今回、大仁田美咲アナが“コレうまの旅”で訪れたのは岩手・遠野市。地元の方におすすめいただいたご当地名物グルメを紹介します。

 

道の駅 遠野 風の丘(みちのえき とおの かぜのおか)

遠野市は日本屈指のホップの産地で、こちらの道の駅では様々なビールが販売されている。
「#いつかホップ畑で会いましょう」は遠野産の新品種ホップを使用したIPAタイプのビール。青りんごのような爽やかな香りが特徴。

 

じんぎすかん あんべ

昭和22年創業、遠野ジンギスカン発祥のお店。豪州産の羊肉をチルド状態で輸入することで、クセがなく美味しいお肉を提供している。味の決め手は初代から受け継がれるしょうゆベースの自家製タレ。
ジンギスカン以外にカレーや冷麺、自家製のスイーツなども販売している。

 

京屋(きょうや)

遠野市で愛され続けるソウルフード「五右衛門ラーメン」の元祖の味を引き継いだお店。
「五右衛門」は細麺に、野菜と鶏ガラでとった旨みたっぷりのスープ、豚肉や野菜のピリ辛炒めがトッピングされた、辛さがクセになる一品。

RECOMMENDED

おすすめ