【長野県・軽井沢】中山秀征さんと巡るゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2024年6月22日放送
GUEST
2024/06/22
今回、ゲストの中山秀征さんが旅するのは長野県・軽井沢。おすすめの観光スポットやご当地名物グルメを紹介します。
腸詰屋 軽井沢銀座中央店(ちょうづめや かるいざわぎんざちゅうおうてん)
手作りソーセージやハムを販売するお店。本場ドイツの職人に指導を受け、50種類以上の商品を製造・販売している。自慢のソーセージを使ったホットドッグの販売も行っている。
- 【住所】
- 軽井沢町軽井沢565
- 【電話】
- 0267-42-5521
- 【営業時間】
- 10:00~18:00
- 【定休日】
- 水曜
- 【料金】
- フランク 605円
- 【ホームページ】
- www.chozumeya.jp/
鳥勝商店(とりかつしょうてん)
旧軽井沢銀座商店街で愛される鶏肉専門店。若鶏の丸焼は、約1時間かけて若鶏をロースターで回転させながら焼き、外はパリッと、中はジューシーに仕上げている。
- 【住所】
- 軽井沢町軽井沢556
- 【電話】
- 0267-42-2602
- 【営業時間】
- 営業期間 4月末(GW)~11月上旬/営業時間 10:00~17:00
- 【定休日】
- 7月上旬~9月下旬 無し/5・6・10月 月~木曜
- 【料金】
- 若鶏の丸焼 2,400円
- 【ホームページ】
- www.facebook.com/torikatsu.karuizawa
IMADEYA KARUIZAWA(いまでや かるいざわ)
関東を中心に6店舗展開するお酒の専門店。
世界に日本のお酒を届けたいという思いで、2023年8月、軽井沢に6店舗目となるお店をオープンした。
日本のお酒のほか、世界中から集められたワインなど、約600種類ものお酒を販売している。
- 【住所】
- 軽井沢町軽井沢7-3
- 【電話】
- 0570-015-111
- 【営業時間】
- 11:00~19:00(角打ちL.O. 18:30)
※7月以降夏季期間 10:00~20:00(角打ちL.O. 19:30)
- 【定休日】
- 無し
- 【料金】
- 信州たかやまワイナリー ピノ・ノワール2022 3,410円
- 【ホームページ】
- imadeya.co.jp/
熊野皇大神社(くまのこうたいじんじゃ)
長野県と群馬県の県境に位置する神社。全国的にも珍しく、長野県側と群馬県側で別の神社が管轄している。長野県側の熊野皇大神社では、樹齢1,000年と言われるしなの木や厄割処が参拝客から人気を集めている
- 【住所】
- 軽井沢町峠町1
- 【電話】
- 0267-42-5749
- 【営業時間】
- 9:00~16:00
- 【定休日】
- なし
- 【料金】
- 厄割玉 200円
- 【ホームページ】
- kumanokoutai.com/
SAUNA FOREST CABIN軽井沢御代田(さうなふぉれすときゃびん かるいざわみよた)
軽井沢の大自然の中で別荘気分を味わえる1棟貸し切りの宿泊施設。
それぞれのお部屋にはサウナとジェットバスが付いており、サウナに入った後は、森の中で外気浴を楽しめる。夕食は持ち込みOK。別料金で信州牛のBBQを堪能できる。
- 【住所】
- 御代田町豊昇3-19
- 【電話】
- 050-5479-1236
- 【料金】
- 1棟 47,000円~(4名まで同料金、以降1名増加毎に追加料金)(10名まで宿泊可能)
BBQ(朝食付き)1人 8,000円
- 【ホームページ】
- saunaforestcabin.com/
白糸の滝(しらいとのたき)
高さ3m、幅70mの湾曲した岩肌から白糸のように水が流れる滝。流れている水は岩肌から湧き出た地下水。その美しく涼しげな見た目から、軽井沢きっての癒やしスポットとして人気を集めている。
- 【住所】
- 北佐久郡軽井沢町長倉(小瀬)
軽井沢発地市庭(かるいざわほっちいちば)
軽井沢の新鮮な農産物を販売する施設。その日の朝採れた新鮮な野菜や地元食材で作られたお惣菜、信州そばやジャムなど、軽井沢のものは何でも揃う。直売所の他、レストランやカフェなどのお店も入っている。
- 【住所】
- 軽井沢町発地2564-1
- 【電話】
- 0267-45-0037
- 【営業時間】
- 9:00~17:00
- 【定休日】
- 4月~10月 無休 ※メンテナンス休場日不定休/11月~3月 毎週水曜(直売所のみ休業)
- 【ホームページ】
- karuizawa.hotchi-ichiba.com/
軽井沢せいきち(かるいざわせいきち)
軽井沢生まれの25歳の店主が切り盛りする、まんじゅう専門店。軽井沢に住む祖母が作るまんじゅうを受け継ぎ、一つ一つ手作りで商品を作っている。一番人気は天ぷらまんじゅう。
- 【住所】
- 軽井沢町長倉1872-7
- 【電話】
- 050-8885-2950
- 【営業時間】
- 10:00~17:00(完売次第 閉店)
- 【定休日】
- 水曜、不定休
- 【料金】
- 天ぷらまんじゅう 3個 600円
- 【ホームページ】
- karuizawaseikichi.com/
萬里(ばんり)
軽井沢で約40年前から愛され続ける台湾料理店。一番人気商品は、麺が見えないほどたっぷりのニラが乗ったピリ辛ニラそば。見た目のインパクトはもちろん、風味豊かな味で人気を博している。
ニラそば以外にも約70種類ものメニューがあり、どれも絶品。
- 【住所】
- 軽井沢町軽井沢東25
- 【電話】
- 0267-42-5099
- 【営業時間】
- 11:00~15:00(L.O. 14:15)/17:00~21:00(L.O. 20:15)※季節変動あり
- 【定休日】
- 木曜
- 【料金】
- ピリ辛ニラそば 880円/餃子 5個 550円/陳麻婆豆腐 1,100円/炒飯 880円/炒青菜(青菜炒め) 950円/排骨醤油ラーメン 1,100円
RECOMMENDED
おすすめ
-
ABROAD
2018.07.21【コスタリカ・ラ・フォルトゥーナとその周辺】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
gift
2024.12.25【2024】札幌で人気のお土産おすすめ20選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!
-
ABROAD
2018.02.03【インド・ジャイサルメール】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
GUEST
2018.06.16【鳥取】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
GUEST
2022.06.04【奄美大島】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2022年6月4日放送
-
ABROAD
2019.09.28【ギリシャ・サントリーニ島】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
gourmet
2023.07.18【福岡県】レトロな魅力満載・門司港エリア探索と温泉で過ごす癒しのひととき
-
gourmet
2022.10.29【奈良・五條市】五条でおすすめの観光・グルメスポット3選|五感でも楽しめる地元食材を使ったグルメをご紹介!
-
event
2024.06.11USJ、『超爽快』ひんやりスポット「メガ・クール・ゾーン」新登場 夏限定のフード&爽快グッズも公開
-
gourmet
2022.10.27【宮崎・日南市】郷土料理や海鮮を楽しむ|地元民から人気のグルメ3選
-
gourmet
2024.03.07【フィリピン】エメラルドグリーンに魅せられる!セブ島/カルカル/モアルボアル
-
gourmet
2022.10.29【和歌山・和歌山市】地元で人気の4店|中華そばからスイーツまでご紹介します