【茨城】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2021年11月27日放送
GUEST
2021/11/27麺屋めん吉(めんやめんきち)
茨城のご当地ラーメン「スタミナラーメン」の人気店。
冷水で締めた太麺に、豚肉やカボチャの入った熱々の甘辛醤油あんがたっぷりとかかる。「スタミナラーメン」は一般的にはレバーを使うが、食べやすいように豚バラを使用している。
【住所】日立市東多賀町2-10-6
【電話】0294-33-3762
【営業時間】11:00~14:30/17:00~21:30
【定休日】水曜午後
【料金】冷しスタミナラーメン 700円
六角堂(茨城大学五浦美術文化研究所)
(ろっかくどう(いばらきだいがくいづらびじゅつぶんかけんきゅうしょ))
五浦の断崖に立つ六角形の建物。近代美術に多大な影響を与えた明治時代の教育者・岡倉天心が、思索の場所として設計したもの。2012年に再建。「関東の松島」の異名を持つ風光明媚な景勝地。
【住所】北茨城市大津町五浦727-2
【電話】0293-46-0766
【営業時間】8:30~16:30 ※季節により変動
【定休日】月曜
【入場料】400円
【ホームページ】rokkakudo.izura.ibaraki.ac.jp
五浦岬公園(いづらみさきこうえん)
太平洋に突き出す大津岬の突端にあり、五浦の名前の由来となった5つの入江が続く海岸を眺めることができる。園内には、映画「天心」のロケセットの一部が残されている。
【住所】北茨城市大津町五浦
【電話】0293-43-1111(北茨城市商工観光課)
【営業時間】「天心」のロケセット見学は金~月曜 8:30~16:30
【定休日】無休
【ホームページ】www.kitaibarakishi-kankokyokai.gr.jp/page/page000024.html
あんこうの宿まるみつ旅館(まるみつりょかんまるみつりょかん)
五浦の北、平潟港にある温泉宿。茨城の冬の風物詩、あんこうをいただくことができる。あんこうの身と野菜からでる水分だけで作る鍋は「どぶ汁」と言われ、平潟が発祥の漁師料理。
あんこうから抽出したコラーゲンを混ぜ込んだお風呂も人気。
【住所】北茨城市平潟町235
【電話】0293-46-0569 ※予約受付は10:00~21:00
【定休日】月・火曜
【料金】あんこうづくしプラン1泊2食付 1名 24,350円~ ※要予約/2名1室利用時
日本酒「富士大観 純米吟醸」300ml 880円
【ホームページ】www.marumitsu-net.com
竜神大吊橋(りゅうじんおおつりばし)
奥久慈県立自然公園内にあるⅤ字型の美しい渓谷。橋の長さは375mあり、歩行者専用の橋としては日本最大級の長さ。橋の上からは四季折々のパノラマが広がる。
【住所】常陸太田市天下野町2133-6
【電話】0294-87-0375
【営業時間】8:30~17:00
【渡橋料】大人 320円/小人(小・中学生) 210円
【ホームページ】ohtsuribashi.ryujinkyo.jp
竜神バンジー(りゅうじんばんじー)
竜神大吊橋からのバンジージャンプが楽しめる。
世界的にも数少ない高さ100メートルからのブリッジバンジーが人気で毎年1万人以上が訪れる。
【電話】0278-72-8133(予約優先8:30~17:30)
【営業時間】9:00~16:00 ※季節により変動あり
【定休日】木・金曜
【料金】17,000円 ※15歳以上/体重制限40~105kgまで
【ホームページ】www.bungyjapan.com
そば処登喜和家(そばどころときわや)
名産の「常陸秋そば」をいただける人気店。「常陸秋そば」とはそばの収穫量が北海道に次ぐ第2位の茨城が誇る玄そばの最高峰ブランド。江戸時代からそば作りが盛んで、具沢山の温かな汁に、太めのそばをつけて食べる「つけけんちん」が名物。好みに合わせて太打ちと細打ちを選ぶことができる。
【住所】常陸太田市高柿町343
【電話】0294-76-2330
【営業時間】11:00~15:00
【定休日】日曜・年末年始
【料金】つけけんちんそば 900円
【ホームページ】tokiwaya.hitachiota.jp/
RECOMMENDED
おすすめ
-
イベント
2024.05.23日本一の歩行者専用つり橋「三島スカイウォーク」1万3000株咲き誇る「あじさい祭」開催
-
GUEST
2017.03.04【滋賀】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
トラベル
2025.01.18【2025】小樽の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
-
星野リゾート
2025.03.12万博を楽しみ尽くす!「OMO7大阪(おも) by 星野リゾート」の新感覚コンテンツ「ほれてまうわ、EXPO」が開催中
-
トラベル
2023.01.31【2023年完全版】韓国出入国手続きマニュアル〜注意事項・持ち物チェックリストetc〜
-
LIVE
2023.05.06【山梨県・甲斐市】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート
-
グルメ
2022.12.31[京都]絶対食べたい!絶品ご当地グルメ25選〜おばんざいや湯豆腐、スイーツまでご紹介!〜
-
お土産
2024.12.29【2024】名古屋駅で人気のお土産おすすめ20選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!
-
おでかけ
2024.07.14【山梨・三ツ峠山】富士山の絶景ビュー!巨大な岩壁や100年続く山小屋が人気の山に、登山系YouTuber・山下舞弓さんが登頂!(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
ABROAD
2016.10.29【カナダ・オタワ】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
ABROAD
2023.02.11【韓国・仁川】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
星野リゾート
2025.03.07漁体験にイセエビ朝食、貸し切り温泉も!定時退社から始まる「リゾナーレ熱海」の「今日は定時で帰ります~ご褒美漁旅~」











