【ペルー・クスコ郊外】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
ABROAD
2019/07/13
クスコ郊外
インティライミ収穫祭(Inti Raymi)(直訳ケチュア語:太陽の祭り)
15世紀前半、生贄と共に太陽神へ祈りを捧げていたインカ帝国時代の収穫祭。 1535年にスペイン人に征服されて以降は禁じられた。その後、忘れられていたこの祭りを、クスコの演劇家ファウスティノ・エスピノーザ・ナヴァロらが1944年に再現。毎年冬至の日にサクサイワマン遺跡で行われるようになった。今では約200の公式儀礼行事、800人以上の演者、12万人もの観衆が国内外から集まることから、南米3大祭りの一つに数えられている。
【メイン会場】サクサイワマン遺跡(Sacsayhuamán) 【住所】サクサイワマン遺跡自体はありません。 【入場料】1人 160ドル(約17,400円) 【ホームぺージ】www.emufec.gob.pe(催行委員会サイト)
スカイロッジ アドベンチャー スイート(SKYLODGE ADVENTURE SUITES)
クスコから車で1時間半ほどの峡谷の断崖絶壁に吊るされているガラス張りのシェルター型ロッジ。泊まるにはロッククライミングをしないと行けない。ハーネスを装着して、岩山に設置されたはしごや鎖を使って崖を登る。地上は標高約2,800m。ホテルまでの高さは300m、ホテルの標高は3,100m。
【住所】Antes de Ollantaytambo,Valle Sagrado,Cuzco 【料金】宿泊 一人 1,475ソル(約48,700円) ※2名から予約可能 ※クスコからの送迎あり ※3食付き・登山代・帰りのジップライン代を含む
レインボーマウンテン(La montaña de los 7 colores)
山の地層が まるで虹のように見える ことからその名がついた。色鮮やかなのは、地層に含まれる鉱物が酸化して変色したからといわれている。クスコから南東に約140キロメートル、車でおよそ4時間離れた場所にあり、登山口の標高は4,380m、山頂は5,037mある。SNSや口コミで評判となり、2~3年前からツアーが組まれるようになったそう。今ではマチュピチュと並びペルーで最も人気のある場所に。
【住所】La montaña de los 7 colores,Pitumarca,Canchis,Cusco 【料金】入山料 10ソル(約330円)/馬レンタル 90ソル~(約3,000円~)
RECOMMENDED
おすすめ
-
おでかけ
2025.05.015月2日、伊豆シャボテン動物公園に「サバンナエリア」誕生!大室山を望むビューポイントも!
-
KOREUMA
2020.03.28【沖縄・読谷村】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
宿・ホテル
2024.07.09蕎麦屋&元企業保養所を再生 栃木県大田原市に宿泊施設「NASU SATOYAMA FIELD」オープン
-
ABROAD
2018.05.19【フランス・コルシカ島】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
GUEST
2018.10.20【宮城県・石巻市】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
ABROAD
2024.07.13【ウズベキスタン・タシケント】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート 2024年7月13日放送
-
KOREUMA
2020.12.26【長崎・南島原市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
宿・ホテル
2025.05.29山中湖エリアに7月オープン。プール・天然温泉・サウナ付きの絶景ヴィラ「KANOA THE VILLAS~富士山中湖~」
-
ABROAD
2020.06.06海外の旅 特選集・シンガポール
-
GUEST
2016.11.26【静岡】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
ABROAD
2021.12.25【韓国④ 木浦&全州】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
GUEST
2016.05.28【青森】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2016/05/28放送