【東京・伊豆大島】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
GUEST
2021/06/05東海汽船(とうかいきせん)
竹芝桟橋から伊豆諸島を結ぶ。大島まではジェット船で最短1時間45分。
【電話】03-5472-9999
【受付時間】9:30~18:00
【料金】東京~大島 ジェット船 1名 7,340円 ※季節により変動あり
【ホームページ】www.tokaikisen.co.jp
島のアイスクリーム屋 トリトン(しまのあいすくりーむや とりとん)
2014年にオープンしたアイスクリーム専門店。特産の大島牛乳を使用した30種以上のアイスクリームが並ぶ。大島産の島のりや明日葉、裏砂漠や溶岩から着想を得たジオ・アイスなどオリジナルの味が楽しめる。
【住所】大島町元町1-10-9
【電話】04992-7-5425
【営業時間】平日11:00~18:00/休日10:00~18:00
【定休日】水曜
【料金】大島産パッションフルーツ 300円/塩バニラ 250円/溶岩パフォイフォイ 300円/
大島産島のり 明日葉(スモール)ダブル 400円
グローバルネイチャークラブ
伊豆大島で30年以上の歴史を持ち、陸・海・星空のガイドツアーを行っている。裏砂漠半日ツアーは、焼け野原から再生する力強い植物や様々な表情を持つ溶岩地帯、広大な「裏砂漠」をじっくり見学できる。
【住所】大島町元町北野1-74
【電話】04992-2-1966
【料金】裏砂漠半日ツアー(約4時間)1名 6,600円 ※2名から受付可
【ホームページ】www.global-ds.com/
地層大切断面(ちそうだいせつだんめん)
大島一周道路の南西部にあり、高さ約24メートル・長さ630メートルに渡り地層がむき出しとなった風景。
大島の火山灰が降り積もり生まれたもの。
【電話】04992-2-2177(大島町観光協会)
トウシキ海岸(とうしきかいがん)
大島南端にある磯。溶岩でできた岩場と透明なブルーの海の中には魚やカニなどの生き物が多く生息しており、シュノーケリングの人気スポット。近くにはキャンプ場もある。
【電話】04992-2-2177(大島町観光協会)
ホテル&リゾート マシオ
伊豆大島の山中にある小さなホテル。
客室はアジアンテイスト・メゾネットタイプ・和風モダンとスタイルの異なる3部屋で、全室1名から宿泊可能。レストランでは、大島産の食材をふんだんに使用したディナーがいただける。
【住所】大島町元町大洞492-1
【電話】04992-2-7317
【料金】Y ROOM 1泊2食付 1名 22,000円 ※1室2名利用時/季節により変動あり
【ホームページ】www.mashio.com/
泉津の切通し(せんづのきりとおし)
大島一周道路から旧道に入った先にある、丘を切り拓いて作られた小路。
何本もの太い木の根と岩肌が織りなす景観は、植物の神秘的な力強さに溢れている。
【電話】04992-2-2177(大島町観光協会)
Book Tea Bed IZUOSHIMA(ぶっくてぃーべっど いずおおしま)
元町のゲストハウスBook Tea Bed伊豆大島店が催行する先導型バギーツアー。
公道から裏砂漠を走るという大島ならではの体験ができる。
【住所】大島町元町2-3-4
【電話】04992-7-5972
【料金】バギーツアー 裏砂漠コース(約2時間) 1名 9,000円
※休日・繁忙期 9,500円 要普通運転免許(AT限定可)
【ホームページ】bookteabed.com/ja/izuoshima/
大島温泉ホテル(おおしまおんせんほてる)
三原山の麓に立つ温泉ホテル。源泉かけ流しの広々とした温泉を備えており、露天風呂からは広大な三原山の原生林を、夜は満天の星空を堪能できる。
【住所】大島町泉津字木積場3-5
【電話】04992-2-1673
【料金】日帰り入浴 大人 800円/小人 400円
【利用時間】6:00~9:00、13:00~20:00
【ホームページ】www.oshima-onsen.co.jp/
RECOMMENDED
おすすめ
-
travel
2024.05.12【大阪府・奈良県】小田井涼平が登る!悲劇の皇子が眠る万葉の歴史を感じる山・二上山 (登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
KOREUMA
2024.04.27【神奈川・鎌倉/湘南】コレうまの旅!地元の人おすすめのご当地名物グルメ4選 2024年4月27日放送
-
travel
2023.05.28【トルコ】世界遺産トロイ遺跡の街|チャナッカレの必見グルメスポットと観光
-
GUEST
2021.11.20【沖縄】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2021年11月20日放送
-
LIVE
2023.07.15【新潟・新潟市】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート
-
GUEST
2017.07.01【福岡・糸島】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
travel
2023.12.17“平山祐介”が登る!幻想的な雲海が広がり癒し体験もできる山 in 埼玉(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
GUEST
2023.07.15俺たちのひとっ風呂『福岡』
-
GUEST
2022.11.12【鳥取】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2022年11月12日放送
-
GUEST
2020.08.29国内の旅 特選集<焼肉の日>
-
event
2024.06.25さいたま市、今年も「花火大会」「夏まつり」開催 花火は3会場で打ち上げ
-
GUEST
2022.04.23【千葉】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2022年4月23日放送