざしたワインづくりをモットーに、山ぶどうを100%使用した「山ぶどうワイン」や「ほたる」、欧州品種を使用し国産ワインコンクールで受賞歴のある「フォーレ」などのワインを製造。直売所では試飲してから購入もできる。予約をすれば工場タンクから瓶詰め、ワインセラーまで見学することができ、隣接の地産地消にこだわったレストランでそば等をいただける。
-
29位
シャトー・メルシャン 桔梗ヶ原ワイナリー
長野県塩尻市、御馬越塩尻停車場線沿いにあるシャトー・メルシャンのワイナリー。昭和13年(1938年)に建設された歴史的建造物を利用した小さなワイナリーで、年に数回樽庫や醸造棟の見学やワインのテイスティングを楽しめるワイナリーツアー(要予約)を開催している。
-
30位
サッポロビール株式会社 グランポレール勝沼ワイナリー
甲州市勝沼町綿塚にあるワイナリー。国産ワインコンクールで金賞を連続受賞するなど、国内外で高い評価を得ている。予約制で有料のワイナリーツアーを開催しており、ブドウ栽培やワイン醸造の案内やワインのテイスティングが体験できる。ワインやワイングッズのショップや、有料でテイスティングができるゲストルームも併設。
-
8位
奥利根ワイナリー
利根郡昭和村にある、平成3年(1991)創業のワイナリー。アメリカ・ナパバレーのワイナリーをモデルにした自由で開放的なワイン造りを続けている。5haという広大な敷地内で栽培しているぶどう品種はカベルネ・ソービニオンからシャルドネまで多岐にわたる。醸造工場の見学やテイスティングのほか、ぶどう畑に囲まれたレストランでは、赤城高原の野菜を使った「高原グラタン」などの料理を自慢のワインと共に味わえる。
-
9位
ベアレン醸造所 北山工場直売所
JR上盛岡駅より徒歩10分のところにある醸造所。 ドイツ南部より醸造設備を買い上げ、伝統的な製法でクラシックビールを造っている。 「第一回 世界に伝えたい日本のクラフトビール」コンテストにて最高賞を受賞、創業から受賞までの軌跡を綴った書籍も出版された。 「クラシック」は創業時より造られている定番ビールで、コクと苦味のバランスが良いのが特徴。
-
10位
丸藤葡萄酒工業株式会社
甲州市勝沼町藤井にあるワイナリー。明治の創業から120年を超える歴史を誇る老舗で、自社農園で栽培したブドウを使ったワイン造りを行っている。貯蔵庫や詰め場、また歴史資料の展示などを無料で見学できるほか、午前と午後に1回ずつ場内の案内も実施。有料での試飲や商品の購入もできる。
-
11位
千歳ワイナリー
不老長寿の実とも呼ばれるハスカップ。日本で栽培されているのは北海道でも限られたエリアだけで、そのひとつが千歳市だ。その千歳産ハスカップを使ったフルーツワインを造っている「千歳ワイナリー」を見学しよう。
-
12位
空知ワインステーション
空和ワインステーションは岩見沢市のホテルサンプラザ1階にあるワイン専門店。地元北海道空知のワインをはじめ、北海道産から海外産まで、およそ600種類、4000本を取り揃えており、事前予約をすることで飲み比べもできる。またバーも併設されており、ショップにあるワインを試飲することが可能。地元食材を使ったワインに合う料理も提供されており、北海道ワインを心ゆくまで堪能することができる。
-
13位
神戸ワイナリー(農業公園)
神戸西インターチェンジから車で約10分。バス停「神戸ワイナリー」からすぐのところにある農業公園で、神戸ワイン城の愛称を持つ。日照時間が長く、温暖な気候をしていることから神戸はワイン作りに最適な土地とされ、日本産のワイン用のブドウを使用した国産100%のワインを生産し続けている。予約制でツアーを開催しているほか、陶芸教室も行う。カフェも併設。3月中旬から11月下旬の土日祝にはボートやゴーカートで遊ぶことも可能となっている。
-
14位
OcciGabi(オチガビ)
