【ウズベキスタン・ブハラ】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート 2024年7月20日放送
ABROAD
2024/07/20※1スム=約0.01円(2024年7月17日現在)
ブハラ
2500年以上の歴史を持ち、かつては中央アジアの文化の中心として栄えていた古都。
史跡が多数残る旧市街地は世界遺産に登録されている。
カラーン・ミナレット(Kalon Minorai)
1127年に建設された高さ46mの見張り台、ミナレット。カラーンとはタジク語で「大きい」を意味している。
塔を14層の帯状に分けて、それぞれに異なるレンガの積み方をすることで模様を作り出している。
- 【住所】
- Khakikat Str. 9, Buxoro, Buxoro Viloyati
アルク城(Ark)
最初に城が建設されたのはおよそ2500年以上も前のこと。13世紀頃に一度完全に破壊され、それ以降も外敵との攻防の中で破壊と再建が繰り返された。現在の城は18世紀に再建されたもの。
- 【住所】
- QCH5+4Q4, Afrosiab St, Bukhara, Bukhara Region
- 【入場料】
- 40,000スム(約400円)
ナディール・ディヴァンベギ・メドレセ(Nadir Devon Begi Madrasah)
1622年に建設されたイスラムの神学校、メドレセ。
偶像崇拝が禁じられているイスラムの教義に反する鳳凰のタイル画が描かれている珍しい建築物。
- 【住所】
- Bakhowuddin Nakshbandi Str., Buxoro, Buxoro Viloyati
タキ(Toqi)
シルクロードを通ってきた商人たちの宿やバザールの建物を再利用したお土産屋さん街。
ウズベキスタンの伝統的な刺繍“スザニ”を扱うお店や可愛い置物ウズベクおじさんを扱うお店など、工芸品を扱うお店が軒を連ねている。
- 【住所】
- Mekhtar Anbar Str. 37, Buxoro, Buxoro Viloyati
ラビハウズ(Labi Hovuz Restaurant)
池のほとりにある人気のレストラン。屋外席からは池やメドレセを眺めながら食事を楽しむが出来る。
ウズベキスタンの伝統料理をブハラ風にアレンジしたメニューが豊富。
- 【住所】
- QCFC+686, Divan-Beghi, Bukhara, Uzbekistan, Buxoro
- 【料金】
- オロット・サモサ 1個 8,000スム(約80円)/タンドリー・ケバブ 100,000スム(約1,000円)
ブラックスミス・ワークショップ(Blacksmith Workshop)
ブハラの名物「コウノトリハサミ」を作っている工房。コウノトリハサミとは、かつてブハラに多数生息していたコウノトリをモチーフに作られたハサミのことで、可愛らしいだけでなく切れ味も抜群。
この工房では製作体験ができ、自分の名前が入ったハサミを持って帰ることができる。
- 【住所】
- Toqi Zagaron,Khoja Nurobod St.,Bukhara
- 【料金】
- コウノトリハサミ製作体験 62万8千スム(約6,300円)
RECOMMENDED
おすすめ
-
LIVE
2024.06.22【長崎】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート 2024年6月22日放送
-
GUEST
2018.08.18【沖縄県・阿嘉島】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
ABROAD
2024.01.13【サウジアラビア・リヤド②】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
KOREUMA
2021.04.10【福岡・宗像市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
KOREUMA
2020.06.27日本全国コレ!うまかろう 特選集
-
ABROAD
2017.06.10【バルト三国・リトアニア】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
event
2024.05.09「春のバラまつり」開催で「ふじのはな物語」と同時に堪能できる!あしかがフラワーパークのバラが満開に
-
travel
2024.09.19新潟の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
-
GUEST
2024.11.02【福岡】石塚英彦さんと巡るゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2024年11月2日放送
-
travel
2022.11.07【福岡県】福岡でゆっくりできる穴場観光地9選|自然やグルメを満喫
-
gourmet
2022.10.29【滋賀・長浜】昔から愛されてきた味|郷土料理おすすめ3選
-
KOREUMA
2018.04.21【東京 赤羽①】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け