【茨城・宝篋山】360度絶景のパノラマビュー!癒しの滝や巨岩など見どころたくさんの低山に俳優・前川泰之が登頂!(登山で頂きメシ!コラボ企画)

茨城県・つくば市と土浦市の境に位置する宝篋山(ほうきょうさん)。標高461m、JR土浦駅から宝篋山入り口までバスで約30分のところにあり、自然いっぱいながら初心者でも登りやすいことから多くの登山客に親しまれています。かつて山の麓には、戦国最弱の異名で隠れた人気をもつ小田氏治の根城・小田城があり、頂上からは霞ケ浦や太平洋に筑波山が見渡せる360度のパノラマビューを楽しむことができます。そんな歴史があり、絶景が広がる人気の低山に、俳優の前川泰之さんが登頂します!
◆今回のハイカー◆

前川 泰之(まえかわ・やすゆき)
1973年11月26日生まれ、東京都出身。俳優として「電車男」(CX)や「半沢直樹」(TBS)、映画「天空の蜂」など、ドラマや映画に多数出演。3児のパパで、趣味は釣りやアウトドア。
歩きやすくて初心者でも安心、滝や巨岩に絶景と見どころの多い山/約1時間45分

目次
- <– Start Tag Item Table Of Contents Summary –>
- ①登山口 〜 極楽寺公園 約10分
- <– End Tag Item Table Of Contents Summary –>
- <– Start Tag Item Table Of Contents Summary –>
- ②極楽寺公園 〜 白滝 約25分
- <– End Tag Item Table Of Contents Summary –>
- <– Start Tag Item Table Of Contents Summary –>
- ③白滝 〜 富士岩 約45分
- <– End Tag Item Table Of Contents Summary –>
- <– Start Tag Item Table Of Contents Summary –>
- ③富士岩 〜 山頂 約25分
- <– End Tag Item Table Of Contents Summary –>
①登山口 → 極楽寺公園

登山口に到着するとコースの案内板が。いくつかある登山道の中でも人気の「極楽寺コース」を選んで登ることに。あたり一面に田んぼが広がるのどかな景色を楽しみながら、しばらく歩いていくと今度は「極楽寺公園」の看板を発見。ここにはかつて極楽寺という大きな寺院があり、僧・忍性が戒律を知らず修行を怠る僧侶に正しい仏の教えを説いたとされています。

自然あふれる静かな山道を登っていくと、鎌倉時代に建てられたとされる石造五輪塔を発見。空輪、風輪、火輪、水輪、地輪の5つが重なってできていて、全国的にも珍しい均整のとれた五輪塔なんだとか。

②極楽寺公園 → 白滝

石造五輪塔からほどなく、川沿いを歩いて進んでいきます。「水の音が涼やかでいいね」と前川さんもリフレッシュできた様子。木の根っこの階段を登っていくと、白滝に到着しました。小さな断層が積み重なった層をゆったりと流れる神秘的な滝で、優しく流れる水の音に癒されながら小休憩がとれるおすすめスポットです。

③白滝 → 富士岩

早朝の空気が澄んだ時間には、山頂から富士山も見える宝篋山。「見えるといいな」と期待に胸を膨らませながら登っていくと……大きな巨岩「富士岩」が。まさに富士山のような形をしていることから名付けられた岩で、身長186cmの前川さんが並ぶとよりその大きさが際立ちます!力強く、そして悠然と佇む巨岩からパワーをもらって、いよいよ山頂へ。

④富士岩 → 山頂

山頂に近づくにつれて、歩きやすい山道に。階段をのぼりきって、鳥居をくぐるとそこには見晴らしのいい絶景が! 東に霞ケ浦や太平洋、南西には関東平野を一望でき空気の澄んだ日には富士山が、北には名峰・筑波山を望むことができる壮大な360度パノラマを楽しむことができます。ベンチなども設置されていてキレイに整備されているので、景色を満喫しながらゆっくりと頂きメシを味わってみてはいかがでしょうか。

山頂で頂く絶品“頂きメシ”やロケウラ話、登山に役立つオススメアイテムは「登山で頂きメシ!」番組HPをご覧ください!

TVerで無料見逃し配信中!

RECOMMENDED
おすすめ
-
おでかけ2025.02.16
福士誠治が京都・大江山を登る!雄大な自然を感じる、大江山縦走の旅(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
おでかけ2025.06.06
2万株のあじさいが咲き誇る!横浜・八景島シーパラダイスにて6月7日(土)から「第25回八景島あじさい祭」が開催
-
トラベル2025.01.10
【2025】鎌倉の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
-
トラベル2024.04.21
【兵庫県・播磨】戸田れいが登る!天空の稜線歩きが楽しめる、景色の変化豊かな高御位山(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
星野リゾート2025.05.08
田んぼのある高原リゾート「リゾナーレ那須」で自家製米を堪能。田植えや収穫体験も!
-
ロコレコ2024.05.18
【ロコレコ】群馬県渋川市・伊香保温泉 水と 緑と いで湯のまちは「レトロ」だけど新しい!だから温かい!
-
イベント2024.05.22
「ハリー・ポッター」スタジオツアー東京1周年記念限定メニュー登場『賢者の石』イメージのスイーツ・ドリンクなど
-
イベント2024.05.23
日本一のハンバーガー決める「JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP 2024」、対戦・販売店舗を一挙公開 日本一のフライドポテト店決定大会も
-
イベント2024.08.20
「クラフト餃子フェス」さいたまで3回目の開催決定 全25種類以上の個性豊かな餃子揃う
-
グルメ2023.07.04
【茨城県】地元民も愛するおすすめ奥久慈グルメ4選〜雄大な自然が恵む特産品をご紹介〜
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
焼津市
2025.06.28
- ロコレコ
【ロコレコ】海の街をまるごと味わう! 楽しい・美味しいを満喫する旅へ
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
金沢市
2025.05.31
- ロコレコ
【ロコレコ】石川県金沢市 歴史と文化と自然の街で… 見つけた!さらなる魅力!
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
水俣市
2025.03.29
- ロコレコ
【ロコレコ】大自然の恵みを存分に感じて 今も昔も変わらない笑顔のまちへ
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
湘南
2025.03.08
- ロコレコ
【ロコレコ】楽しい!美味しい!がいっぱい‼湘南モノレールでめぐる発見の旅
RANKING -ARTICLE-
記事ランキング
-
1st
2025.03.20
【2025】名古屋で人気のお土産おすすめ34選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
-
2nd
2025.04.04
【2025】東京駅で人気のお土産おすすめ32選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
-
3rd
2025.03.30
【2025】福岡で人気のお土産おすすめ35選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
-
4th
2025.03.15
【2025】大阪で人気のお土産おすすめ25選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
-
5th
2025.01.30
【2025】仙台駅で人気のお土産おすすめ20選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!