韓国・済州島(南西部)の穴場観光スポット3選|現地を知り尽くした旅サラダガイドが厳選
2025.08.08
九州と本州を結ぶ交通の要衝・福岡県は、奈良時代より海外交易拠点が置かれ、中国大陸や朝鮮半島と交流を重ねてきました。異国からの影響は食文化にも及び、お米やうどんといった現代の日常食とも深く結びついています。いわば、文化伝来の玄関口。今回は、職人が情熱を持って提供するこだわりの一品をご紹介します!
巨大なごぼうの天ぷらが載ったうどんが名物のうどん店。「ごぼう天」は、博多のうどんのトッピングとして定番。注文が入ってから天ぷらを揚げるため、サクサク食感を楽しむことができる。
【住所】福岡市博多区博多駅前2丁目1-1朝日ビル地下2階
【電話】092-481-1644
【営業時間】10:30~16:00/17:00~21:00
【定休日】なし
【料金】肉ごぼう天うどん 750円
【ホームページ】daichinoudon.com/
明治6年創業のうなぎ料理専門店。
独自の「こなし」という焼き方により、表面はカリッと、中身はふっくらと仕上がる。うなぎは鹿児島・宮崎・静岡の中からその時期のベストの産地のものを、タレは創業以来継ぎ足しのものを使用している。
【住所】福岡市博多区中洲2丁目8-27
【電話】092-271-0700
【営業時間】10:00~21:00(席への案内は10:30~)
【定休日】水曜、お盆、年末年始
【料金】うな重(4切れ) 3,570円
【ホームページ】yoshizukaunagi.com/
皮から手作りの餃子を提供する餃子店。当日仕込んだ餃子を当日提供することにこだわっている。
鉄なべで焼いてそのまま提供するため、熱々の餃子を楽しむことができる。
【住所】福岡市博多区祇園町2-20
【電話】092-291-0890
【営業時間】17:00~22:30(L.O.)
【定休日】日曜、祝日
【料金】焼餃子 1人前 550円
【ホームページ】www.tetsunabe.co.jp/
※この記事は2024年1月13日にABC放送・旅サラダコーナー内「コレうまの旅」にて放送された内容です
※時勢により、放送当時と営業時間やメニューが変わっていることがありますので、詳しくは店舗にお問い合わせください
トラベル
2025.08.08
ロコレコ
2025.07.19
ロコレコ
2025.06.28
グルメ
2025.08.08
ロコレコ
2025.05.31
プラス旅
2025.06.20
おすすめ
おすすめ
神戸市
2025.07.19
おすすめ
焼津市
2025.06.28
おすすめ
金沢市
2025.05.31
おすすめ
水俣市
2025.03.29
記事ランキング
2025.03.20
2025.04.04
2025.04.24
2025.03.15
2025.03.30