韓国・済州島(南西部)の穴場観光スポット3選|現地を知り尽くした旅サラダガイドが厳選
2025.08.08
豪華絢爛な金の鯱鉾が有名な名古屋城がそびえる名古屋市。地理的に電車や空港、車などで首都圏へのアクセスがよく、産業なども安定した経済基盤があることから、住みやすい街ランキングは常に上位にランクインしています。
今回は名古屋市と、モーニング文化発祥の地としてしられている一宮市での喫茶グルメ巡り。ケーキが自慢の老舗喫茶店や、行列必須の人気店のモーニング、観光では外せない国内最大級の水族館など、見どころをご紹介します!
織田信長が住んだ(在郎した)とされる那古野城跡周辺に、徳川家康が1615年に築いた城。絢爛豪華な本丸御殿や天守閣に誇る金鯱がみどころです。一度戦災により大部分が焼失しましたが、1952年に国の特別史跡に指定されました。場内には「名古屋おもてなし武将隊」が毎日出陣しています。
【住所】名古屋市中区本丸1-1
【電話】052-231-1700
【開園時間】9:00~16:30(閉門は17:00)※本丸御殿、西の丸御蔵城宝館は16:00まで
【定休日】12月29日~12月31日、1月1日(催事の都合による)
【料金】大人 500円 中学生以下無料
【ホームページ】www.nagoyajo.city.nagoya.jp/
名古屋の繁華街にある喫茶店。コーヒーとミルクが2層に分かれたオレグラッセが名物で、ボリューミーでふわふわのフレンチトーストも人気です。
【住所】名古屋市中区栄3-23-14 シティライフ栄 1F
【電話】052-262-1156
【営業時間】14:00〜23:00(L.O. 22:00)
【定休日】不定休
【料金】オレグラッセ 650円/フレンチトースト 900円 ※女性または女性同伴のみ注文可
1949創業の老舗洋菓子・純喫茶。喫茶店はソファや床板、照明など昭和レトロな雰囲気の装飾が人気を呼んでいます。
洋菓子店のショーケースには30種類ほどのケーキが並んでいて、名物の「マロン」は生クリームとふわふわのスポンジ生地が絶妙です。
【住所】名古屋市東区泉2-1-22
【電話】(洋菓子)052-931-0442/(喫茶)052-931-0571
【営業時間】(洋菓子)8:00〜21:00(L.O. 20:50)/(喫茶)8:00〜21:00(L.O. 20:40)
【ホームページ】cake-bonbon.com/
<h2>【愛知】Relier les coeurs</h2>
大須商店街にあるセレクトショップ。オーナー自らフランスやイタリアへ赴き、未使用のヴィンテージアクセサリーや小物や洋服などを買い付けている。ピアスも試着できるためお気に入りを見つけられる。
【住所】名古屋市中区大須3丁目36-1
【電話】052-263-0214
【営業時間】平日 11:00~18:45/土・日曜、祝日 10:00~19:00
【定休日】年中無休
【ホームページ】relierlescoeurs.site/
「空の浮き船」をコンセプトとした地上140mの高層階ホテルです。フロントは吹き抜けになっており、開放感を感じられる空間。全客室に大きな窓があり、昼夜問わず名古屋の街並みを一望できます。
【住所】名古屋市中村区平池町4-60-12
【電話】052-565-1110
【料金】プレミアムコーナーツインルーム 名古屋ステーションビュー 1泊朝食付 1名 40,853円~ ※2名1室利用時
【ホームページ】www.princehotels.co.jp/nagoya/
2017年オープンの喫茶店です。色とりどりのクリームソーダや昔ながらのプリンアラモードなどが人気メニュー。
老舗の味噌店が運営しているため、名古屋名物のみそ煮込みうどんも楽しめます。
【住所】名古屋市西区菊井1-24-13
【電話】052-565-0500
【営業時間】9:00〜18:00(L.O. 17:30)
【定休日】不定休
モーニングサービス発祥の地といわれる一宮市の、行列ができるカフェです。ドリンク代だけで10cm四方の食パン丸ごと1個とコーンスープ、ポテトサラダにオレンジがつくサービス。食パンはキクラゲパウダー入りでモチモチの食感が特徴で、インターネットでも購入できます。
【住所】一宮市開明教堂池41-1
【電話】0586-64-9288
【営業時間】月〜金曜 8:00〜22:00(L.O. 21:00)/土・日曜、祝日 7:30〜22:00(L.O. 21:00)
【定休日】不定休
【ホームページ】cafecroce.com/
日本最大の野外水槽があり、イルカのパフォーマンスやシャチの公開トレーニングが行われています。
世界最大のペンギン「エンペラーペンギン」や「ベルーガ」など希少な動物を見ることができます。
【住所】名古屋市港区港町1番3号
【電話】052-654-7080
【営業時間】9:30~17:00(時期によって変動)
【定休日】月曜 ※冬休み期間中は無休
【料金】高校生以上 2,030円/小・中学生 1,010円/幼児(4歳以上) 500円
【ホームページ】nagoyaaqua.jp/
2020年にオープンした、天然酵母の食パン専門店です。看板商品は北海道・美瑛産の小麦を100%使用した2種類の食パン。
併設の喫茶でいただけるオムレツサンドは、たっぷりの卵ととろけるチーズでボリューム満点で、萌え断サンドイッチとしてSNSで話題です。
【住所】名古屋市北区大杉1-18-21 SAKUMACHI商店街
【電話】052-938-6116
【営業時間】8:00〜19:00(L.O. 18:30)
【定休日】12月31日~1月3日
【料金】“絹香”食パン 2斤サイズ 890円/オムレツサンド 730円
【ホームページ】tsubamepan.jp/
※この記事は2023年12月2日にABC放送・旅サラダコーナー内「ゲストの旅」にて放送された内容です
※時勢により、放送当時と営業時間やメニューが変わっていることがありますので、詳しくは店舗にお問い合わせください
トラベル
2025.08.08
ロコレコ
2025.07.19
ロコレコ
2025.06.28
グルメ
2025.08.08
ロコレコ
2025.05.31
プラス旅
2025.06.20
おすすめ
おすすめ
神戸市
2025.07.19
おすすめ
焼津市
2025.06.28
おすすめ
金沢市
2025.05.31
おすすめ
水俣市
2025.03.29
記事ランキング
2025.03.20
2025.04.04
2025.04.24
2025.03.15
2025.03.30