おすすめ記事
-
プラス旅堀田茜 海・里・山の自然で感じる“異空間” ~愛媛県西予市
-
ロコレコ【ロコレコ】北海道別海町 海と大地の恵みのまちで 雄大な自然と多彩な食に出逢う
-
ロコレコ【ロコレコ】茨城県石岡市 里山の“いま”に逢いに行く 五感よろこぶ癒やし旅!
-
ロコレコ【ロコレコ】佐賀県嬉野市 うれしい発見いっぱいの旅 懐かしいと新しいを感じる街へ
-
ロコレコ【ロコレコ】美しく雄大な北アルプスの恵み 過去から現在、未来へと紡がれる思い
-
プラス旅トリンドル玲奈 福島県いわき市で 自分へのご褒美旅
-
プラス旅トリンドル玲奈 福島いわきの海で楽しむ絶景&美食旅
-
プラス旅速水もこみち 韓国で食材探求の旅 ~美食の宝庫を巡る
京都初“茶”がテーマの1フロア貸切ラグジュアリー宿「MOKU KYOTO」12月1日にオープン

京都・四条室町に「茶」がデザインコンセプトの全室90㎡以上、計4部屋の1フロア貸切型ラグジュアリー宿「MOKU KYOTO」が、2024年12月1日(日)にオープンします。
「茶」がテーマのラグジュアリー宿「MOKU KYOTO」12月1日に開業

「MOKU KYOTO」は、「MOKU」ブランドの第二弾として、三重・伊勢志摩のオールベージュ「MOKU ISESHIMA」の都心型施設として構想されました。
「MOKU」は、メインコンセプトとして「冷暖自知(れいだんじち)」を掲げています。冷暖自知とは「水の冷暖は自分で手を入れてわかる」ことを例えに説いた禅語。「MOKU」ブランドの施設を訪れたお客様に、目の前にひろがる自然風景や流れる空気、静けさ、味わいなど、実際にそこで体験しなければわからないものを感じてもらうことを大切にしています。
2022年11月に開業した「MOKU ISESHIMA」は、三重県志摩市の英虞(あご)湾に浮かぶ離島・間崎島で1日1組限定のオーベルジュとして開業し、その場でしか味わえない体験を提供してきました。今回新たにオープンする「MOKU KYOTO」も同様に、四季の移ろい、多様な食文化、日本ならではの空間美など、ここでしか味わえないことを追求し、お客様の感性を満たす特別な宿泊体験を実現します。
茶道、和菓子、焼き物、花、香、懐石料理…京都で育まれた伝統文化の起源や歴史を遡ると、お茶に辿り着きます。そこで、「MOKU KYOTO」ではコンセプトとして「茶」を採用しました。洗練された上質な和の空間には、茶を想起させる内装仕上げやアートワークを使用。また焼き物などの調度品、香り、ウェルカムサービスなどで、さりげなく京都の伝統文化である茶に触れることができます。

「MOKU KYOTO」は、建物の7〜10Fを使用した全4部屋のみの贅沢な宿泊施設です。屋外・半屋外の露天風呂や10Fにはインフィニティプール・サウナがついた客室で、家族や友人、パートナーなど大切な人との特別な時間を過ごせます。

客室は、各部屋とも1フロア貸切で、広々としたつくりになっているためストレスなく過ごせます。キッチンも備えているため、夜のお酒、朝のコーヒーなども⾝⽀度なしでゆっくりと満喫できます。

露天・半露天風呂とは別に、内風呂を設けています。ひとつひとつのお部屋によってつくりが異なっており、何度宿泊しても新しい楽しみ方ができます。
最上階10Fの客室には京都唯一の屋上インフィニティプールとサウナ、水風呂を用意。昼から夜まで一日中ステイしていても飽きることなく、ゆったりとプライベートな空間でくつろげます。
さらに、「MOKU KYOTO」と同じ建物の中には4軒の飲食店があります。ここでしか味わうことのできない特別な食体験を用意してあるので、お好みに応じて選べます。建物を巡ることで、まるでオーベルジュのような体験を楽しめます。
「MOKU KYOTO」という贅沢な空間で、京都の都心にいることを忘れてしまうかのような、ゆったりとした時間を過ごしてくださいね。
「MOKU KYOTO」施設概要
アクセス:地下鉄烏丸線「四条駅」24番出⼝から徒歩1分/阪急京都線「烏丸駅」24番出⼝から徒歩1分/京都市バス「四条烏丸」バス停から徒歩1分
所在地:〒600-8009 京都府京都市下京区函⾕鉾町77
宿泊⼈数:11名まで(各階合計)*10Fは5歳以下のお⼦様の宿泊不可
RECOMMENDED
おすすめ
-
event2024.07.05
京都の街&人々を照らすイベント「ひかりの京都」夏に初開催
-
gift2025.01.23
【2025】兵庫で人気のお土産おすすめ20選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!
-
travel2022.10.29
【奈良】奈良の絶景観光スポット7選|子供から大人まで楽しめるスポットをご紹介
-
outing2025.03.09
【三重/滋賀・藤原岳】花と石灰岩が織りなす絶景の山に安涼奈が登る!(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
travel2022.10.29
【須賀谷温泉】戦国武将が通った湯|周辺の必見スポットと一緒にご紹介
-
gourmet2024.06.20
「アナと雪の女王」日本公開10周年カフェ 期間限定オープン アナ・エルサなどのメニュー登場
-
outing2025.02.16
福士誠治が京都・大江山を登る!雄大な自然を感じる、大江山縦走の旅(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
outing2024.05.30
ホテルニューオータニ、アウトドアプール&“元祖”ナイトプールが今年もオープン ラグジュアリー空間を堪能
-
outing2024.12.08
【滋賀・三上山】パワースポット&天然のアクティビティが冒険心をくすぐる低山に、小田井涼平さんが登頂!(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
outing2025.03.23
【三重県・朝熊ヶ岳】伊勢の歴史と神聖なパワーを感じる山に波岡一喜が登る!(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
水俣市
2025.03.29
- ロコレコ
【ロコレコ】大自然の恵みを存分に感じて 今も昔も変わらない笑顔のまちへ
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
湘南
2025.03.08
- ロコレコ
【ロコレコ】楽しい!美味しい!がいっぱい‼湘南モノレールでめぐる発見の旅
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
日光市
2025.02.15
- ロコレコ
【ロコレコ】発見!知る人ぞ知る更なる魅力 ココロもカラダも大満足の時間
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
飯塚市
2024.12.28
- ロコレコ
【ロコレコ】豊かな環境に恵まれたまちで 伝統とこだわりの旅を行く
RANKING -ARTICLE-
記事ランキング
-
1st
2024.07.02
【2024】広島で人気のお土産おすすめ30選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!
-
2nd
2025.01.30
【2025】仙台駅で人気のお土産おすすめ20選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!
-
3rd
2025.03.20
【2025】名古屋で人気のお土産おすすめ34選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
-
4th
2024.08.09
【2024】横浜で人気のお土産おすすめ30選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!
-
5th
2025.03.30
【2025】福岡で人気のお土産おすすめ35選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介