【大分県・宇佐市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
KOREUMA
2022/11/19
是恒商店(これつねしょうてん)
宇佐神宮の仲見世通り名物「宇佐飴」の製造・販売をしている老舗の土産物店。 起源は古代4~5世紀にまで遡るといわれている宇佐飴は、麦芽ともち米で作られた水飴だけを使用してつくられており、その素朴な甘さが特徴。
【住所】宇佐市南宇佐2222-5 【電話】0978-37-0144 【営業時間】10:00~16:00 【定休日】水・木曜 【料金】宇佐飴 1袋 300円
ねぎ屋さんのねぎ焼き 宇佐神宮店(ねぎやさんのねぎやき うさじんぐうてん)
ブランドねぎ「大分味一ねぎ」の生産農家さんが出店するねぎ焼き専門店。使用している味一ねぎは、宇佐市内の自家農場から直送したものを使用。頂いた“ねぎねぎ焼き”は細かく刻んだ味一ねぎを載せた生地の上に、さらに長めの味一ねぎがトッピングされており、ねぎの旨味が思う存分味わえる一品。
【住所】宇佐市南宇佐2222-4宇佐神宮仲見世 【電話】080-1539-2686 【営業時間】11:00~16:00 【定休日】火・金曜 【料金】ねぎねぎ焼き 600円
菊水旅館(きくすいりょかん)
地産地消にこだわった料理がいただける旅館。 いただいた「ねぎしゃぶ」は、シャキシャキとした歯ごたえと強い旨味が自慢の「大分味一ねぎ」とミネラルたっぷりの海で育った「豊後鱧」や「豊後牛」など、大分のブランド食材がたっぷり詰まった絶品鍋。
【住所】宇佐市大字法鏡寺95-4 【電話】0978-32-0442 【営業時間】11:00~、17:00~ 【定休日】不定休 【料金】ねぎしゃぶの大分和牛コース 5,500円
四代目 うなぎ処 志おや(よんだいめ うなぎどころ しおや)
明治35年創業の老舗鰻専門店。いただいた「志らかば重」は、鰻の蒲焼と白焼きの両方を味わうことができるセット。蒲焼は一子相伝の濃厚なタレを付け、炭火焼でパリッと焼き上げられ、白焼きは志おやオリジナルの白焼き専用「鰻塩」を使ってじっくりと焼き上げられている。
【住所】宇佐市大字石田177-2 【電話】0978-32-6752 【営業時間】11:00~21:00 【定休日】年末年始 【料金】志らかば重 4,200円
RECOMMENDED
おすすめ
-
グルメ
2022.10.29【鹿児島・奄美大島】身も心も嬉しいスポット7選|自然体験から居酒屋までご紹介します
-
お土産
2025.07.29【2025】鎌倉で人気のお土産おすすめ35選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・雑貨まで幅広く紹介
-
KOREUMA
2021.04.17【福岡・福岡市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け 2021年4月17日放送
-
グルメ
2022.10.27【東京・銀座】銀座をリーズナブルに楽しむ|新感覚の食事スポットをご紹介
-
お土産
2025.05.22【2025】栃木で人気のお土産おすすめ25選|定番のお菓子からおしゃれ・かわいいお土産まで幅広く紹介
-
GUEST
2022.06.18【京都】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2022年6月18日放送
-
KOREUMA
2020.10.24【京都・舞鶴市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
GUEST
2025.07.26長濱ねるさんと巡る『長野・軽井沢』の旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2025年7月26日放送
-
GUEST
2025.04.26高橋みなみさんと巡る『石川県・金沢市』の旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2025年4月26日放送
-
グルメ
2025.07.30栃木のおすすめ絶品ご当地グルメ16選!栃木にしかない名物から人気の名店14選も紹介
-
イベント
2024.08.28横浜で光&音楽で躍動するイルミネーションイベント初開催 「夜の横浜イルミネーション2024-25」11⽉1⽇よりスタート
-
お土産
2025.04.15【2025】博多で人気のお土産おすすめ35選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
