おすすめ記事
-
プラス旅堀田茜 海・里・山の自然で感じる“異空間” ~愛媛県西予市
-
ロコレコ【ロコレコ】北海道別海町 海と大地の恵みのまちで 雄大な自然と多彩な食に出逢う
-
ロコレコ【ロコレコ】茨城県石岡市 里山の“いま”に逢いに行く 五感よろこぶ癒やし旅!
-
ロコレコ【ロコレコ】佐賀県嬉野市 うれしい発見いっぱいの旅 懐かしいと新しいを感じる街へ
-
ロコレコ【ロコレコ】美しく雄大な北アルプスの恵み 過去から現在、未来へと紡がれる思い
-
プラス旅トリンドル玲奈 福島県いわき市で 自分へのご褒美旅
-
プラス旅トリンドル玲奈 福島いわきの海で楽しむ絶景&美食旅
-
プラス旅速水もこみち 韓国で食材探求の旅 ~美食の宝庫を巡る
【南アフリカ】大自然が創り出したダイナミックアフリカ|パノラマルートで大絶景を巡る2日間

サファリ観光のメッカ・クルーガー国立公園からほど近いパノラマルートと呼ばれるドライブコースは、周辺にブライデリバー渓谷やベルリンの滝など、絶景スポットが多々点在し、ダイナミックな自然が訪れる人々を魅了することでしょう。
今回はパノラマルートを巡る南アフリカならではの大自然をジップラインで駆け抜ける爽快体験や、ヘリコプターツアー、ホテルから眺める夕日などの絶景尽くしの2日間をご紹介します。
【南アフリカ】パノラマルート(Panorama Route)
※1ランド=8円(10月4日現在)
南アフリカの北東部、サファリ観光の玄関口・ホードスプルイトからフラスコップまでのドライブコースで、およそ150kmのルート内には滝などの景勝地が数多く並びます。
【南アフリカ】ベルリンの滝(Berlin Falls)
落差はおよそ80m、滝自体の美しさと周辺環境の綺麗さから人気の滝です。
水が途中で岩に当たって、幅が広がりロウソクのような見た目になることが特徴。
【住所】Ehlanzeni
【入場料】15ランド(約120円)
【南アフリカ】ユニークエアー(Unique Air)
ブライデリバー渓谷など景勝地を巡るヘリツアーを行う。
乗客の希望に応じて、ルートや料金など柔軟に相談に乗ってくれる。
【ツアー名】ヘリコプター・シーニック・フライト
【南アフリカ】ブライデリバー渓谷(Blyde River Canyon)
グランドキャニオンやナミビアにあるフィッシュリバーキャニオンに並ぶ、世界三大渓谷のひとつです。高低差は約1,000m、緑で覆われている渓谷としては世界最大級といわれています。
【南アフリカ】ボウクス・ラック・ポットホールス(Bourke’s Luck Potholes)
数千年に渡る川の浸食の影響で、岩が削り取られて開いた穴がいくつも点在している峡谷。赤や黄色の地層が見える岩々と彫刻で削られたかのような穴が織りなす絶景を楽しめます。
【住所】Blyde River Canyon Nature Reserve, Moremela
【入場料】130ランド(約1,000円)
【南アフリカ】グラスコップ・ゴージ・リフト・カンパニー(Graskop Gorge Lift Company)
緑豊かな渓谷を利用した様々なアクティビティを体験できる施設です。自然の中を歩くネイチャーウォークや、およそ60mの谷の間を滑走するジップライン、大迫力のバンジージャンプなど盛りだくさんのアクティビティを楽しめます。
【住所】R533 Graskop Gorge, Graskop, 1270
【料金】入場料 60ランド(約480円)
ネイチャーウォーク 240ランド(約1,900円)/ジップライン 250ランド(約2,000円)
【南アフリカ】ハリーズ(Harries)
世界一美味しいとも称されるパンケーキのお店です。焼き上げた生地で具材を包み込み、クレープのような形になっているのが特徴。ブラックチェリーなどのスイーツ系だけでなく、肉や魚を使ったおかずパンケーキも大人気です。
【住所】Cnr Louis Trichardt & Church streets, Graskop, 1270
【料金】チャツネとヴィネグレットソースのボボティー 120ランド(約960円)
【南アフリカ】エンジェルズビューホテル(Angels View Hotel)
2022年にオープン。高台に位置し、のどかな自然が広がる絶景が一望できるラグジュアリーホテルです。
オーナーが地元民族・シャンガーン族出身であることから、部屋のいたるところにカラフルな伝統模様があしらわれています。また、ディナーではシャンガーン族で受け継がれてきた民族料理を堪能することができます。
【住所】Graskop Airfield R533, Bushbuckridge Road, Graskop, Mpumalanga
【料金】1泊1人 2,756ランド(約22,000円)※2名1室利用時
※この記事は2023年10月7日にABC放送・旅サラダコーナー内「海外の旅」にて放送された内容です
※時勢により、放送当時と営業時間やメニューが変わっていることがありますので、詳しくは店舗にお問い合わせください
RECOMMENDED
おすすめ
-
travel2023.10.06
江田友莉亜のSPトーク!〜南アフリカ編〜「インパラの肉も食べたし、オットセイにはニラまれた(笑)」
-
gourmet2023.09.22
【南アフリカ】随一の観光都市ケープタウン|必見観光スポットとラグジュアリーホテルでご褒美ステイ
-
gourmet2023.09.25
【南アフリカ】絶滅危惧種のケープペンギンに会いに!ケープ半島の必見アクテビティと一度は訪れたい名店レストラン
-
gourmet2023.10.05
【南アフリカ】間近に見る野生動物達に息をのむ|カパマ私営保護区で過ごすサファリ体験
-
gourmet2023.10.17
【南アフリカ】大迫力のサメを間近で見よう|ハンスバーイでのサメウォッチングとケープ植物区保護地域群を巡る旅
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
水俣市
2025.03.29
- ロコレコ
【ロコレコ】大自然の恵みを存分に感じて 今も昔も変わらない笑顔のまちへ
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
湘南
2025.03.08
- ロコレコ
【ロコレコ】楽しい!美味しい!がいっぱい‼湘南モノレールでめぐる発見の旅
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
日光市
2025.02.15
- ロコレコ
【ロコレコ】発見!知る人ぞ知る更なる魅力 ココロもカラダも大満足の時間
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
飯塚市
2024.12.28
- ロコレコ
【ロコレコ】豊かな環境に恵まれたまちで 伝統とこだわりの旅を行く
RANKING -ARTICLE-
記事ランキング
-
1st
2024.07.02
【2024】広島で人気のお土産おすすめ30選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!
-
2nd
2025.03.20
【2025】名古屋で人気のお土産おすすめ34選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
-
3rd
2025.01.30
【2025】仙台駅で人気のお土産おすすめ20選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!
-
4th
2024.08.09
【2024】横浜で人気のお土産おすすめ30選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!
-
5th
2025.03.30
【2025】福岡で人気のお土産おすすめ35選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介