北海道余市にあるワイナリーとレストラン。敷地に自社ワイン専用畑があり、海外産のぶどうや材料は一切使用しない。ワインを作るための各設備はもちろん、レストランや庭園に至るまで景観にもこだわりが満載。レストランでは魚介類から野菜に果物、肉類といずれも北海道産の新鮮で良質な食材を揃え、季節ごとに内容の変わるランチとディナーのコースを提供している。
-
15位
しんとうワイナリー
榛名山の麓にあるワイナリー。北関東随一の産地として有名な「榛東ぶどう郷」のぶどうを原料に、手間暇かけてじっくり造り上げている。生産農家ならではの素朴な味わいを楽しめる。デラウェアを主体にした看板商品「しんとうワイン」は、ブドウの甘さをほのかに感じさせる甘口のワイン。榛東村の梅を原料にしたフレッシュな「梅ワイン」も好評だ。いずれも試飲が可能で自由に工場内を見学できるのも嬉しい。
-
16位
さぬきワイナリー
瀬戸内海に突き出た大串半島(おおくしはんとう)にある、海を望むワイナリー。ワインの生産ラインを見学しながらワイン造りについて学んだあとは、物産センターで試飲&お土産選び。周囲に広がる自然公園の絶景もたっぷり堪能しよう。
-
17位
巨峰ワイナリー
久留米市田主丸町益生田にあるワイナリー。巨峰葡萄100%にこだわった巨峰ワインをはじめ、ブルーベリー、あまおういちごなど様々なフルーツを使った果実ワインを醸造。地元食材を使った料理とともにワインを楽しめるカフェレストランや、ワインの試飲もできるショップ、手ぶらでも持込みでも利用できるバーベキュー施設(予約制)も併設している。
-
18位
安心院葡萄酒工房
安心院葡萄酒工房(あじむぶどうしゅこうぼう)は、西日本有数のブドウ産地、安心院で、全国にファンをもつ上質なワインを製造するワイナリー。緑あふれる園内では、工場見学やワインの試飲などを楽しめる。
-
19位
大和葡萄酒株式会社 勝沼ワイナリー
甲州市勝沼町等々力にあるワイナリー。樹齢100年を超える指定文化財の甲州葡萄の原木「甲龍」に実ったブドウを使ったワインや、地ビール、ブドウジュースなどを製造している。売店ではワインやビールの試飲(ワインの一部とビールは有料)も可能。
-
20位
カタシモワイナリーズ ミュージアム カフェ&バー
大阪府の中でも髄一の葡萄の産地、柏原市にあるワイナリー。明治初期に開拓した果樹園の葡萄を使い、大正3年(1914)ワインの醸造を開始したのが始まり。葡萄畑は見学もでき、有機栽培の葡萄は大阪府エコ農産品にも認定されている。また、ワイナリーでは、国の指定文化財の貯蔵庫の2階にある明治から大正時代の醸造器具に囲まれたミュージアム カフェ&バーで、実際に味わい、自分にぴったりなワインを選ぶことができる。
-
21位
蒼龍葡萄酒株式会社
甲州市勝沼町下岩崎にある明治32年(1899)創業のワイナリー。醸造工程の説明を受けながら醸造場やボトル詰め作業場、ワインカーヴなどワイナリー内を見学できるワイナリー訪問を実施している。また、常時40種類ほどのワインが試飲できる売店も併設。
-
22位
錦城葡萄酒株式会社
甲州市勝沼町小佐手の県道214号線沿いにあるワイナリー。地元のブドウ農家の共同出資により設立された小規模なワイナリーで、勝沼のブドウの持ち味を活かしたワインを製造している。一升瓶に入った「錦城ワイン」などの様々なワインを販売するほか、見学も受け付けている(要予約)。
-
23位
安心院・小さなワイン工房
宇佐市安心院町矢畑にあるワイナリー。地元産のぶどうを100%使用し、ぶどう本来の持ち味を活かした地ワインを醸造している。甘みがあり飲みやすい微発泡性のワインやさわやかでフルーティーな味わいのワインが人気となっている。
-
24位
くらむぼんワイン
山梨県甲州市にあるワイナリーで、日本家屋のワインサロンが特徴。養蚕農家の家屋を移築した築130年の母屋では、見学後に休憩ができる。来訪は自由で、テイスティングやワインセラーの見学を楽しむことができる。また、一般観光客向けと飲食店酒販店向けに分けられたワイナリーツアーも実施している。
