俺と私のひとっ風呂! 『和歌山・白浜・那智勝浦』
OTHERS
2018/10/06
【熊野古道】熊野那智大社(くまのなちたいしゃ)
熊野本宮大社、熊野速玉大社とともに熊野三山の一社で、全国約4,000社ある熊野神社の御本社。 樹齢約850年の御神木を、護摩木をもって通り抜けると願いが叶うと言われている胎内くぐりができる。
【住所】和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山1 【電話】0735-55-0321 【参拝時間】8:00~16:30 【定休日】年中無休 【料金】護摩木 300円、おみくじ 100円 【ホームページ】kumanonachitaisha.or.jp/
【熊野古道】飛瀧神社(ひろうじんじゃ)
熊野那智大社の別宮。ご神体は「那智の滝」。日本三大名瀑の一つにも選ばれている。 落差約133m、銚子口の幅約13m、滝壺の深さは約10mで、熊野の山から流れ落ちる姿は圧巻。
【お滝拝所舞台 参入料】大人 300円、小中学生 200円、未就学児 無料
【熊野古道】桂城(かつらぎ)
日本有数の生マグロの水揚げを誇る那智勝浦にあるマグロ料理店。近くに漁港があるため 新鮮なマグロ料理を頂くことができる。週に1度マグロの解体ショーを行っている。
【住所】和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大字勝浦398-11 【電話】0735-52-1845 【営業時間】11:30~14:00、17:00~22:00 【定休日】月曜、第4日曜 【料金】まぐろハラモカツ 1,200円~、まぐろレアカツ 1,200円~、まぐろ目玉生姜煮 800円、ほほ肉鉄板焼 1,000円~ ※仕入れ状況により、メニュー内容、値段変更あり
【熊野古道】南紀勝浦温泉 ホテルなぎさや(なんきかつうらおんせん)
海が間近に迫る開放感抜群の露天風呂を日帰りで楽しめる。豊富な湯量の3本の源泉を利用し100%かけ流しの温泉を露天風呂、大浴場に供給している。単純硫黄温泉で美肌効果があると大人気。
【住所】和歌山県東牟婁郡那智勝浦町湯川955-1 【電話】0735-52-0015 【日帰り温泉】17:00~21:00 【定休日】年中無休 【料金】大人 1,080円、子ども 540円 【ホームページ】nagisaya.com/
【白良浜】三段壁洞窟(さんだんべきどうくつ)
断崖絶壁の名勝として知られ、高さ約60m、南北約2kmに広がる。波によって削られてできた洞窟の長さはおよそ100m。ここに平安時代に力を誇った熊野水軍が船を隠したという伝説が残る。
【住所】和歌山県西牟婁郡白浜町2927-52 【電話】0739-42-4495 【営業時間】8:00~17:00(最終入場16:50) 【定休日】年中無休 【料金】大人(中学生以上) 1,300円/子ども(小学生) 650円 【ホームページ】sandanbeki.com/
【白良浜】茜千畳茶屋(あかねせんじょうちゃや)
南紀白浜の名勝・千畳敷に面するお茶屋。地元の特産物がたくさん揃っている。 みかんや桃など名産のフルーツを使用したソフトクリームが人気。
【住所】和歌山県西牟婁郡白浜町2927-72 【電話】0739-42-2786 【営業時間】8:30~17:00(日没頃まで)※季節により変動あり 【定休日】月曜(祝日の場合は翌営業日) 【料金】金箔川添茶ソフト 1,000円、ももソフト 300円、みかんソフト 300円、ふりふりうま塩おかき 350円、ポップコーン 390円~ 【ホームページ】www.senjou-mar.jp/senjou
【白良浜】アドベンチャーワールド
遊園地と動物園・水族館が一体となった巨大アミューズメントパーク。動物園では、エサやりやふれあい体験ができ、大人から子どもまで楽しめる。約140種類、約1,400頭の動物を間近で見ることができる。 人気のジャイアントパンダは現在6頭おり、パンダにエサやりをするツアーもある。
【住所】和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399 【電話】0570-06-4481 【営業時間】10:00~17:00 ※季節により変動あり 【定休日】不定休 ※ホームページ要確認 【料金】入場料:大人(18歳以上) 4,500円/シニア(65歳以上) 4,000円/中高生(12歳~17歳) 3,500円 /子ども(4歳~11歳) 2,500円 パンダカチューシャ 1,450円 【ホームページ】www.aws-s.com/
パンダラブツアー
【受付】WEBストアで販売(※当日販売なし) 【実施時間】13:05~13:55(1日1回15人限定) 【料金】1人 7,000円
RECOMMENDED
おすすめ
-
お土産
2025.04.17【2025】金沢で人気のお土産おすすめ25選|定番のお菓子・スイーツから金沢でしか買えないものまで紹介
-
KOREUMA
2019.08.17【富山・黒部市 立山町】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
GUEST
2022.10.01【宮城・石巻/女川】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
プラス旅
2025.01.11阿部なつき サステナブルな美食をめぐる静岡旅
-
GUEST
2024.04.20【青森】八嶋智人さんと巡るゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2024年4月20日放送
-
グルメ
2022.10.29【徳島・徳島市】地元の絶品グルメ3選|ご当地名物を使ったお店をご紹介
-
その他
2024.04.27旅サラダPLUS特別企画「うきは酒宿 いそのさわ」1泊日本酒飲み放題付き ペア宿泊券を1組様に!
-
グルメ
2024.07.31熊本でしか食べられない人気のグルメ店10選|地元民おすすめのご当地名物や知る人ぞ知るお店など
-
お土産
2025.03.30【2025】福岡で人気のお土産おすすめ35選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
-
イベント
2024.06.24富士急ハイランド、開業60周年記念プロジェクト始動 総額600万円の宝探し・花火大会がドローンショーと初コラボも
-
トラベル
2025.01.10【2025】鎌倉の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
-
ABROAD
2018.12.01【中国・上海】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート