【ロコレコ】豊かな自然と海の幸 五感で体感!アジな旅!
2025.08.16
富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)では、開業60周年記念プロジェクトが始動します。その第一弾内容が発表されました。
富士急ハイランドの前身である「富士ラマパーク」が1964年7月8日に開場してから、2024年7月8日(月)に開場60年を迎えることになります。60年の歴史をともに作り、富士急ハイランドを育てたお客様、社会、地域の方々に感謝を込めて、この度、この1年間を「開業60周年アニバーサリーイヤー」と位置づけ、「富士急60th記念プロジェクト」として様々なイベントやサービス、キャンペーンを行います。今回、その第一弾として、開業記念日にあたる7月8日(月)を中心に、総額600万円のトレジャーハント、歴代ジェットコースターの展示、オリジナルユニフォームシャツプレゼントなど盛りだくさんの開業60周年オープニングイベントを実施します。
富士急ハイランドの歴史を語る上では欠かせないのが歴代のギネス級ジェットコースター。7月6日(土)には歴代のジェットコースター車両の実物を屋外展示する「富士急のりものテラス」の除幕式と、これを記念した抽選会を開催。また、7月6日(土)から7月8日(月)の3日間、高級家電製品や山梨県産のフルーツ、ブランド米など豪華賞品がもらえる「富士急トレジャーハント」を実施します。
さらに、開園記念日当日である7月8日(月)には、来園者先着2,000名に「60周年オリジナルユニフォームシャツ」を配布。来園者と富士急ハイランドのスタッフが同じ衣装を身にまとい、今までにない一体感で開業記念日を盛り上げるスペシャルデーとなっています。
「富士急60th記念プロジェクト」は夏休み期間も続きます。開業60周年を記念して、毎年恒例の納涼花火大会は、富士急ハイランドとしては初のドローンショーとのコラボレーション。500機のドローンによる迫力のドローンショーと花火の演出、ここに開業60周年を記念して製作したオリジナル楽曲が組み合わさる、まさに「特別な夜」を体験することができます。
また、60日間アトラクションが乗り放題になる「夏休み∞(むげんだい)フリーパス」と富士急のスタッフがフルアテンドする「VIPツアー」チケットの発売や、60周年をお祝いするための高飛車の車両装飾、昨年営業開始したZOKKONではSNS映え間違いなしの「ミスト演出」を行うほか、スタッフの制服も新しいデザインに刷新します。
夏休み以降も続々と登場する「富士急ハイランド開業60周年記念プロジェクト」に関する情報は、今後随時、特設ウェブサイトで公開される予定です。
富士急ハイランドの代名詞である、歴代のジェットコースターの車両実物を屋外展示。アトラクション紹介のパネルと共に楽しめます。
日時:2024年7月6日(土)
開催時間:11:00~※15分程度
会場:ZOKKON前特設広場
のりものテラス除幕式終了後は、抽選会が行われます。
日時:2024年7月6日(土)
開催時間:11:15頃から
※除幕式終了後から開始
参加料:無料
会場:ZOKKON前特設広場
園内に隠されたたからを見つけて豪華景品をもらえるイベントです。
日時:2024年7月6日(土)~7月8日(月)
開催時間:9:00~たから探索開始、14:30~たから抽選発表
参加料:無料
会場:園内特設ステージ
富士急ハイランドにより詳しくなる〇×クイズを実施します。
日時:2024年7月6日(土)~7月8日(月)
開催時間:14:00~
参加料:無料
会場:園内特設ステージ
住まいが直線距離で229km離れているカップルを応援。7月7日のフリーパスをプレゼントします。さらにその中から抽選で1組に特別VIPツアーをプレゼントします。
日時:2024年7月7日(日)
受付場所:ショップフジヤマ内 特設受付
受付時間:8:30~11:00
受付方法:住んでる住所がわかる身分証をお持ちください。直線距離で229km離れているカップルに7月7日分のフリーパスをプレゼント。さらに抽選で1組に特別VIPツアーをプレゼント。
開業日当日である7月8日(月)限定で、来園者先着2,000名にオリジナルユニフォームシャツをプレゼントします。
日時:2024年7月8日(月)
開催時間:開園時間~
会場:各入園口
※配布方法、レギュレーション等は、今後ホームページで案内します。
※オリジナルユニフォームシャツの販売はございません。
※サイズの選択はできません。
毎年恒例の花火大会は500機のドローンをプラスしたスペシャルショーとして夜空を飾ります。
日時:2024年8月10日(土)~8月15日(木)
開催時間:20:30~20:45※予定
観覧:無料
その他:強風・雨天中止
※詳細については後日改めてお知らせします。
料金:大人9,800円、中高生9,100円、小学生6,300円、幼児・シニア3,600円
販売期間:2024年7月6日(土)~2024年9月3日(火)
利用期間:購入日を含む60日間
富士急ハイランドスタッフが希望の6機種を案内し、優先乗車ができるセレブツアー。
料金:1組6万円(1組最大4名様まで)
購入方法:富士急ハイランド公式アプリより購入
実施日:2024年7月6日~2024年11月30日の毎週土曜日(受付締め切りは実施日の5日前まで)
内容:フリーパス付き/6機種優先乗車/フリードリンクサービス
オフィシャルホテルに宿泊、人力車で園内を移動、アトラクション優先乗車・食べ放題・乗車動画撮影ありの富士急ハイランドを楽しみつくす豪華なツアー。
料金:1組60万円(1組最大4名様まで)
購入方法:富士急ハイランド公式アプリより購入
実施日:2024年7月16日~2024年11月30日の「6」のつく日(受付締め切りは実施日の5日前まで)
内容:オフィシャルホテル宿泊/フリーパス付き/人力車で園内を移動/食べ放題/希望アトラクション優先乗車/乗車中の動画撮影
営業時間:季節により異なります。詳しくは公式サイトにて。
料金:入園料 無料
フリーパス 大人6,000円~7,800円、中高生5,500円~7,300円、小学生4,400円~5,000円、幼児・シニア2,100円~2,500円
※日によって料金が異なります。詳しくは公式サイトにて。
交通:車 /新宿から中央自動車道で約80分、河口湖ICに隣接
東京から東名高速道路・御殿場IC、東富士五湖道路経由で約90分
バス/新宿から高速バスで約100分、富士急ハイランド下車
東京駅から高速バスで約110分、富士急ハイランド下車
※首都圏の他、名古屋、関西等30ヶ所以上から直通バス運行中
電車/JR中央本線大月駅で富士急行線に乗換富士急ハイランド駅下車
大月駅から約50分
1年を通して様々なイベントが行われる富士急ハイランドで、開業60周年ならでは思い出を作ってくださいね。
ロコレコ
2025.08.16
トラベル
2025.08.08
ロコレコ
2025.07.19
ロコレコ
2025.06.28
ロコレコ
2025.05.31
プラス旅
2025.06.20
おすすめ
おすすめ
松浦市
2025.08.16
おすすめ
神戸市
2025.07.19
おすすめ
焼津市
2025.06.28
おすすめ
金沢市
2025.05.31
記事ランキング
2025.03.20
2025.04.04
2025.04.24
2025.03.15
2025.03.30