【スイス・ユングフラウ地方vol.2】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
ABROAD
2023/11/04
インターラーケン( Interlaken)
“湖の間”という意味の地名のようにブリエンツ湖とトゥーン湖の間に位置し、2つの湖をアーレ川が結ぶ平野にある小さな山間の町。アイガー、メンヒ、ユングフラウ三名山を抱くベルナーアルペンの山麓に位置する。ユングフラウ地方の玄関口としても有名。
インターラーケン馬車ツアー
インターラーケンの街中や旧市街、またはブリエンツ湖やトゥーン湖までを馬車で巡るツアー。所要時間は30分から。2人乗りから5人乗りまで。
【料金】30分(2人まで) 60CHF(約10,000円)
ブリエンツ湖クルーズ(Lake Brienz Cruise)
インターラーケンの東にある深い青緑色の水をたたえる神秘的なブリエンツ湖には、鉄道開通より早い1839年に出来た湖船が運行している。1914年に造船されたベルエポックの時代を彷彿させる蒸気外輪船「レッチベルグ」でのノスタルジックなクルーズのほか、食事と組み合わせた多彩なクルーズが楽しめる。
【料金】インターラーケン→ブリエンツ 一等片道 53CHF(約8,850円)
ブリエンツ(Brienz)
インターラーケンの西、ブリエンツ湖の湖畔にある小さな村。ルツェルンとインターラーケンを結ぶパノラマ鉄道ルート上にあり、ユングフラウ地方や周辺のアルプスの峠などベルナーオーバーラント地方の観光拠点のひとつ。外輪蒸気船での湖船クルーズや蒸気機関車が残る登山鉄道「ブリエンツ・ロートホルン鉄道」など、さまざまな小旅行が楽しめる。
トラウファー(Trauffer World of Experience)
古くから木彫りの里として知られるブリエンツ村で、1938年に開業した家族経営の木彫りの牛のメーカーの資料館&ショップ。作っている木彫りの人形や動物は200種類以上。馬、ロバ、セントバーナード犬、ワニ、カモ、旗を振る人、そしてもちろんキリストとマリアの聖家族。特に木彫りの牛は今日でも非常に愛され、立っている牛、座っている牛、草をはんでいるものや、雄牛、雌牛、子牛など、色とりどりの様々な姿が並ぶ。
【料金】入館料 15CHF(約2,500円)/木彫り&絵付け体験 35CHF(約5,850円)
ハーダーバーン(Harderbahn)
インターラーケン(麓駅)から標高1,322mのハーダー・クルム(山頂駅)までを結ぶケーブルカー。 1905年から1907年にかけて山頂までの長さ1,447mのレールを通し、1908年に営業を開始した歴史のある路線。
【料金】インターラーケン⇔ハーダー・クルム 往復 34CHF(約5,680円)※季節により料金が変わる
ハーダー・クルム展望レストラン(Harder Kulm Panorama Restaurant)
インターラーケンの駅からケーブルカーで約10分。 美しいブリエンツ湖、トゥーン湖とインターラーケンの町、アイガー、メンヒ、ユングフラウの3名山を含むベルナーアルプスの山々が広がる標高1,322mのハーダー・クルム展望台にあるアールヌーヴォー様式の歴史的なレストラン。ユングフラウ地方の絶景が食事とともに楽しめる。
【料金】チーズフォンデュ 2人前 27.50CHF(約4,600円) キルシュ(さくらんぼのリキュール)20ml 5.00CHF(約840円)
アイガー・エクスプレス(Eiger Express)
2020年12月5日に開通した、ヨーロッパ最高地点の鉄道駅「ユングフラウヨッホ」へ結ぶ新路線のロープウエイ。グリンデルワルトの新ターミナル駅から世界遺産のアイガーグレッチャー駅まで、わずか15分で結ぶ。そこからは従来のユングフラウ鉄道に乗り次いで「ユングフラウヨッホ」まで26分。従来の列車移動ではトータル73分かかっていた路線が大幅に短縮された。
【料金】グリンデルワルト⇔ユングフラウヨッホ 往復 190CHF(約31,700円)※季節により料金が変わる
ユングフラウヨッホ(Jungfraujoch)
標高3,466m。名峰ユングフラウとメンヒを結ぶ稜線の鞍部にあたる山で、アルプス最大最長のアレッチ氷河とともに「スイスアルプス ユングフラウ – アレッチ」として世界自然遺産に認定されている。ヨーロッパ最高地点の鉄道駅(3,454m)に直結して、スフィンクス展望台、さらにショップやアトラクションなどの複合施設「トップ・オブ・ヨーロッパ」がある。
RECOMMENDED
おすすめ
-
GUEST
2025.03.15高橋尚子さんと巡る『伊豆大島』の旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2025年3月15日放送
-
travel
2025.03.26本郷柚巴 愛媛県西条市を巡る旅へ! 自然豊かなまちで”おいしい”&”楽しい”を満喫!
-
ABROAD
2021.01.30海外の旅 特選集<江田友莉亜の忘れられない世界『スペイン編』>
-
travel
2022.10.29【奈良】奈良の絶景観光スポット7選|子供から大人まで楽しめるスポットをご紹介
-
gourmet
2022.10.28【東京・自由が丘】あなたならどのように楽しむ?|老舗スイーツ店からスパイス専門店までご紹介
-
GUEST
2016.04.23【奈良】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
ABROAD
2018.04.21【タヒチ・ヒバオア島】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
plus-travel
2024.05.31岡本玲 熊野古道と梅酒の聖地旅~和歌山県田辺市
-
other
2025.02.15岩田剛典 東京ディズニーリゾート®の旅「学ぶべきところがたくさんあった」主演ドラマ「フォレスト」は後半戦へ!
-
KOREUMA
2016.12.17【静岡・浜松市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
ABROAD
2023.04.22【オーストラリア・メルボルン】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
ABROAD
2019.01.05【ハワイ・オアフ島】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート