• トップ
  • お土産
  • 【2024】京都駅で人気のお土産おすすめ20選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!

【2024】京都駅で人気のお土産おすすめ20選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!

金閣寺や銀閣寺などの歴史的建造物をはじめ、鴨川や嵐山など四季折々の風景も楽しめる古都・京都。風情ある街並みから一辺、近代的な京都駅ではさまざまな京都土産を取り扱っています。そのため、旅行のお土産は京都駅で購入しようと考えている人も多いでしょう。

そこで本記事では、京都駅で買えるおすすめお土産を20個ピックアップしました。家族や友人、会社の同僚へのお土産購入に、ぜひお役立てください。

※営業時間や価格は、すべて取材当時のものです。

【お菓子・スイーツ】京都駅のおすすめ定番人気お土産

1.阿闍梨餅(あじゃりもち)〈満月〉

出典:満月

もちっとした餅生地に丹波大納言の粒あんが包まれた「阿闍梨餅(あじゃりもち)」は、京都で90年以上愛される銘菓です。行列ができる店舗もあるほど人気が高い一品です。生地に粒あんという定番の組み合わせながらも、独特の薄くてモチッとした伸びのある食感が癖になる味わいです。

阿闍梨餅の名前は、比叡山で修行をする高僧(阿闍梨)が、厳しい修行中に餅を食べて耐え、飢えを凌いだことに由来します。日本茶に良く合うため、特にお茶好きの人や和菓子好きの人に喜ばれるでしょう。

2.瑞穂のしずく〈BEL AMER京都別邸〉

出典:BEL AMER京都別邸

枡に見立てたショコラのなかに、国産素材をジュレにして流し込んだ「瑞穂のしずく」。まるで宝石のような見た目が女性受け抜群のお土産です。

シリーズには「日本酒」や「お茶」、「国産果実と蜂蜜」があり、それぞれ日本ならではの素材を使用しています。そのため、海外の方へのお土産にもおすすめ。ねりきりなど和菓子にも負けない造形の美しさは、「Cool Japan」を感じること間違いなしです。

3.カレ・ド・カネール〈nikiniki á la gare〉

出典:nikiniki á la gare

カレ・ド・カネールは、創業330年以上を誇る聖護院八ッ橋総本店から誕生した、八つ橋の新しい食べ方を提案するブランド「nikiniki」で購入できる新感覚の八つ橋です。季節によって異なる味の生八つ橋と、チョコレートやキャラメル、りんごやいちごのコンフィチュールや桜、桃、ラムレーズンなどの餡との自由な組み合わせを楽しめます。

和菓子らしからぬ見た目と、自分で作りあげる楽しさで若い人を中心に好評を博しているお土産です。

4.バターサンド(宇治抹茶)〈PRESS BUTTER SAND〉

出典:PRESS BUTTER SAND

和菓子の製法「はさみ焼き」で高温に焼き上げたサクサク食感のクッキーにバターキャラメルを挟んだ「プレスバターサンド」。東京の新定番土産としても注目されている同ブランドの「宇治抹茶味」は、関西限定販売の商品です。

宇治抹茶バタークリームのすっきりとした苦味と香り、バターキャラメルのコクのある甘さがベストマッチ。クッキー生地にも宇治抹茶が練り込まれているので、包装を開けた瞬間から抹茶の芳醇な香りを楽しめます。高級感のある見た目と味は、贈答用はもちろん、自分へのご褒美にもおすすめのお土産です。

5.マーブルデニッシュ〈グランマーブル〉

出典:グランマーブル

洋の味わいに和の素材を融合したグランマーブルの「マーブルデニッシュ」。美しいマーブル模様の断面は、職人による丁寧な手仕事がなせる技です。

スタンダードな「プレステージ」をはじめ、お茶といちごをまぜた「京都三色」、メイプル風味のキャラメルチョコ味の「メイプルキャラメル」など、多数のフレーバーを展開。期間限定フレーバーもあるので、贈る相手の好みに合わせて商品を選べます。

シンプルで格調高いパッケージはブライダルの引き出物をはじめ、さまざまなシーンの贈り物に最適。贈り物に迷ったときに頼りになる存在です。

6.アソート 愛宕の蒼〈zarame〉

出典:zarame

zarameは、和テイストの綿菓子を楽しめる綿菓子専門店です。「アソート 愛宕の蒼」は、京都丹波産黒豆きな粉を贅沢に使用した「綿八ッ橋」、塩漬けした桜葉と北海道産ミルクが織りなす「桜みるく」、京都宇治抹茶と国産あずきの贅沢な組み合わせが間違いない「抹茶金時」など、6種類の綿菓子がセットになっています。

和菓子を彷彿とさせるパッケージから綿菓子が入っているとは想像できないため、開けたときの驚きはひとしお。特にお子さま向けのお土産としておすすめです。

7.チーズみかさ〈京阿月〉

出典:京阿月

通常の2倍の卵を使用し、ふっくら焼き上げたどらやき(みかさ)生地に、フランス産とオーストラリア産のクリームチーズと北海道産の生クリームをサンド。アクセントにラムレーズンを加えた、和洋折衷のどら焼きです。

ふんわりしっとりの生地と濃厚ながらもレモンの酸味がさわやかなクリームチーズ、芳醇で香り高いラムレーズンが絶妙にマッチ。今までにないどら焼きを楽しめます。大人リッチな味は、お茶請けはもちろん、ワインやカクテルのお供としても合うため、変わり種のおつまみとして特にお酒好きの人に贈りたい一品です。

8.よーじや謹製 手作り最中〈よーじや〉

出典:よーじや

あぶらとり紙でお馴染みの「よーじや」が作る、「よーじや謹製 手作り最中」です。最中はよーじやのロゴマークを模した可愛い見た目をしているのが特徴。最中皮と餡子はそれぞれ個包装されているため、作りたてのパリパリ食感を味わえます。

もちろん、餡子の量はお好みで調整可能。アイスクリームを一緒に挟めば、暑い夏にぴったりのアイス最中としても楽しめます。よーじやと言えばあぶらとり紙というイメージを持つ人も多いなか、意外なお土産として驚かれる一品です。

9.千寿せんべい〈鼓月〉

出典:鼓月

昭和38年に生まれた「千寿せんべい」は鼓月オリジナルのヴァッフェル菓子です。新たな和菓子を生み出すためにドイツ製の製菓機器を購入したところ、間違えて焼肉製造機を購入したことから生まれた波形のクッキー生地が、独特なサクサク感を生み出しています。

サクッとほろっと溶ける軽やかな口溶けとは反対に、ほんのり甘くコクのある濃厚なシュガークリームのハーモニーが話題を呼び、今では年間約1000万枚を生産するほどの人気商品となっています。お茶はもちろん、珈琲、紅茶、ジュースにも合うので、年配の方からお子さんがいるご家庭まで幅広く対応可能なお土産です。

10.宇治抹茶生チーズロール〈京都ヴェネト〉

出典:京都ヴェネト

「宇治抹茶生チーズロール」は、オーストラリア産のクリームチーズと北海道産の生クリームからなるチーズクリームを抹茶生地で巻き、表面を抹茶ジュレでコーティングしたロールケーキです。抹茶はそのときどきで最も美味しいものを使用。クリームチーズの酸味とコク、抹茶のほろ苦さによるハーモニーを楽しめます。抹茶好きやチーズケーキ好きにはぜひ試してほしい逸品です。

11.ちんまり(和風マシュマロ)〈髙野屋貞広〉

出典:髙野屋貞広

京言葉で「ちいさな」や「こぢんまりしたさま」を表す「ちんまり」。名前のとおり、コロンと小さなサイズ感に加えて、うさぎや子ぶた、ひよこが可愛い和風のマシュマロです。

「うさぎ」はバニラ&レモン味、「子ぶた」はいちご味、「ひよこ」はバター&ミルク味とバラエティー豊かなフレーバー展開。ちんまりにはこのほかパンダ、くま、トラをイラストした「楽園」、イルカ、アザラシ、白くまが可愛い「オーシャン」もあります。キュートな見た目と柔らかい食感は特に女性や子どもに喜ばれるでしょう。

12.京のわっかさん〈京菓匠 鶴屋長生〉

出典:京菓匠 鶴屋長生

ドーナッツ型のクッキー最中「京のわっかさん」は最中とクッキーの食感が異なるサクサク感と香ばしさ、各味の風味が新しいハイブリッド和菓子です。味はプレーン、抹茶、いちご、ほうじ茶の4種類。優しい色合いが京のはんなり感を演出します。丸い穴を覗けばちょっぴり先の未来をおみとおし。見た目に楽しい、食べて美味しい他ではあまり見ない珍しいお土産です。

13.不老泉〈二條若狭屋〉

出典:二條若狭屋

マッチ箱のような小箱に入った葛湯「不老泉」。スタンダードな葛湯、抹茶風味、しるこの3種類があります。抹茶風味としるこには、麩焼きの千鳥とあられ入り。とろりとした葛湯に、サクサクの香ばしい千鳥とあられが良いアクセントになっています。

葛には身体を温める効果があるため、不老泉を飲むと身体がぽかぽか温まります。夏は冷房による冷え、冬は外気による冷えに対して身体のなかから温めてくれる「不老泉」。血行不良や冷え性の人にもおすすめのお土産です。

14.濃茶手鞠〈クロッシェ〉

出典:クロッシェ

平安の世から温故知新を大事にしてきた京都。伝統技術に最新技術を組み合わせ、次世代の文化を創り上げてきました。クロッシェも同じく、日本書紀まで遡る飴の歴史を踏襲し、京の伝統技法と新たな技術を駆使して新たな「あめ」を提案しています。

濃茶手鞠は、京らしい抹茶色の飴です。口に含めば品の良い甘さのなかにほんのり抹茶味が広がります。宝石のように美しいあめ玉のなかに息づく京文化。日本の方はもちろん、外国の方に贈ると喜ばれるでしょう。

【お菓子・スイーツ以外】京都駅のおすすめ定番人気お土産

15.ちいさなだいやす〈大安〉

出典:大安

1902(明治35)年創業以来、「野菜に見られている」ことを意識して、一つひとつ野菜を観察し丁寧に漬け込んできた大安。全商品、主原料はもちろん、ごまや唐辛子などの副原料に至るまで国産素材を使用しているため、安心して食べられます。

「ちいさなだいやす」は、そんな大安が販売する一食分がパッケージされた漬物シリーズです。味すぐきや味しば漬、ふくじん漬など10種類の漬物があります。3点入りから15点入りまであり、少しずつ違う味の漬物を楽しめることから、漬物好きでも味の好みが分からない人への贈り物に最適です。

16.チリメン山椒(封筒)〈たきものゑびす〉

出典:たきものゑびす

日本海で水揚げされた海の幸「じゃこ」と、山の幸「実山椒」を熟練の技で炊き上げた「チリメン山椒」。厳選した材料と長年の知識・経験によって生み出された独自の製法で炊き上げたチリメン山椒の奥深い味わいはご飯のお供に最適です。

塩加減は控えめなので、塩分が気になる人にもおすすめ。ご飯以外にもパスタの具や、剥いた枝豆と和えたり、チーズに乗せて食べたりとさまざまなバリエーションで楽しめます。特に料理好きの人や、白米好きの人におすすめのお土産です。

17.煎茶 正池の尾〈一保堂茶舗〉

出典:一保堂茶舗

宇治川や木津川水系の風土に育まれた茶葉を中心に取り扱う「一保堂茶舗」。京都、奈良、滋賀の標高が高く朝晩の寒暖差が激しい山間部で育つ茶葉は香りや甘みが強い特徴があります。なかでも「煎茶 正池の尾」は、甘みと旨み、渋み、苦み、香りのすべてがちょうど良く、飲みやすいため贈る人を選びません。お湯の温度によって味わいが変わるので、ツウ向けにも喜ばれる逸品です。

【雑貨】京都駅のおすすめ定番人気お土産

18.豆こもん〈京都井和井〉

出典:京都井和井

「豆こもん」は、全体に小柄な模様が入っていることに由来する日本の着物の一種「小紋」をあしらった可愛らしい小物シリーズです。小物入れや小銭入れ、定期入れ、がま口ポシェットなどバリエーションがあります。ポップでキュートな柄で年齢問わず持ちやすいため、小さな子どもから年配の方向けまで幅広く対応できるお土産です。

【京都駅限定】京都駅でしか買えないお土産

19.あんの花束〈梅園 oyatsu〉

出典:梅園 oyatsu

名前のとおり、花束のような見た目をした「あんの花束」。もっちりとした生地に抹茶、カラメルアーモンド、紅茶の餡子を包み、ドライフルーツをトッピングした和菓子です。見た目の可愛らしさ、華やかさから、特に女性へのお土産におすすめです。

季節によって異なる味も販売されているので、そちらもチェックしてみてください。

20.ショコラぼうろ〈Tsuroku〉

出典:Tsuroku

京都の伝統銘菓・そばぼうろにチョコレートをたっぷり染みこませた「ショコラぼうろ」。カカオやアールグレイ、ほうじ茶、抹茶などのパウダーをまぶしており、サクサク食感と各種パウダーの風味を楽しめます。

昔ながらのおやつぼうろから現代風に進化したショコラぼうろ。年配の方はもちろん、お子さまにも味わいやすいお土産です。パウダー付は10月から3月の限定販売。パウダー無しは、季節問わず販売していますが、そばぼうろとのセットでの販売になります。

まとめ

京都駅では京都ならではの風情を感じるお土産品を多く販売しています。京都には伝統を受け継ぎ、新たな技術を加えて発展させる文化があるため、昔から知るあの定番商品も今は形を変えて現代風になっていることも。定番から限定品まで、多くのお土産が揃う京都駅。本記事では数あるお土産のなかでもおすすめのものをピックアップしているので、お土産選びに迷った際はぜひ参考にしてみてください。

※こちらの記事は旅サラダPLUS編集部が2024年8月に作成しました。

※記載の内容は取材・調査時点のものであり、ご利用時と異なる場合があります。実際に店舗に行かれる際には在庫の有無等のご確認をお願いします。

<– Start Author Introduction –>
<– End Author Introduction –>

RECOMMENDED

おすすめ