【岡山・新見市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
KOREUMA
2022/04/23
焼肉レストラン 千屋牛(やきにくれすとらん ちやぎゅう)
千屋牛は、江戸時代から飼育されている日本最古の蔓牛(つるうし)で、全国の和牛ブランドのルーツと言われている。(蔓牛とは、特に優れた和牛の系統郡の呼び方のこと)岡山県外にはほとんど流通しない幻の和牛。高梁川の源流などの恵まれた自然環境で飼育されている千屋牛は、程よい霜降りと赤身が特徴。今回頂いた千屋牛は、A5ランクの最上級のみを使用している。
【住所】新見市正田397-2 【電話】0867-72-6605 【営業時間】平日 昼 11:00~14:30(L.O. 14:00)/夜 16:30~21:00(L.O. 20:30) 土・日曜、祝日 11:00~21:00(L.O. 20:30) 【定休日】火曜 【料金】千屋牛定食(1人前) 2,800円
蝶鮫屋 MSファーム株式会社(ちょうざめやえむえすふぁーむかぶしきがいしゃ)
こちらでは、15,000尾を超えるチョウザメを岡山県西部を流れる高梁川の新鮮な水で飼育し、そこから取れる新鮮な卵を加熱殺菌せず塩分濃度を抑えてキャビアを製造している。チョウザメからキャビアが取れるようになるまで最短でも6年~7年かかる。キャビアの製造シーズンは10月~3月までで、基準を満たした卵のみをキャビアに加工。手作業で卵の取り出しから瓶詰までを行っている。
【住所】新見市唐松2292 【電話】0867-76-2000 【営業時間】9:00~16:00 【定休日】年末年始 【料金】チョウザメ養魚場見学 大人 500円(要予約)/キャビア試食 1人 700円(要予約) 新見フレッシュキャビア塩分3.5%(15g) 12,960円/新見キャビアバター 2,700円
味の庄 伯備(あじのしょう はくび)
1929年創業。今回頂いた猪ラーメンは、醤油・猪の背油・鶏の皮・海産物を8時間煮込んだスープを使用。地元で獲れた猪の肉で作られたチャーシューはモモとバラの部位を使用。醤油とみりんなどで1時間ほど炊いている。
【住所】新見市西方469-1 【電話】0867-72-3125 【営業時間】11:00~22:00(L.O. 20:00)/日曜 11:00~21:00(L.O. 19:00) 【定休日】元日 【料金】猪ラーメン 935円
RECOMMENDED
おすすめ
-
KOREUMA
2018.12.22週末行ってみっか!SP『沖縄』
-
星野リゾート
2025.06.05リゾナーレ小浜島で「絶景海上ビアガーデン」開催中!海上の絶景カウンター席で乾杯しよう
-
星野リゾート
2025.07.1012月11日(木)に開業する、海峡のデザイナーズホテル「リゾナーレ下関」が予約受付をスタート!
-
イベント
2024.06.25千葉県「鴨川市民花火大会」2年ぶり復活 7月29日に開催へ
-
KOREUMA
2017.06.10【香川・小豆島】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
GUEST
2016.03.05【山形】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
おでかけ
2024.06.04富士急ハイランド「戦慄迷宮」再始動 世界最大級ホラーアトラクションがパワーアップ
-
GUEST
2024.09.07【愛媛・しまなみ海道】長濱ねるさんと巡るゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2024年9月7日放送
-
GUEST
2022.01.29【長野】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2022年1月29日放送
-
イベント
2024.08.16150品種7,200株のばら&200品種2,000株の宿根草が咲き誇る 広島県・世羅高原農場で「秋ローズと花のガーデン」9月14日よりオープン
-
星野リゾート
2025.06.24BEB5軽井沢(ベブ) by 星野リゾートで7月1日(火)から「BEBフルーツサワー夏祭り2025」が開催!個性派サワーや屋台で特別な夏祭り体験を
-
トラベル
2024.12.13徳島の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
