村上佳菜子さんと巡る『淡路島』の旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2025年11月8日放送
GUEST
2025/11/08

今回、ゲストの村上佳菜子さんが旅するのは兵庫県・淡路島。建築家・安藤忠雄さんの設計による植物館や、牧場直営のジェラート専門店、オーシャンビューのリゾート貸別荘など、おすすめの観光スポットやご当地名物グルメを紹介します。
兵庫県立淡路夢舞台公苑温室「あわじグリーン館」(ひょうごけんりつあわじゆめぶたいこうえんおんしつ「あわじぐりーんかん」)

建築家・安藤忠雄さんの設計による複合施設「淡路夢舞台」にある植物館。
世界中から集められた草木や花を鑑賞できる。

- 住所
- 淡路市夢舞台4 MAP
- 電話
- 0799-74-1200
- 営業時間
- 10:00~18:00 ※最終入館は17:30
- 定休日
- 毎月第2週目の木曜 ※その他臨時休館あり
- 料金
- 大人 750円 ※特別展開催期間中は入館料変更あり
- ホームページ
- awaji-botanicalgarden.com/
- スポット詳細ページ
- https://tsplus.asahi.co.jp/spot/t11171/
VERDE TENERO(べるで てねろ)

牧場直営のジェラート専門店。搾りたて牛乳と淡路島産の旬の果物や野菜を使っている。

- 住所
- 南あわじ市志知鈩1-10 MAP
- 電話
- 0799-36-0648
- 利用時間
- 11:00~17:00
- 定休日
- 火・金曜 ※11~2月末までは火~金曜休
- 料金
- GELATOダブル 600円~/ワッフルコーン 120円
- ホームページ
- verdetenero.stores.jp/
Sola villa海テラス・南あわじ(そら ゔぃらうみてらす・みなみあわじ)

海岸線に建ちオーシャンビューの全15室があるリゾート貸別荘。予約制の夕食は、地元の人気レストランのシェフが部屋を訪れ、地元食材でフレンチのフルコースを用意してくれる。
- 住所
- 南あわじ市湊1131-1 MAP
- 電話
- 050-3533-0606
- 料金
- デラックス1ベッドルームヴィラ 素泊まり 1室 52,000円〜 ※2名1室利用時
淡路島の素材を活かしたシェフのおまかせコース 全7品 1名 12,980円 ※要予約
- ホームページ
- www.solavilla.jp/
にいど

淡路島が生産量日本一の名産品・お香を中心におしゃれな雑貨を集めたセレクトショップ。
オリジナルお香作りも体験できる。
- 住所
- 淡路市多賀994-1 MAP
- 電話
- 090-3888-2619
- 営業時間
- 10:00~17:00
- 定休日
- 不定休 ※毎月の営業日はInstagramのハイライトに掲載
- 料金
- スティック香(長)5本入り 250円/天然素材で作るお香体験 1人 4,800円
- ホームページ
- niiido.com/
禅坊 靖寧(ぜんぼう せいねい)

禅の体験を中心に食事から宿泊までできる癒やしの施設。
淡路島の雄大な自然を肌で感じられる展望デッキで、ヨガや瞑想を体験できる。
RECOMMENDED
おすすめ
-
ABROAD
2017.08.05【ベラルーシ・ヴィテプスク州】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
イベント
2024.08.28富士急ハイランド、シアターライドアトラクションで「進撃の巨人」9月17日より開始
-
GUEST
2022.07.30【北海道】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2022年7月30日放送
-
トラベル
2022.10.29【北海道 美瑛・富良野エリア】北海道を存分に感じられるスポット5選|グルメから温泉までご紹介
-
KOREUMA
2016.10.29【福岡・小倉】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
KOREUMA
2021.04.17【福岡・福岡市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け 2021年4月17日放送
-
ABROAD
2025.06.07Miyuuがリポートする『イタリア・ローマ』の旅!おすすめ観光スポットやグルメを紹介 2025年6月7日放送
-
GUEST
2019.06.08【鹿児島県・種子島】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
その他
2025.09.22『秋に行きたい、日本の美しい風景』 フォトコンテスト開催中|旅サラダPLUS -Instagram特別企画-
-
KOREUMA
2022.02.26【福島・郡山市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
KOREUMA
2024.06.15【愛知・南知多町】コレうまの旅!地元の人おすすめのご当地名物グルメ3選 2024年6月15日放送
-
トラベル
2022.10.27【新潟・中魚沼】新潟の隠れた見どころ6選|高級酒から温泉宿までご紹介!
