【香港・大嶼山(ランタオ島)&九龍半島】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
ABROAD
2016/12/17
大嶼山(ランタオ島)
香港の中心地がある、九龍(カオルーン半島から車でおよそ40分。橋を渡って行けるランタオ島は、香港で一番大きな島。その西側の海に面した大澳(タイオー)は、小さな漁村。「棚屋」と呼ばれる水上家屋が立ち並んでいる。かつては香港の多くの港町で見られたが、今は大澳だけに残る貴重な景色。
大澳水郷旅遊公司(遊覧船)
大澳ならではの風景を楽しめる人気の遊覧船。水上家屋の間を進んだ後は、雄大な海へと出ていく。
【乗船料】HK$20(約300円)
大澳張財記(エビソースの店)
創業80年、村一番の老舗。エビソースは、大澳で最も有名な特産品。細かくすりつぶしたエビのペーストに塩を加え、毎日かき混ぜながら、屋外でおよそ1カ月寝かせれば完成。深い味わいに仕上げるためには熟練の技がいる。
【住所】大澳吉慶街41號 【営業時間】9:00~19:00 【定休日】なし 【料金】石磨蝦醤 HK$50(約740円)
大澳横水渡小廚(レストラン)
大澳の加工業者たちがこぞって通うという大衆食堂。エビソースを使った料理が名物。
【住所】大澳吉慶前街33號地下 【営業時間】11:00~20:00 【定休日】なし 【料金】野菜と海鮮のエビソース炒め HK$108(約1,600円) 海老の塩漬け卵黄ソース揚げ HK$118(約1,750円)
昴坪(ゴンピン)高原
ランタオ島の魅力は山にも!風水を大切にする香港で、特によい「気」が流れ込む場所だと言われる昴坪(ゴンピン)高原。アジア随一のパワースポットとして知られ、香港でもっとも歴史のある寺院や般若心経が書かれた大きな木簡が建ち、神秘的な空気が漂う。中でも人気が高いのが、高原全体を見守る天壇大仏。高さは約34メートル。その優しい表情を見ていると心が洗われる。
天壇大佛
【住所】大嶼山昂坪 【営業時間】10;00~17:30(毎日) 【入場料】なし
寶蓮禪寺
香港で一番古い寺院。
【住所】大嶼山昂坪 【入場料】なし
心經簡林
般若心経が書かれた木簡。
【住所】大嶼山昂坪
九龍(カオルーン)半島
九龍海灣酒店
2015年7月にオープンした話題のホテル。240ある客室は全てスイートルームながら、リーズナブルに宿泊できると人気。滞在中は広々としたキッズルームをはじめ、様々な施設を自由に利用することができる。カフェレストランの朝食は、点心やお粥など香港らしいメニューが充実。夜になればお部屋にいながら輝く香港の夜景を楽しめる。
【住所】九龍紅磡灣紅鸞道8號 【料金】スイートルーム 1泊ルームチャージ HK$1500~(約22,000円~)
端記茶樓 (村の飲茶屋さん)
九龍半島の山間にある川龍村にある人気の飲茶屋さん。休日になると、地元の人はもちろん街からもたくさんの人が朝ごはんのためにわざわざ訪れる。お店の一角に山積みにされた蒸籠から、お客さんが食べたいものを勝手に取る、昔ながらの飲茶屋さんのセルフスタイル。
【住所】荃灣川龍村58號 【営業時間】6:00~14:00 【定休日】なし 【料金】牛肉の蒸し団子 HK$14(約200円)/特大蒸し饅頭 HK$14(約200円)/ 鶏足のトウチソース蒸し HK$14(約200円)/湯葉巻き HK$16(約230円)/ クレソンの炒め物 HK$50(約730円)
ちょこっとガイド
飲茶屋さんには、早朝鳥かごを持った人が集まる。香港で小鳥は幸運を運ぶと言われ、たくさんの人が飼っているそう。朝ごはんを食べながら、自慢の鳥の鳴き声を聞かせ合うのはごく日常的な光景。1日の運気をあげるのにはぴったり。
南生園路(サイクリングコース)
香港では今、サイクリングがトレンド。郊外にはいくつもコースが整備されており、休日になるとマウンテンバイクに乗った人を至るところで見かける。おススメコースを案内してくれるツアーもあり、最近は観光客にも人気が高いアトラクション。カオルーン半島の北西部、美しい並木道が続く南生園路(ナムサンワイ)は、特に人気の高いサイクリングコース。海沿いや山間部とはまた違った景色。香港の奥深さに驚かされる。
【催行日】2016年11月~2017年3月の指定の土・日曜のみ 【料金】「グレート・アウトドア香港」(香港政府観光局の主催) サイクリングツアー(2時間) HK$80(約1,170円) 【ホームページ】www.discoverhongkong.com/eng/see-do/great-outdoors/index.jsp (申し込みサイト)
RECOMMENDED
おすすめ
-
GUEST
2017.01.14【愛媛・松山道後&しまなみ海道】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
GUEST
2019.03.02【兵庫】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
GUEST
2023.04.22【山梨】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2023年4月22日放送
-
KOREUMA
2018.09.15【和歌山・有田市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
GUEST
2017.04.15【岩手県・盛岡/平泉など】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
KOREUMA
2024.03.02【山形・山形市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
イベント
2024.06.24東京タワー、「七夕まつり 2024」7月1日より開催 特別ライトアップで天の川に
-
イベント
2024.07.18「たんばらラベンダーパーク」3万株が見ごろ ひまわり&ハートの畑も
-
LIVE
2025.03.29【福井・越前町】生中継!地元の自慢を発掘リポート 2025年3月29日放送
-
グルメ
2022.10.29【滋賀・大津】創業時以来の大人気店から予約困難な名店まで|素材にこだわりのご褒美メニュー3選
-
グルメ
2024.01.24【福岡】舌が肥える!肉・野菜・魚すべてが高品質な土地
-
KOREUMA
2021.11.06【三重・四日市市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け