• slideshow_image

引田ひなまつり

香川県東かがわ市から、「引田ひなまつり」と伝統の醤油をご紹介。 引田ではかつて、女の子が生まれた際の初節句で雛人形を豪華に飾り、近所の人に披露する風習があった。その風習を2002年に復活させたのが「引田ひなまつり」。およそ70軒の民家やお店でひな人形を飾っている。そんな引田にある創業266年の「かめびし」は、「むしろ麹製法」という伝統の製法で、醤油を作り続ける老舗。長期熟成が特徴で深い旨味を引き出している。 中でも、38年間熟成させた醤油は、”日本で最も高い醤油”と言われている。