熊本県八代市|優しさと温かさを感じる街で 大自然と多彩な食に癒やされる時
2025.09.06
長崎市は九州の西端、長崎県の南部に位置し、三方を海に囲まれた都市です。五島列島、壱岐、対馬など594の島からなる自然豊かな地域で、独自の歴史・文化がある魅力的な観光地です。今回はそんな長崎市のおすすめ名物グルメをご紹介していきます。
観光名所「グラバー園」「大浦天主堂」へ向かう坂道の途中にある、角煮まんじゅうが名物のお店です。角煮まんじゅうに並んで人気の白バーガーは、長崎和牛100%使用のパテとチーズ、ケチャップをもちもちのパンに挟んだハンバーガーです。お取り寄せも可能な名物商品です。
【住所】長崎市南山手町2-6
【電話】095-811-0111
【営業時間】8:45~18:15
【定休日】年中無休
「坂本屋」は明治27年創業の老舗料亭旅館で、長崎名物の「卓袱料理」がいただけます。全16種類のメニューの中でも中国の詩人・蘇東坡が愛したことが由来である「東坡煮(とうばに)」と呼ばれる豚の角煮は脂身はとろとろ、身はほろほろとしていて絶品です。
【住所】長崎市金屋町2-13
【電話】095-826-8211
【営業時間】ランチ 11:30~13:30入店/ディナー 17:30~19:30入店
【定休日】なし
長崎市のメイン通りである観光通りにあるカステラ専門店です。眼鏡橋や興福寺、新地中華街などの観光地から近いので、立ち寄りやすいお店です。地元では桃の節句のときにいただくお菓子である「桃カステラ」が3月末頃まで販売されている。スペイン・ポルトガルや中国の文化が感じられる異国情緒漂う、長崎ならではのスイーツです。
【住所】長崎市万屋町5-6
【電話】095-828-1155
【営業時間】10:30~18:30
【定休日】年中無休
創業1866年の老舗料亭「吉宗(よっそう)」です。茶碗むし発祥のお店で、創業以来一子相伝で継承されてきた名物料理です。お出汁のきいたぷるぷるの「茶碗むし」と、蒸した酢飯を添えた「夫婦蒸し」をいただくことができます。具材は穴子、海老、かしわなど9種類で、地方発送も可能です。
【住所】長崎市浜町8-9
【電話】095-821-0001
【営業時間】11:00~21:00(20:00オーダーストップ)
【定休日】月・火曜(祝日・繁忙期は除く)、1月1日、8月15日、12月31日
※この記事は2019年3月9日にABC放送・旅サラダコーナー内「コレうまの旅」にて放送された内容です
※時勢により、放送当時と営業時間やメニューが変わっていることがありますので、詳しくは店舗にお問い合わせください
ロコレコ
2025.09.06
トラベル
2025.09.26
ロコレコ
2025.08.16
PR
[PR] | 2025.09.01
ロコレコ
2025.07.19
ロコレコ
2025.06.28
おすすめ
おすすめ
八代市
2025.09.06
おすすめ
松浦市
2025.08.16
おすすめ
神戸市
2025.07.19
おすすめ
焼津市
2025.06.28
記事ランキング
2025.03.20
2025.03.30
2025.03.18
2025.03.17
2025.04.04