復興へ 頑張るばい熊本の旅
GUEST
2016/10/15
熊本
熊本城(くまもとじょう)
日本三名城のひとつ、加藤清正が慶長6年(1601年)から7年の歳月をかけ築城した天下の城。現在は熊本地震被災のため公開中止、二の丸広場や加藤神社からその姿が見る事ができる。
【住所】熊本県熊本市中央区本丸1-1 【電話番号】熊本城総合事務所 096-352-5900 【HP】http://wakuwaku-kumamoto.com/castle/
桜の馬場 城彩苑(さくらのばば じょうさいえん)
熊本の食文化や歴史、伝統を発信する観光施設。桜の小路には20店舗以上のお店が並び、熊本の豊かな食文化や特産品を販売。 湧々座では肥後54万石の歴史と文化を体感、熊本地震直後の映像を公開中。
【住所】熊本県熊本市中央区二の丸1-1-1 【電話番号】湧々座 096-288-5600 桜の小路 096-288-5577 【営業時間】湧々座 3月~11月 8:30~18:30(入館は18:00まで) 12月~2月 8:30~17:30(入館は17:00まで) 桜の小路 9:00~19:00 【休日】12月30日~31日 【料金】湧々座 大人300円、子ども(小中学生)100円 【HP】http://www.sakuranobaba-johsaien.jp/
山見茶屋(やまみぢゃや)
東京の有名料理人も通う阿蘇の郷土料理の名店。主人自ら畑を耕し野菜を作り、米も自家製、山菜も自分で摘みに行くほど素材には並々ならぬ愛情を注いでいる。もちろん料理も天下一品。しかし、現在は熊本地震の影響で10名以上の予約のみ対応。
【住所】熊本県阿蘇郡高森町大字高森3628 【電話番号】0967-62-3100 【料金】もみじ定食 2,950円、馬かたれ 540円 【営業時間】10名以上の予約のみ対応 【HP】www.asoyamami.jp/
こんがりパン屋さん(こんがりぱんやさん)
奥様の趣味から始まりご近所で評判となりパン屋を開業。自分が好きなパン = 安全で美味しいパンをモットーにオーガニック素材を中心に丁寧に真心込めてパン作りに励んでいる。
【住所】熊本県阿蘇郡南小国町満願寺牛津7883-55 【電話番号】090-9476-6540 【料金】ごぼうパン 324円 など 【営業時間】土・日曜&連休の祝日のみ営業 (数に限りがあるので店頭での販売のみ) 8:00~17:00 売り切れ次第終了
秘境 白川源泉 山荘 竹ふえ(ひきょう しらかわげんせん さんそう たけふえ)
4000坪の広大な竹林の中に離れのお部屋がたった11棟、静けさに包まれた大人の宿。熊本地震の影響で8月にリニューアルオープンし以前にもまして豪華な作りに。食事は懐石料理と竹林の庭で頂く豪快なバーベキューなどが選べる。趣向をこらした露天風呂も充実。
【住所】熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺5725-1 【電話番号】0570-064-559 【料金】1泊2食付き 2名1室利用 1名分38,000円~ 古久庵 1泊2食付き 2名1室利用 1名分148,000円~
阿蘇カドリー・ドミニオン(あそかどりー・どみにおん)
世界に生息する8種200頭のクマやチンパンジーなど、いろんな動物と様々なふれあい交流ができるふれあい動物王国。
【住所】熊本県阿蘇市黒川2163 【電話番号】0967-34-2020 【営業時間】10:00~16:30 【休園日】12月~2月の平日(ただし12月23日~2017年1月9日は営業) 【入園料】大人(高校生以上)2,400円、子供(小中学生)1,300円、幼児(3歳以上)700円 【HP】www.cuddly.co.jp/
菅山地区 棚田群(すがやまちく たなだぐん)
世界農業遺産に登録される高森町菅山地区にある美しい棚田。三日月型の田んぼがきれいに並んでいる。 古くから土壌が良くお米の味は絶品、予約で完売し市場には出回らないほど。
【住所】熊本県阿蘇郡高森町菅山
RECOMMENDED
おすすめ
-
イベント
2024.05.11ハウステンボス、花火イベント「九州一 大花火まつり」開催 西日本最大級22,000発打ち上げ
-
KOREUMA
2022.06.04【静岡・静岡市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け 2022年6月4日放送
-
GUEST
2022.01.29【長野】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2022年1月29日放送
-
GUEST
2018.02.03【京都】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2018/02/03放送
-
GUEST
2016.10.22【島根】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
トラベル
2022.10.28【福岡・糸島市】糸島でおさえておきたい!観光&グルメスポット6選をご紹介
-
ロコレコ
2024.05.18【ロコレコ】群馬県渋川市・伊香保温泉 水と 緑と いで湯のまちは「レトロ」だけど新しい!だから温かい!
-
ABROAD
2016.10.15【アメリカ・シカゴ】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
星野リゾート
2025.02.03桜の「だし」を使ったスイーツも!「OMO7大阪(おも) by 星野リゾート」で3月1日から春のアフタヌーンティー「アフタヌーンだし」がスタート
-
LIVE
2022.07.30【京都・亀岡市】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート
-
GUEST
2023.06.17【秋田】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
LIVE
2022.07.02【福島・いわき市】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート