【大分県・宇佐市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
KOREUMA
2022/11/19
是恒商店(これつねしょうてん)
宇佐神宮の仲見世通り名物「宇佐飴」の製造・販売をしている老舗の土産物店。 起源は古代4~5世紀にまで遡るといわれている宇佐飴は、麦芽ともち米で作られた水飴だけを使用してつくられており、その素朴な甘さが特徴。
【住所】宇佐市南宇佐2222-5 【電話】0978-37-0144 【営業時間】10:00~16:00 【定休日】水・木曜 【料金】宇佐飴 1袋 300円
ねぎ屋さんのねぎ焼き 宇佐神宮店(ねぎやさんのねぎやき うさじんぐうてん)
ブランドねぎ「大分味一ねぎ」の生産農家さんが出店するねぎ焼き専門店。使用している味一ねぎは、宇佐市内の自家農場から直送したものを使用。頂いた“ねぎねぎ焼き”は細かく刻んだ味一ねぎを載せた生地の上に、さらに長めの味一ねぎがトッピングされており、ねぎの旨味が思う存分味わえる一品。
【住所】宇佐市南宇佐2222-4宇佐神宮仲見世 【電話】080-1539-2686 【営業時間】11:00~16:00 【定休日】火・金曜 【料金】ねぎねぎ焼き 600円
菊水旅館(きくすいりょかん)
地産地消にこだわった料理がいただける旅館。 いただいた「ねぎしゃぶ」は、シャキシャキとした歯ごたえと強い旨味が自慢の「大分味一ねぎ」とミネラルたっぷりの海で育った「豊後鱧」や「豊後牛」など、大分のブランド食材がたっぷり詰まった絶品鍋。
【住所】宇佐市大字法鏡寺95-4 【電話】0978-32-0442 【営業時間】11:00~、17:00~ 【定休日】不定休 【料金】ねぎしゃぶの大分和牛コース 5,500円
四代目 うなぎ処 志おや(よんだいめ うなぎどころ しおや)
明治35年創業の老舗鰻専門店。いただいた「志らかば重」は、鰻の蒲焼と白焼きの両方を味わうことができるセット。蒲焼は一子相伝の濃厚なタレを付け、炭火焼でパリッと焼き上げられ、白焼きは志おやオリジナルの白焼き専用「鰻塩」を使ってじっくりと焼き上げられている。
【住所】宇佐市大字石田177-2 【電話】0978-32-6752 【営業時間】11:00~21:00 【定休日】年末年始 【料金】志らかば重 4,200円
RECOMMENDED
おすすめ
-
グルメ
2022.10.27【徳島・徳島市】徳島にきたらまずはこれ!ご当地名物3選をご紹介
-
GUEST
2023.02.04【北海道・札幌】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2023年2月4日放送
-
星野リゾート
2025.07.03「星のや沖縄」の海岸を望む客室で夏のごちそう・マンゴーが主役の「みーくふぁやー果実朝食」を堪能
-
LIVE
2023.07.29【高知県・四万十市】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート
-
GUEST
2019.11.16【兵庫】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2019年11月16日放送
-
LIVE
2024.04.20【青森・弘前】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート 2024年4月20日放送
-
ABROAD
2020.10.03海外の旅 特選集<渡辺舞の忘れられない世界②『ニュージーランド&オーストラリア編』>
-
ABROAD
2017.06.24【バルト三国・三国の郊外】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
トラベル
2024.10.03鳥取の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
-
KOREUMA
2020.08.29【兵庫・淡路島②】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
おでかけ
2025.06.06昭和記念公園で「紫陽花さんぽ2025」が開催!限定スイーツや特別なフォトスポットが登場
-
イベント
2024.08.201万株のコキア&マリーゴールドなど植栽 群馬「たんばらコキアガーデン」8月26日より開園