【静岡県・浜松市】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
GUEST
2019/12/14
宝蔵山 宗源院(そうとうしゅう いってきほう ほうぞうざん そうげんいん)
1416年に開山した古刹。今川義元により寄進され、徳川家康が在城当時に弓の稽古に励んだといわれる。
【住所】浜松市中区蜆塚1-20-1 【電話】053-452-4443
か祢古(かねこ)
浜松で親しまれる昔ながらのお好み焼き“遠州焼き”がいただけるお店。 たくあん、ねぎ、紅しょうがなどが入った生地を四角に薄く伸ばすのが特徴。
【住所】浜松市中区鴨江1-30-21 【電話】053-452-8728 【営業時間】11:30~20:30 【定休日】不定休 1月1日 【料金】遠州焼 500円
かんざんじロープウェイ
日本で唯一、湖の上を渡るロープウェイ。展望台からは浜名湖が一望できる。
【住所】浜松市西区舘山寺町1891 【電話】053-487-2121 【営業時間】9:00~16:30 ※季節により異なる 【定休日】不定休 ※1月14日~2月12日は年点検のため運休 【乗車料金】大人(中学生以上)往復 840円/小人(3才~小学生)往復 420円 【ホームページ】www.kanzanji-ropeway.jp/
星野リゾート 界 遠州(ほしのりぞーと かい えんしゅう)
浜名湖畔の舘山寺温泉にあるお宿。客室はすべてレイクビューで、内装には浜松の伝統工芸“遠州綿紬”がちりばめられた温もりある空間となっている。お茶処である静岡の魅力を体感できる催しや、浜名湖名物のうなぎや遠州灘の天然とらふぐなどを使った会席料理が人気。
【住所】浜松市西区舘山寺町399-1 【電話】0570-073-011(界予約センター 9:00~20:00) 【料金】遠州つむぎの間 露天風呂付き洋室 特別会席「ふぐづくし会席」プラン 1泊2食付 1名 46,000円(税抜)~ ※2名1室利用時/サービス料込 ※2020年3月31日まで(12月29日~1月3日を除く) 【ホームページ】kai-ryokan.jp/enshu/
かわもり
昭和28年創業のお菓子屋さん。「味くらべ」は市内のデパートや食料品店で買うことができる浜松定番のお菓子。 他にも豊富な種類のおつまみやお煎餅などが並ぶ。
【住所】浜松市中区西浅田1-10-8(本社工場・売店) 【電話】053-442-1200(FAX 053-442-6768) 【営業時間】9:00~18:00 【定休日】不定休 【料金】味くらべ 270g 1,100円(税抜)※すべて手作業のため個数に限りがあります。 【ホームページ】kawamorishokuhin.hp.gogo.jp/pc/
浜松まつり会館(はままつまつりかいかん)
450年以上も続く“浜松まつり”で揚げる大凧や御殿屋台を展示している施設。 祭りでは170以上の町が参加し、いっせいに凧が揚げられ空が凧で埋め尽くされるほど。
【住所】浜松市南区中田島町1313 【電話】053-441-6211 【開館時間】9:00~16:30 【休館日】12月29日~31日 【入館料】大人 400円 【ホームページ】matsuri.entetsuassist-dms.com/
RECOMMENDED
おすすめ
-
ABROAD
2023.07.01【インドネシア・ジャワ島 vol.1】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
GUEST
2020.12.12【沖縄・石垣島】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2020年12月12日放送
-
GUEST
2018.01.20俺達のひとっ風呂!『三重・伊勢志摩』
-
travel
2025.02.06石川の人気観光スポットおすすめ25選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
-
travel
2022.10.29【三重・伊勢志摩】おすすめ観光・グルメスポット6選|伊勢志摩エリアを満喫できる人気スポットをご紹介!
-
GUEST
2021.12.18【鹿児島・屋久島】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
gourmet
2023.02.14【滋賀県】ひこにゃんのお膝元!彦根・米原のローカルグルメ3選
-
ABROAD
2021.01.16海外の旅 特選集<広瀬未花の忘れられない世界『タヒチ・イタリア編』>
-
LIVE
2024.02.10【熊本県・阿蘇】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート
-
gift
2024.07.17【2024】三重で人気のお土産おすすめ20選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!
-
GUEST
2024.09.07【愛媛・しまなみ海道】長濱ねるさんと巡るゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2024年9月7日放送
-
other
2024.10.10※応募期間終了※JR東海×旅サラダPLUS特別企画!「もれなく富士山 フォトコンテスト」【PR】