-
25位
甲斐ワイナリー
甲州市塩山下於曽の県道34号線沿いにあるワイナリー。無料の工場見学を行っており、醸造施設や貯蔵庫などの見学やワインのテイスティング、ショッピングなどが楽しめる。また、併設のワインカフェでは、国の有形文化財にも登録されている江戸期の土蔵を利用した店舗で、ワイナリーの全銘柄のワインをはじめ、おつまみやランチセット、コーヒーや自家製ケーキなどを味わえる。
-
26位
天橋立ワイナリー
天橋立を目の前に望むぶどう畑にてワイン用ブドウの栽培と醸造をしている「天橋立ワイナリー」は、ワインテイスティングをはじめ地元の食材をふんだんに使った手作り料理をランチバイキングで楽しめる場所だ。お勧めは現地でしか飲むことのできないスパークリングワインのような発酵途中の「ベビーワイン」やオリジナルの白ワインソフトクリーム。ワイナリーならではの味だ。
-
27位
EDEL WEIN(エーデル ワイン) 直売店「ワインシャトー大迫」
昭和20年代からブドウ栽培に取り組んできた大迫(おおはさま)エリア。ブドウの生産者とワイナリーが一体となって、オリジナルワイン造りに力を注いできた。この地ならではの日本ワインに、さらに注目が集まっている。
-
28位
岩手くずまきワイン
岩手県岩手郡は平庭高原に位置する昭和54年(1979)に山ぶどうを用いた町おこしの一環で創業したワイナリー。地域に根ざしたワインづくりをモットーに、山ぶどうを100%使用した「山ぶどうワイン」や「ほたる」、欧州品種を使用し国産ワインコンクールで受賞歴のある「フォーレ」などのワインを製造。直売所では試飲してから購入もできる。予約をすれば工場タンクから瓶詰め、ワインセラーまで見学することができ、隣接の地産地消にこだわったレストランでそば等をいただける。
-
29位
シャトー・メルシャン 桔梗ヶ原ワイナリー
長野県塩尻市、御馬越塩尻停車場線沿いにあるシャトー・メルシャンのワイナリー。昭和13年(1938年)に建設された歴史的建造物を利用した小さなワイナリーで、年に数回樽庫や醸造棟の見学やワインのテイスティングを楽しめるワイナリーツアー(要予約)を開催している。
-
30位
サッポロビール株式会社 グランポレール勝沼ワイナリー
甲州市勝沼町綿塚にあるワイナリー。国産ワインコンクールで金賞を連続受賞するなど、国内外で高い評価を得ている。予約制で有料のワイナリーツアーを開催しており、ブドウ栽培やワイン醸造の案内やワインのテイスティングが体験できる。ワインやワイングッズのショップや、有料でテイスティングができるゲストルームも併設。
エリアで絞り込む FILTER BY AREA
人気の記事 POPULAR NEWS
-
神戸の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 兵庫 旅行 -
新潟の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中部 新潟 -
長崎の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 旅行 -
宮崎の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 宮崎 -
滋賀の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 滋賀 -
鳥取の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中国 旅行 -
秋田の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 東北 -
和歌山の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 和歌山 旅行