【佐賀県】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
GUEST
2018/05/05
佐賀
唐津城(からつじょう)
1602年から7年の歳月をかけて築かれた唐津城。城を中心に左右に広がる砂浜が、鶴が翼を広げた姿に似ていることから舞鶴城と呼ばれている。天守からは唐津市街や唐津湾を眺めることができる。
【住所】佐賀県唐津市城内8-1 【電話】0955-72-5697 【開館時間】9:00~17:00(入館は16:40まで) ※季節により時間変更の可能性あり 【休館日】12月29~31日 【入場料】一般500円 小・中学生250円 【ホームページ】www.karatsu-bunka.or.jp/shiro.html
呼子朝市(よぶこあさいち)
100年の歴史を持ち、日本三大朝市の一つに数えられる呼子朝市。その起源は、江戸時代の漁師と農家の物々交換にあると言われている。地元の方々との会話を楽しみながら、魚介や農産物を買うことができる。
【住所】佐賀県唐津市呼子町呼子朝市通り 【営業時間】7:30~12:00 【定休日】元日
河太郎呼子店(かわたろう よぶこてん)
呼子名物の「いか活造り」が食べられる人気店。 専属の漁師さんが毎晩獲ってくるイカを、生け簀で活かし、注文を受けてから素早く捌き提供する。 透き通った身を食べたら、ゲソや耳などは後造りとして、天ぷらや焼きなどでいただく。
【住所】佐賀県唐津市呼子町呼子1744-17 【電話】0955-82-3208 【営業時間】月曜 11:40~19:00(L.O. 18:00)、火~金曜 11:40~20:00(L.O. 19:00) 土・日曜、祝日 10:40~20:00(L.O. 19:00) ※12月~2月は営業時間が変更あります 【定休日】お盆・年末年始 【料金】いか活造り定食2,700円 【ホームぺージ】www.kawatarou.jp/yobuko/
御船山楽園(みふねやまらくえん)
第28代武雄領主の鍋島茂義公が、1845年から3年の歳月をかけて築いた約15万坪の回遊式庭園。 雄々しい岩肌の御船山を背景に、20万株ものツツジが咲く。他にも「花まつり」「竹あかり」「紅葉まつり」といった季節のイベントが開催されている。
【住所】佐賀県武雄市武雄町武雄4100 【電話】0954-23-3131 【開園時間】8:00~18:30 ※時期により変動 【入園料】大人700円 子ども(小学生以下)300円 ※時期により変動、御宿竹林亭・御船山観光ホテル宿泊者は無料 【ホームページ】www.mifuneyamarakuen.jp
御宿竹林亭(おやどちくりんてい)
御船山楽園内にある日本旅館。全11の客室は、それぞれ間取りや設えが異なるが、美人の湯と言われる武雄温泉の露天風呂付き。夕食には、郷土の食材を用いた懐石料理を味わうことができる。
【住所】佐賀県武雄市武雄町武雄4100 【電話】0954-23-0210 【料金】1室2名利用時 1名 45,090円~(1泊2食付) 貴賓室「秀峰」1室2名利用時 1名 150,000円(1泊2食付) 【ホームページ】www.chikurintei.jp
祐徳稲荷神社(ゆうとくいなりじんじゃ)
日本三大稲荷の一つと言われる山肌に建つかけ造りの神社。総漆塗りの華やかな社殿は「鎮西日光」と称えられ、年間300万人以上が参拝に訪れる。衣食住の守護神として信仰され、特に人気のパワースポットとして知られているのが山頂に鎮座する奥の院。
【住所】佐賀県鹿島市古枝 【電話】0954-62-2151 【料金】御朱印300円 【ホームページ】www.yutokusan.jp
光樹とまと(こうじゅとまと)
佐賀市川副町で栽培される「光樹とまと」は、東京の大田市場で最高値が付く大玉トマト。 有明海の潮風を受けたミネラル豊富な土壌で育ち、甘味と酸味、旨味のバランスが良いのが特徴。
【ホームページ】www.koujutomato.jp
RECOMMENDED
おすすめ
-
GUEST
2024.11.23【奈良・和歌山】橘ケンチさんと巡るゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2024年11月23日放送
-
おでかけ
2025.06.062万株のあじさいが咲き誇る!横浜・八景島シーパラダイスにて6月7日(土)から「第25回八景島あじさい祭」が開催
-
星野リゾート
2025.08.22星のや竹富島|祭事音楽、朝食、畑文化などで竹富島の秋を堪能する「ミーニシ島時間」を開催
-
グルメ
2023.10.24【沖縄】最北端の有人島・伊平屋島|島外秘!?の話題のお酒と地元民から愛されるグルメスポット4選
-
イベント
2024.08.07愛媛県松山市の「第59回松山野球拳おどり」8月9日より開催 野球風衣装で演舞披露
-
GUEST
2016.11.19【長崎】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
GUEST
2025.04.19加藤諒さんと巡る『北海道』の旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2025年4月19日放送
-
おでかけ
2024.05.08東京ディズニーリゾート、夏の“びしょ濡れ”プログラム 散水量アップのパレード・夏らしいグッズ&ひんやりメニューも登場
-
お土産
2025.04.14【2025】長野で人気のお土産おすすめ24選|定番のお菓子・スイーツからかわいい・日持ちするお土産まで幅広く紹介
-
GUEST
2022.12.03【長崎】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
KOREUMA
2018.05.19【大分県・大分市/由布市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
GUEST
2020.08.22国内の旅 特選集<日本の山>
