• トップ
  • 星野リゾート
  • 【星野リゾート】温泉旅館ブランド「界」が “ひとり温泉宿デビュー” を応援する「はじめてのひとり温泉宿」プランを販売開始! 12月1日から

【星野リゾート】温泉旅館ブランド「界」が “ひとり温泉宿デビュー” を応援する「はじめてのひとり温泉宿」プランを販売開始! 12月1日から

星野リゾートが全国に展開する温泉旅館ブランド「界」から、『はじめてのひとり温泉宿』と題したプランが登場します。販売開始は2025年12月1日。「ひとりで温泉宿に泊まってみたいけど勇気が出ない…」そんな人の背中をそっと押す、“ひとり温泉デビュー応援” プランです。

コロナ禍以降ますます人気が高まるひとり旅ですが、世間一般には「ホテルに比べて、温泉旅館はひとり旅を受け入れていない」というイメージがまだ強いのが現状。そんななか ”おひとりプロデューサー” のまろ氏と界が共同開発した『はじめてのひとり温泉宿』プランは、快適なひとり温泉宿滞在を実現できる内容となっています。

到着後のドキドキをリラックスに変える「しおり」と「ウェルカムティー」

「ひとり温泉宿のしおり」と「おひとりさまウェルカムティー」(界 アンジン)

はじめてのひとり温泉宿。緊張しながら客室に入るとまず、まろ氏監修「ひとり温泉宿のしおり」が手渡されます。おすすめ滞在スケジュールや、ひとりだからこそ楽しめるポイントなど、“ひとり時間をもっと楽しむコツ” が詰まった一冊です。

それから、おひとりさま専用にセレクトされた「おひとりさまウェルカムティー」が運ばれてきます。旅のはじまりに一息つきながら、緊張していた気持ちがほぐれ、ワクワクが高まっていくのを感じるでしょう。また特製のお守りも用意されているので、旅の相棒として持ち歩くのもGOOD。

半個室の食事処で気兼ねなくご当地会席を味わう

「おひとりたしなみペアリング」(界 鬼怒川)

夕食は、人目を気にせずに過ごせる半個室の食事処で提供されます( ※ 一部施設を除く)。プラン限定の「おひとりたしなみペアリング」は地元の日本酒やワインを少しずつ楽しめる仕様になっており、「せっかくだけど飲みきれない…」という心配はありません。ノンアルコールのペアリングも用意されているので、自分のペースでゆったりとディナータイムを堪能できます。

【ペアリングコース一例(界 鬼怒川)】
・先付「牛肉とらっきょうのタルタル とちおとめのドレッシング」 ✕ 仙禽 ドメーヌ・パーラー ナ
チュール・シードル
・宝楽盛り ✕ 鳳凰美田 純米大吟醸 赤判 無濾過生酒
・揚物 ✕ 鳳凰美田 PREMIUM 檸檬
・御飯 ✕ こことあるシリーズ2021 ツヴァイゲルト
・甘味「界 鬼怒川特製 豆乳羹ゆず風味」 ✕こころみシリーズ 2022 ケルナー・シエスタ

(※ 施設、時期によって提供内容は異なります)

ご当地文化を五感で味わう「はじめてのひとり温泉宿ギフト」

「はじめてのひとり温泉宿ギフト」(界 雲仙)

ほろ酔いで部屋へ戻ったあとは……さて何をして過ごそう? そんな心配も無用です。まろ氏と界のスタッフが厳選した「はじめてのひとり温泉宿ギフト」には、自分のペースでくつろげるアイテムや、土地の魅力を五感で味わえるグッズが詰まっています。

【「はじめてのひとり温泉宿ギフト」例】

〈界 雲仙〉
・長崎のクラフトビール
・ステンドグラスを表現したプリン
・「活版印刷」を用いたオリジナル扇子づくり

〈界 津軽〉
・選べるアロマセット(青森を代表する桜、りんご、ヒバの3種)
・アップルパイと紅茶
・津軽こぎん刺しセット

〈界 奥飛騨〉
・味噌のお煎餅と温泉和紅茶
・針葉樹のオイルを使用したアロマスプレーづくり
・飛騨の匠の歴史を知る書籍

“おひとりプロデューサー” まろ氏

ひとり旅の魅力を発信し続けるまろ氏の感性と、界が培ってきたおもてなしが融合した『はじめてのひとり温泉宿』プラン。きっとワクワクに満ちた “わたし時間” があなたを待っているはずです。勇気を出して最初の一歩を踏み出してみませんか?

【『はじめてのひとり温泉宿』スケジュール例】
<1日目>
15:00 チェックイン
15:30 「ひとり温泉宿のしおり」を読みながら「おひとりさまウェルカムティー」でひと息
16:30 温泉入浴で心身を癒す
17:30 ご夕食〜会席料理と「おひとりたしなみペアリング」を堪能〜
21:00 地域色豊かな「はじめてのひとり温泉宿ギフト」でその土地の文化に触れる
<2日目>
8:00 ご朝食
10:00 旅の思い出を振り返りながら、しおりに思い出を綴る
12:00 チェックアウト

はじめてのひとり温泉宿

RECOMMENDED

おすすめ