【沖縄】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
GUEST
2020/11/21栄町市場商店街(さかえまちいちばしょうてんがい)
昭和の香りを残すどこかノスタルジックな商店街。
迷路のように入り組んだ路地に、飲食店や青果店などがひしめき合う。
拓水(たくすい)
栄町市場内にある鮮魚天ぷらのお店。その日の入荷によってさまざまな魚の天ぷらが店先に並ぶ。
【住所】那覇市安里385(栄町市場内)
【電話】098-886-1669
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】日曜
COFFEE potohoto(こーひー ぽとほと)
栄町市場内にあるコーヒー豆販売店。
毎日、自家焙煎した新鮮な豆を販売している。店頭でコーヒーを買って飲むこともできる。
【住所】那覇市字安里388-1(栄町市場内)
【電話】098-886-3095
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】日曜
【料金】カフェラテ 350円
【ホームページ】www.potohoto.jp
コザ十字路絵巻(こざじゅうじろえまき)
かつて沖縄随一の繁華街として賑わいを見せたコザ十字路にある巨大壁画。
琉球王朝時代から現在に至るまでのコザの街の歴史が色鮮やかに描かれている。
【住所】沖縄市照屋1
PATCH SHOP TIGER ENB(ぱっちしょっぷたいがーえんぶ)
1964年創業のオーダーメイド刺繍ワッペンの店。嘉手納基地に所属する部隊の公式パッチも手掛けている。壁一面にパッチが飾られていて、既製のデザインなら1枚から購入できる。
【住所】沖縄市中央4-10-3
【電話】098-937-8234
【営業時間】9:00~18:00
【定休日】日曜・年末年始
【料金】パッチ(刺繍ワッペン) 200円(税抜)~/
「NO STEP ON SNEK」 800円(税抜) ※種類により料金は変わります。
【ホームぺージ】www.tiger-emb.net/shop/
合資会社 津嘉山酒造所(ごうしがいしゃつかやましゅぞうしょ)
戦前から残る国の重要文化財の古民家で泡盛「國華」を造る酒造所。杜氏の案内で酒造所内を見学することができる。甕貯蔵の古酒はそれぞれ味が違い、買い集めるファンも多い。
【住所】名護市大中1-14-6
【電話】0980-52-2070
【営業時間】10:00~16:30(工場見学受付時間)
【定休日】年中無休
【料金】國華(こっか) 30% 720ml 1,300円/3年古酒 43% 720ml 3,200円
【ホームぺージ】www.awamori-kokka.co.jp
大国林道(おおくにりんどう)
地元のお客さんで賑わう居酒屋。新鮮なヤギ肉の刺身やチキナーと麩の炒め物など、沖縄料理のメニューが豊富。自家製のタレがよく合う羽地鶏のにんにく焼は、濃厚でしっかりとした歯ごたえがやみつきになる。名護の酒造所の泡盛も取り揃えている。
【住所】名護市大東1-14-12
【電話】0980-54ー5959
【営業時間】17:00~23:00(22:00 L.O.)
【定休日】日曜
【料金】オリオンドラフトビール 400円/國華 1合 800円/
羽地鶏のにんにく焼 580円/ヤギ刺 1,200円(すべて税抜)
さわのや 本部店(さわのや もとぶてん)
本部町営市場近くにある沖縄そばの店。木灰を使う昔ながらの方法で作った自家製麺は食べ応えのあるモチモチ感で、しっかりしたカツオ出汁と豚骨のスープとのバランスが絶妙。甘めに煮込んだ軟骨ソーキは口に入れた瞬間とろけるほど柔らかい。
【住所】本部町渡久地15-7
【電話】098-047-3029
【営業時間】11:00~16:00 ※コロナの影響で時短営業中
【定休日】木曜
【料金】とろ~り軟骨ソーキそば 中 680円
瀬底ビーチ(せそこびーち)
沖縄本島と橋で結ばれた瀬底島にあるビーチ。沖縄屈指の透明度を誇る。
白い砂浜が約800m続き、ここから眺める伊江島や水納島の風景も美しい。
【住所】本部町字瀬底5538-1
沖縄マリンスタジオ(おきなわまりんすたじお)
透き通った海と広い空を眺めながら、アグー豚や鶏肉、牛肉など、ボリュームたっぷりのバーベキューが、リーズナブルな価格で楽しめる。夏はマリンアクティビティのショップとしても営業。
【住所】本部町字瀬底2631-1
【電話】098-047-7356
【営業時間】9:00~17:00 ※天候等により営業時間・営業日に変更あり
【定休日】なし
【料金】バーベキューセット 1人前 2,980円 ※前日14:00までに要予約/アルコール 500円
【ホームぺージ】www.anchi-beach.com
RECOMMENDED
おすすめ
-
ABROAD
2017.10.07【南部アフリカ・南アフリカ共和国vol.1】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
イベント
2024.05.28りんどう湖ファミリー牧場、30回目の花火大会開催 3,000発咲き誇る
-
お土産
2025.08.14【2025】札幌で人気のお土産おすすめ25選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
-
KOREUMA
2019.10.05【千葉・いすみ市①】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
KOREUMA
2018.08.25【奈良・飛鳥地区】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
LIVE
2023.03.18【和歌山県・白浜町】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート
-
KOREUMA
2024.11.09【青森・青森市】コレうまの旅!地元の人おすすめのご当地名物グルメ4選 2024年11月9日放送
-
グルメ
2023.01.25【宮城県】ローカルのおすすめ!南三陸町・登米市のおいしいもん5選
-
ABROAD
2023.04.08【オーストラリア・シドニー②】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
ABROAD
2016.04.09【タイ・バンコク】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
その他
2023.03.11【終了しました。】旅サラダPLUS特別企画 工藤美桜チョイス!オリジナルスカジャンプレゼント! 抽選で1名様に当たる
-
KOREUMA
2021.07.24【山梨・富士吉田市&南都留郡】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け