【ロコレコ】豊かな自然と海の幸 五感で体感!アジな旅!
2025.08.16
徳島県といえば阿波踊りや大阪国立美術館があることで有名ですが、実はパン激戦区が多いことから、それ目的に訪れる方も多いようです。今回はそんな徳島で、クリームパンの即売り切れ店や1日で2,500個売り上げたこともあるカレーパンの人気店など、パン好きにはたまらないお店とその周辺スポットをご紹介します!
徳島と香川に6店舗をもつ人気パン店。厳選素材を使い製造工程のほとんどを手作りで行っています。
人気のカレーパンは何度も揚げたてが並び、購入直前でも焼きあがったばかりのものに交換してくれます。
イートインスペースもあり、コーヒーも無料でサービスしてくれます。
【住所】北島町江尻宮ノ本26-1
【電話】088-697-0037
【営業時間】平日 9:00~19:00/土・日曜、祝日 7:00~19:00
【定休日】水曜・12/31~1/3
【ホームページ】papaberu.com/store/kitajima.html
鳴門にある開店と同時に行列のできるパン店。
大阪や神戸の名店で修業し生み出したクリームパンが人気です。毎日クリームから手作りしています。
【住所】鳴門市撫養町立岩四枚56
【電話】088-686-1829
【営業時間】9:00~18:00(売切れ次第閉店)
【定休日】水・木・日曜
【ホームページ】www.instagram.com/backhouse.natsuki/
大塚グループ創立75周年記念事業として開館された美術館。世界26カ国の西洋名画を陶板で原寸大に再現しています。「モナ・リザ」や「ヒマワリ」など、原画と違わぬ名画を間近で鑑賞することができます。特にミケランジェロの「最後の審判」を再現したシスティーナ・ホールは圧巻。写真撮影も自由です。
【住所】鳴門市鳴門町土佐泊浦字福池65-1
【電話】088-687-3737
【開館時間】9:30~17:00 ※入館券の販売は16時まで
【休館日】月曜 ※祝日の場合は翌日、その他特別休館あり、8月無休
【ホームページ】o-museum.or.jp
3,000坪の敷地内に2つの異なる作りのメゾネットタイプの客室が並ぶ大人の隠れ家。全室露天風呂付きです。敷地内にあるリストランテでは、食の宝庫・鳴門の旬を生かしたイタリアンのコースがいただけます。
【住所】鳴門市鳴門町土佐泊浦高砂186-16
【電話】088-687-2255(受付時間9:00~21:00)
【料金】離れ客室 ヴィラ ベル トラモント 1泊朝食付 1名 21,945円~ ※2名1室利用時
特撰“天然鳴門鯛&黒毛和牛”フルコース 13,860円
【ホームページ】moana.co.jp
徳島市民に愛される食パンとコッペパンの専門店。切れ目が入ったコッペパンは焼き立てが並び
ます。スプレッドやチーズなどを挟んだり、注文してから揚げてくれる揚げパンへのアレンジも人気です。
【住所】徳島市佐古三番町6-16
【電話】088-655-8110
【営業時間】7:30~18:00
【定休日】日曜、祝日
【料金】コッペパン 190円/あんバター(つぶ) 324円/あげコッペ(きなこ) 232円
【ホームページ】www.instagram.com/kinsei_bakery
阿波和三盆糖をふんだんに使ったスイーツ専門店。四角いシュークリームやお花のおはぎが人気です。
【住所】阿波市吉野町西条東姥御前279-1
【電話】088-679-7690
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】火曜、第1・第3水曜(※祝日の場合は翌日)
【料金】シュークリーム 454円/和三盆花おはぎ 432円~
【ホームページ】bon-coffret.com
徳島の伝統芸能、阿波おどりの衣装や小道具などを展示するミュージアムや専属の連によるパフォーマンスを体感できます。眉山の山頂へつながるロープウェイも運行しています。
【住所】徳島市新町橋2-20
【電話】088-611-1611
【開館時間】9:00~21:00
【休館日】6月・9月・12月・2月の第2水曜(※祝日の場合は翌日)、12/28~1/1
【料金】阿波おどりミュージアム入館料 一般 300円/中学生以下 無料
阿波おどりホール 昼のおどり(専属連)①11:00~②14:00~③15:00~④16:00~
一般 800円/中学生以下 400円
【ホームページ】www.awaodori-kaikan.jp/
※この記事は2024年3月16日にABC放送・旅サラダコーナー内「ゲストの旅」にて放送された内容です
※時勢により、放送当時と営業時間やメニューが変わっていることがありますので、詳しくは店舗にお問い合わせください
ロコレコ
2025.08.16
トラベル
2025.08.08
ロコレコ
2025.07.19
ロコレコ
2025.06.28
ロコレコ
2025.05.31
プラス旅
2025.06.20
おすすめ
おすすめ
松浦市
2025.08.16
おすすめ
神戸市
2025.07.19
おすすめ
焼津市
2025.06.28
おすすめ
金沢市
2025.05.31
記事ランキング
2025.03.20
2025.04.04
2025.04.24
2025.03.15
2025.03.30