【ロコレコ】豊かな自然と海の幸 五感で体感!アジな旅!
2025.08.16
北海道函館市にホテル「OMO5函館 by 星野リゾート」(以下、OMO5函館)が、2024年7月6日(土)にオープンします。
函館は三方を海に囲まれ豊富な漁場を持つことから、四季を通じて新鮮な海の幸に恵まれている港町です。また、江戸時代末期に開港し日本で最初の国際貿易港として発展した長い歴史があり、現在も数多く残る歴史的建造物と異国情緒を感じる街並みや、函館山から眺める夜景は「100万ドルの美しさ」とも称されています。
OMO5函館のコンセプトである「百二十%ハコダテ」には、朝の市場から夜景観賞後のナイトタイムまで、王道はもちろん知られざる魅力や楽しみ方で、函館を味わい尽くしてもらいたい、そんな思いを込めています。
宿泊者専用大浴場は源泉かけ流しの温泉です。泉質はナトリウム塩化物強塩泉(pH6.8)。鉄分を含む茶褐色の湯が特徴で、熱が逃げにくい泉質のため、身体の芯まで温まります。露天風呂の壺湯で寛ぎ、ドライサウナ・ミストサウナで汗を流すことで、旅の疲れを癒すことができます。湯上がり後は、OMOベースで湯上がりドリンクを飲みながら、開放的な空間で湯涼みができます。
OMOベースは、ホテルと街がシームレスに繋がる仕掛けが詰まったパブリックスペースです。レンガの柱や、漁火(いさりび)とステンドグラスの照明など、函館の街並みを感じるレトロな空間に、遊び心のある様々なソファが設置されています。観光の計画をしたり、街歩きの間にひと休みしたり、函館山からの夜景観賞後をにくつろいだり、日中からナイトタイムまで思い思いの時間を過ごすことができます。
「海灯りの湯上がりラウンジ」は、漁火をイメージしライトアップした屋外の空間で、ご近所にあるジャズ喫茶のマスター厳選のジャズレコードを流し、アフター夜景やアフター温泉のナイトタイムを演出します。さらに、ご近所さんのお酒とおつまみをセレクトしたオリジナルの晩酌セットを提供します。晩酌セットは、昔ながらの木樽製法を引き継ぐ「小田島水産食品」の塩辛3種と、函館の新進気鋭のビール醸造所「ozigibrewing函館麦酒醸造所」のクラフトビールのペアリングです。優しい灯りに包まれながら、寛ぐことができます。
さらに、OMOベース内にあるOMOカフェ&バルは、街歩きの合間のカフェタイムや、湯上がり後に寛ぐナイトタイムなど、シーンを問わずに使えるオールデイカフェです。海鮮出汁を贅沢に使った「HAKODATEチャウダー」、トッピングを変えて楽しむ「まぜまジェラート」、北海道ならではの「〆パフェ」など、OMO5函館オリジナルメニューを楽しめます。
客室は12タイプ、全245室。全室、靴を脱いで、リラックスして過ごせる造りです。函館の街にとけこむように滞在できるコンセプトルームには、函館山に上るロープウェイのウォールアート、そしてその先には函館山から眺める夜景が描かれたベッドボードを設えています。
海色のソファに、函館の温かみある街灯りを感じるクッション、レンガ調のカーペットが配された室内では、客室にいながら街歩きをしているような気分を味わえます。キッチン付の「OMOハウス」では、地元のグルメを買って部屋で楽しむなど、家族やグループ、長期滞在やお子さま連れの旅行にもおすすめです。
朝のテンションを上げるのは、函館の街を象徴するデザインのダイニングと、函館ならではの食文化を活かした料理が、見た目も華やかに並ぶ朝食ビュッフェです。海鮮ファイブスターズと称したメイン5品を、目の前で仕上げて提供します。
薬味を混ぜ込み風味付けした酢飯に、お好みの具材をたっぷり乗せて作る「海鮮丼」。季節の海鮮と野菜を香ばしく焼き上げた「炙り焼き」や、魚の旨味を活かした「寿司」。昆布、貝、蟹を贅沢に使用した出汁で、海鮮の旨味を活かした「潮ラーメン」。そしてイカの街・函館を感じる阿部商店の元祖「いかめし」を用意。朝から函館をたっぷりと感じられます。
朝食を提供するOMOダイニング中央には、五稜郭をイメージしたライブキッチンが登場。市場のような賑わいある星形のカウンターで、目の前で仕上げた料理を提供します。明るく開放的なダイニングは豊富な漁場に恵まれた函館の海をイメージし、烏賊墨染のアートボードや漁網の照明などが設えられています。活気あふれる港町と遊び心を感じられる空間です。
「Go-KINJO(ごーきんじょ)」は、ホテルから徒歩圏内の「街」を知ることで、新たな発見や出会いを通し、街に溶け込むことをサポートするOMOブランドのサービスです。OMOベースにある「ご近所アクティビティ」と「ご近所マップ」で構成されています。
街をこよなく愛する「ご近所ガイドOMOレンジャー(以下、OMOレンジャー)」が、函館で約70年の歴史を持つ「はこだて自由市場(以下、自由市場)」を案内し、函館の海鮮をディープに楽しむツアーを開催します。
さらに、OMOのスタッフが、ガイドブックには載っていないご近所の情報を集めた「ご近所マップ」には、函館市民行きつけのお店や、知られざる路地裏の名店を知ることができます。OMO5函館のご近所マップは函館の街全体のランドマークが描かれ、フォトスポットにもなります。
市内の観光地を周遊する「函館ぐるぐるフリーバス」は、OMO5函館に宿泊するお客様限定の無料周遊バスです。バスはOMO5函館を起点とし、約1時間ごとに周遊します。停留箇所は、はこだて自由市場、ベイエリア、元町エリア、函館山ロープウェイ、そして五稜郭。主要な観光スポットへ直接アクセスすることができ、乗車時間を組み合わせることで、滞在中にすべてのスポットを巡ることができます。
函館の食も観光も満喫できる「OMO5函館 by 星野リゾート」に宿泊して、素敵な旅にしてくださいね。
所在地:〒040-0063 北海道函館市若松町24番1
宿泊料金:1泊31,000円~(1室あたり、税込、朝食あり、入湯税別)
付帯施設:OMOダイニング、OMOベース(OMOカフェ&バル、ご近所マップ、ショップ、湯上がり処、屋外テラス)、客室、温泉、ワークルーム、ランドリー、ロッカー
客室数:245室
アクセス:函館駅(JR函館本線)より徒歩5分
開業日:2024年7月6日
ロコレコ
2025.08.16
トラベル
2025.08.08
ロコレコ
2025.07.19
ロコレコ
2025.06.28
ロコレコ
2025.05.31
プラス旅
2025.06.20
おすすめ
おすすめ
松浦市
2025.08.16
おすすめ
神戸市
2025.07.19
おすすめ
焼津市
2025.06.28
おすすめ
金沢市
2025.05.31
記事ランキング
2025.03.20
2025.04.04
2025.04.24
2025.03.15
2025.03.30