千葉・房総半島
OTHERS
2019/02/23
館山ファミリーパーク(たてやまふぁみりーぱーく)
関東最大級100万本のポピーが咲き誇る人気のレジャー施設。 10本200円でポピーの花摘み体験ができる。
【住所】千葉県館山市布沼1210 【電話】0470-28-1110 【営業時間】8:30~17:00 【定休日】無休 ※営業時間・定休日ともに季節によって変動あり 【料金】入園料 大人 550円 (6月1日から料金改定あり) 【ホームページ】familypark.jp
南房総モーター&サイクルパーク(みなみぼうそうもーたー あんど さいくるぱーく)
2018年4月に誕生した南房総市のアクティビティ「BOSO KART」が楽しめる。 カートに乗って様々な景勝地を巡る。普通自動車運転免許を持っていれば、誰でも気軽に楽しむことができる。
【住所】千葉県南房総市千倉町千田1051(道の駅ちくら潮風王国内) 【電話】0470-28-5307(南房総市観光協会) 【営業時間】10:00~15:00 【定休日】不定休 【料金】BOSO KART 最南端ドライブコース(約60分)1人 4,500円 ※要予約、コースによって料金が異なります 【ホームページ】www.cm-boso.com
白間津のお花畑(しらまづのおはなばたけ)
30軒ほどの花農家が集まるお花畑で、およそ30万本の花が咲き誇る。3月末までの期間限定で、キンセンカやストック、菜の花など気に入った花を摘むことができる。
【住所】千葉県南房総市白間津一帯
百笑園(ひゃくしょうえん)
地元の農家さんから集めた野菜を扱う直売店。館山の温暖な気候を利用して栽培される「かんべレタス」の収穫体験ができる。海にほど近く潮風を受けて育つレタスは、ミネラル豊富で東京の大田市場で最高品質と言われる。畑でいただく採れたてのレタスは絶品!
【住所】千葉県館山市藤原837 【電話】0470-28-3200 【営業時間】9:00~17:00 【定休日】年末年始 【料金】レタス収穫体験(レタス2個+試食付き) 600円 ※12月~3月末まで/団体は要予約
白浜屋本店(しらはまやほんてん)
大正8年創業の老舗寿司店。館山市名物の「房州鮨」は、一般的な寿司の約3倍のサイズでボリューム満点!季節ごとにネタは変わり、旬の味を堪能できる。
【住所】千葉県館山市北条1625-38 【電話】0470-22-3615 【営業時間】平日 11:00~14:30L.O./17:00~20:30L.O./土・日曜、祝日 11:00~20:30L.O. 【定休日】水曜 【料金】地魚寿司 竹 1,944円(菜の花の手巻きは3月末まで)※季節により内容は変わります。 【ホームページ】www.awa.or.jp/home/boshu/sirahamaya/
RECOMMENDED
おすすめ
-
お土産
2024.12.19【2024】箱根で人気のお土産おすすめ20選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!
-
LIVE
2024.07.06【福岡・宗像市】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート 2024年7月6日放送
-
GUEST
2022.03.26ラッシャー板前&勝俣州和 石川・能登
-
ABROAD
2022.10.01【ニュージーランド・ロトルア】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
ABROAD
2022.09.10【ニュージーランド・オークランド】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
グルメ
2023.03.08【滋賀県】近江の小京都・近江八幡|ローカルが絶賛のグルメと世界でも珍しい湖島をご紹介
-
トラベル
2022.12.03【スペイン】カナリア諸島テネリフェ島|世界遺産の街ラ・ラグーナとテイデ国立公園を巡る
-
グルメ
2022.10.28【新潟】新潟県に行ったら訪れたいおすすめスポット7選|神社・グルメ・工芸品・温泉をご紹介
-
KOREUMA
2024.06.15【愛知・南知多町】コレうまの旅!地元の人おすすめのご当地名物グルメ3選 2024年6月15日放送
-
グルメ
2023.04.02【熊本県】自然と美食が織りなす|熊本市のおすすめ美味しいもん4選
-
KOREUMA
2017.01.28【高知・四万十市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
星野リゾート
2025.02.07「界 長門」の春限定プラン「春らんまん滞在」で音信川の桜並木を特等席で楽しもう!