【伊豆】市川右團次さんと巡るゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2024年10月12日放送
GUEST
2024/10/12
今回、ゲストの市川右團次さんが旅するのは伊豆。おすすめの観光スポットやご当地名物グルメを紹介します。
城ヶ崎海岸(じょうがさきかいがん)
伊豆を代表する景勝地のひとつ。約4000年前に大室山が噴火し海岸へ流出し冷え固まった溶岩が、波の浸食によって形成された。断崖絶壁にかけられた門脇吊橋は長さ48m、高さ23mでスリル満点。
- 【住所】
- 伊東市富戸
- 【スポット詳細ページ】
- https://tsplus.asahi.co.jp/spot/2100014/
白浜海岸(しらはまかいがん)
白い砂浜とエメラルドグリーンの海が広がる、美しい海岸。
- 【住所】
- 下田市白浜
- 【スポット詳細ページ】
- https://tsplus.asahi.co.jp/spot/1300866/
伊古奈比咩命神社(いこなひめのみことじんじゃ)
2400年前の創建と伝わる伊豆最古の神社。
縁結びと子育ての神・伊古奈比咩命を祀り、地元の方には白濱神社として親しまれている。
- 【住所】
- 下田市白浜2740番地
- 【電話】
- 0558-22-1183
- 【参拝時間】
- 9:00~16:00
- 【ホームページ】
- ikonahime.jp
- 【スポット詳細ページ】
- https://tsplus.asahi.co.jp/spot/1300868/
万宝商店(まんぽうしょうてん)
全国から厳選した魚で作った干物が揃うお店。下田名物のひとつ「伊勢海老の干物」を初めて作ったと言われている。予約をすれば購入した干物をその場で焼いてくれ、店内の一角で食べることができる。干物以外は販売していないため、ご飯と飲み物は持ち込み自由。
- 【住所】
- 下田市柿崎707-13
- 【電話】
- 0558-22-8048
- 【営業時間】
- 9:30~17:00
- 【定休日】
- 木曜
- 【料金】
- 炭火焼き料金 1組 2,500円 ※要予約(4人まで)/地金目鯛一夜干し 3,500円~/対馬のどぐろ紅瞳一夜干し 20,000円~/伊勢海老の干物 12,000円~
- 【ホームページ】
- www.manpou.com
Hotel Sea Shell(ほてるしーしぇる)
全室オーシャンビューのリゾートホテル。9室ある客室は全て異なるデザインで、地中海の島々をイメージしている。貸切の露天風呂もあり、白浜の温泉を楽しむことができる。夕食は伊豆の食材をふんだんに使ったジャパニーズフレンチが味わえる。
- 【住所】
- 下田市白浜1755
- 【電話】
- 0558-27-0107
- 【料金】
- Suite Double IBIZA 1名1室2食付 30,800円~
- 【ホームページ】
- www.sea-shell.jp
浄蓮の滝(じょうれんのたき)
日本の滝100選に選ばれている伊豆を代表する名瀑。火山が噴火し流れ出た溶岩によって作られた。
溶岩が冷える際にできる柱状の岩と滝が織りなす景観が美しい。
- 【住所】
- 伊豆市湯ケ島892-14
- 【スポット詳細ページ】
- https://tsplus.asahi.co.jp/spot/2100023/
丸岩安藤わさび店 浄蓮の滝売店(まるいわあんどうわさびてん じょうれんのたきばいてん)
浄蓮の滝のすぐ側にあるわさび専門店。
生わさびから、わさびアイス、わさびのしょうゆ漬など、豊富なわさび商品を販売している。
- 【住所】
- 伊豆市湯ケ島3378-2(滝下)
- 【電話】
- 0558-85-0860
- 【営業時間】
- 8:30~16:30
- 【定休日】
- 火曜、12月31日~1月1日
修善寺温泉街(しゅぜんじおんせんがい)
夏目漱石や横山大観など数々の文豪、芸術家に愛された伊豆最古の温泉場。
温泉街の中心を流れる桂川に沿って竹林の小径や足湯などの観光スポットがある。
福知山 修禅寺(ふくちざん しゅぜんじ)
807年、弘法大師によって創建したと伝わる古刹。
源頼朝の弟の源範頼と長男の頼家が幽閉された源氏ゆかりの地でもある。ご本尊は頼家の七回忌に母・北条政子が寄贈した大日如来坐像。国の重要文化財に指定されている。
- 【住所】
- 伊豆市修善寺964
- 【電話】
- 0558-72-0053
- 【拝観時間】
- 5:00~17:00
- 【ホームページ】
- www.shuzenji-temple.jp
- 【スポット詳細ページ】
- https://tsplus.asahi.co.jp/spot/1300769/
ベアードブルワリーガーデン修善寺(べあーどぶるわりーがーでんしゅぜんじ)
クラフトビール好きに人気のベアードビールが修善寺に開いた、農園型ブルワリー。できたてビールが味わえる広いタップルームがあり、定番と季節限定ビールが常時20種類ぐらい並ぶ。
- 【住所】
- 伊豆市大平1052-1
- 【電話】
- 0558-73-1225
- 【営業時間】
- 日~木曜 10:00~19:00/金・土曜 10:00~20:00
- 【定休日】
- 無し
- 【料金】
- ベアードビールサンプラーセット 1,100円/フェストラガー 500ml 1,100円
- 【ホームページ】
- bairdbeer.com
RECOMMENDED
おすすめ
-
ABROAD
2019.09.07【ブルガリア・ソフィア・リラ】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
イベント
2024.07.05京都の街&人々を照らすイベント「ひかりの京都」夏に初開催
-
KOREUMA
2022.01.08【石川・金沢】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
GUEST
2017.08.12【京都】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2017年8月12日放送
-
GUEST
2023.02.25【岐阜県・白川郷】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
KOREUMA
2019.04.20【北海道・知床】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
その他
2025.02.15旅サラダPLUS特別企画 亀の井ホテル 日光湯西川 オールインクルーシブホテル 1泊ペア宿泊券を3組様に!
-
イベント
2025.03.25アニメ『ハイキュー!!』と「仙台うみの杜水族館」が初コラボ!5月31日(土)から「ハイキュー!!アクアリウムキャラバン!!~横浜・上越・仙台~」開催
-
トラベル
2024.07.09ディズニークルーズ誕生 2028年度就航へ
-
LIVE
2025.03.29【福井・越前町】生中継!地元の自慢を発掘リポート 2025年3月29日放送
-
ABROAD
2016.10.22【アメリカ・シカゴ~ガリーナ】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
お土産
2025.01.22【2025】宮城で人気のお土産おすすめ20選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!