• トップ
  • 星野リゾート
  • 人力車から夜桜観賞も!「界 玉造」のお花見宿泊プラン「桜舞うたまゆら滞在」が3月28日から開催

人力車から夜桜観賞も!「界 玉造」のお花見宿泊プラン「桜舞うたまゆら滞在」が3月28日から開催

島根県の玉造温泉にたたずむ全室露天風呂付き客室の宿「界 玉造」にて、2025年3月28日(金)から4月4日(金)までの間、温泉街に咲く400本の桜を楽しむ宿泊プラン「桜舞うたまゆら滞在」が開催されます。人力車から夜桜を鑑賞するアクティビティをはじめ、花見風呂や手作り桜餅などこの時期ならではの楽しみがいっぱいです!

専用人力車に乗って、400本の幻想的な夜桜を鑑賞!

玉造温泉街の中心を流れる玉湯川は、春になると両岸2Kmに渡って400本の桜が咲き誇る島根県屈指の桜の名所です。

「桜舞うたまゆら滞在」プランの期間中は、美しい玉湯川の夜桜を観賞できる人力車を1日2組限定で運行。乗り心地にこだわった「界 玉造」専用の人力車で、温泉街を1時間ほどかけてゆっくりと巡ります。ライトアップされた幻想的な夜桜を、人力車の上から眺める非日常のお花見体験です。記念写真の撮影サポートもあるため、特別な旅の思い出をたくさん作ってみては?

桜を愛でながら湯浴みを楽しむ花見風呂

春になると桜が彩りを添える館内の大浴場露天風呂では、この時期ならではの花見風呂を楽しめます。日本最古の美肌の湯として知られる玉造温泉に浸かり、桜を愛でる時間は贅沢感がひとしおです。春の風情を感じながら、ゆっくり心と体を休めましょう。

4種類の餡からチョイス!自分で包む楽しい手作り桜餅

4種類の餡:左から日本酒餡、粒餡、いちご練乳餡、抹茶餡

日本三大和菓子処の一つに数えられる島根県松江市。松江市で一般的に食べられる桜餅は、クレープ状の薄い生地に餡を包んだ「長命寺風桜餅」です。地元の老舗和菓子店「風流堂」とコラボレーションして作られた今回の桜餅は、「界 玉造」でしか味わえません。

日本酒餡、粒餡、いちご練乳餡、抹茶餡の4種類から好きな餡を選び、桜を練り込んだ生地に自分で餡を包んで食べるという体験も楽しみのひとつ。館内には桜をテーマにしたテラスも用意されているため、春の木漏れ日の中でお茶の時間を過ごすのもおすすめです。

「界 玉造」の「桜舞うたまゆら滞在」で、島根県が誇る温泉街のお花見をたっぷりと満喫してみて!

【滞在スケジュール例】
<1日目>
15:00 チェックイン
16:00 「温泉いろは」に参加
16:30 テラスで手作り桜餅を味わう
18:30 人力車で玉造温泉街の夜桜鑑賞
19:30 夕食
21:15 ご当地楽「石見神楽」を鑑賞
22:00 大浴場露天風呂で花見風呂を堪能
<2日目>
7:00   現代湯治体操「出雲酒造り体操」に参加
7:30   客室露天風呂に入浴
8:30   朝食
12:00 チェックアウト
12:30 玉造温泉街を散策しながら昼のお花見を楽しむ

「桜舞うたまゆら滞在」概要

界 玉造

RECOMMENDED

おすすめ